
今回はミニバラ、ランドスケープ(修景)などです
修景バラは、フラワーアレンジ的に言うと、メインの花間を埋めるフィラフラワーみたいな役割を庭で担ってくれます。

このミニバラ、ポリアンサ系の様な中輪で、名前は分からないけれど、ホームセンターで一目惚れ
画像は咲き終わりだけど、始めがチャーミング
門花壇に大きさが丁度合いました。
夕暮れのマリンランプに照らされた表情を見ると、なんとも和まされます
ヤブランの葉っぱが光に透ける様子も素朴だけど素敵

左:スノーシャワー 四季咲き 微香 樹高:1m クリーピング 流木に絡ませています。
右:ラベンダー・ドリーム 四季咲き 微香 樹高:1.5m ランドスケープ 剪定の仕方でいろいろな形にできます。

左:ラベンダー・ドリーム 日陰にも強い
右:グリーン・アイス 四季咲き 無香 樹高:40cm 白から薄いグリーンに変わっていきます。

左:ザ・フェアリー ポリアンサ系小型シュラブ 返り咲き 無香 樹高:90cm 日陰や寒さに強い
右:ブルーボーイ 四季咲き 中香 シュラブ 修景バラと表示してある場合もありますが、実際は華奢なフロリバンダ系ローズといった感じ

左:ブルーボーイ 昨年の猛暑で背景のコニファーが枯れて枕木を設置したら、背景が黒っぽいので花の色が目立つようになりました。
右:タッジーマッジー・・・ハーブ&花の花束 庭を歩きながら、片手に花をスパイラル状に束ねていき、最後はワイヤーでとめて茎の下を切りそろえ、花瓶にポン!と挿しました。
中心にミントを入れたので香ります。
花材は、ユリ、ヒューケラの花(朱色)、ミント、ニゲラ(宇宙人みたいな袋状のもの)、アキレア(別名ヤロー)、柏葉アジサイ、グリーンアイス(ミニバラ)、ホーム&ガーデン(バラ)、ギボウシ

修景バラは、フラワーアレンジ的に言うと、メインの花間を埋めるフィラフラワーみたいな役割を庭で担ってくれます。


このミニバラ、ポリアンサ系の様な中輪で、名前は分からないけれど、ホームセンターで一目惚れ

画像は咲き終わりだけど、始めがチャーミング


夕暮れのマリンランプに照らされた表情を見ると、なんとも和まされます





左:スノーシャワー 四季咲き 微香 樹高:1m クリーピング 流木に絡ませています。
右:ラベンダー・ドリーム 四季咲き 微香 樹高:1.5m ランドスケープ 剪定の仕方でいろいろな形にできます。


左:ラベンダー・ドリーム 日陰にも強い
右:グリーン・アイス 四季咲き 無香 樹高:40cm 白から薄いグリーンに変わっていきます。


左:ザ・フェアリー ポリアンサ系小型シュラブ 返り咲き 無香 樹高:90cm 日陰や寒さに強い
右:ブルーボーイ 四季咲き 中香 シュラブ 修景バラと表示してある場合もありますが、実際は華奢なフロリバンダ系ローズといった感じ


左:ブルーボーイ 昨年の猛暑で背景のコニファーが枯れて枕木を設置したら、背景が黒っぽいので花の色が目立つようになりました。
右:タッジーマッジー・・・ハーブ&花の花束 庭を歩きながら、片手に花をスパイラル状に束ねていき、最後はワイヤーでとめて茎の下を切りそろえ、花瓶にポン!と挿しました。
中心にミントを入れたので香ります。
花材は、ユリ、ヒューケラの花(朱色)、ミント、ニゲラ(宇宙人みたいな袋状のもの)、アキレア(別名ヤロー)、柏葉アジサイ、グリーンアイス(ミニバラ)、ホーム&ガーデン(バラ)、ギボウシ