
エヴリン とってもいい香り
四季咲き 強香 樹高90×75cm
イングリッシュはオールドに比べ、力強い枝ぶりと、整った花弁の多い大きめの花、という印象があります。
香りもやや強めの品種が多いですね
出産育児でしばらく庭の手入れができない間に、小型のイングリッシュが数本病気にかかり、枯れてしまいましたが、
最近もう一度会いたいと思ったのは、アンブリッジ、エヴリンで、この春コマツG から我が家へ迎え入れました

場所を変えて植えましたが、今度こそ丈夫に育てたいです

左右:チャールズ・レニー・マッキントッシュ 四季咲き 強香 樹高1m 半つる~シュラブブッシュ樹形
秋まで花付きがとてもいいです。枝が細めなので、支えが必要。

左右:セント・セシリア 四季咲き 強香 樹高1.3m
秋までよく咲きます。しっかりした枝ぶりなので、支え不要。
咲き始めは中心が淡いピンクで咲き終わりは白に退色

左右:ジェントル・ハーマイオニー 四季咲き 強香 樹高1~1.5m 半つる 少なめのスプレー咲き
なんともやさしい表情を見せてくれます。 花は早めに散りますが、花付きは良いです。

左右:ジュビリー・セレブレーション 四季咲き 強香 樹高1~1.5m
エリザベス女王王位50周年記念に命名
画像は咲き始めと咲き進んだ様子です。
太い枝が四方にまっすぐ伸びて暴れ、スプレー咲きなので、四方に支えが必要・・うちの辺は強風が吹き易いので折れないように・・・

左右:ガートルード・ジェキル 返り咲き 強香(香水原料) 樹高1.5m
香りは良いのですが、太くて長めの枝に、ギザギザと大量にトゲがつきます。
花は多弁だけど、ややお皿型で、中心がピンク。
枝の先に幾つかの花がギューッと押し合って窮屈そうです。

左:パット・オースチン 返り咲き 中高 樹高1.5m
やや日陰に植えて手入れ不足だったせいか、病気がついてしまい、根元に1本だけ新枝が出ていたので、低い位置から主幹をバッサリ切りました。
育児の合間に慎重に手入れして、復活の兆しが見えてきました
右:クラウン・プリンセス・マルガリータ 四季咲き 強香 樹高2m
これもパットオースチンのすぐ近くに植えてあり、上記同様の処置を施し、復活してきました
本来は病気に強く、力強い枝ぶりで大きめに茂るタイプ。半日陰でも、花付きが良かったです。
中心のイエローが濃く、外弁が白っぽくなって素敵。

四季咲き 強香 樹高90×75cm
イングリッシュはオールドに比べ、力強い枝ぶりと、整った花弁の多い大きめの花、という印象があります。
香りもやや強めの品種が多いですね

出産育児でしばらく庭の手入れができない間に、小型のイングリッシュが数本病気にかかり、枯れてしまいましたが、
最近もう一度会いたいと思ったのは、アンブリッジ、エヴリンで、この春コマツG から我が家へ迎え入れました


場所を変えて植えましたが、今度こそ丈夫に育てたいです



左右:チャールズ・レニー・マッキントッシュ 四季咲き 強香 樹高1m 半つる~シュラブブッシュ樹形
秋まで花付きがとてもいいです。枝が細めなので、支えが必要。


左右:セント・セシリア 四季咲き 強香 樹高1.3m
秋までよく咲きます。しっかりした枝ぶりなので、支え不要。
咲き始めは中心が淡いピンクで咲き終わりは白に退色


左右:ジェントル・ハーマイオニー 四季咲き 強香 樹高1~1.5m 半つる 少なめのスプレー咲き
なんともやさしい表情を見せてくれます。 花は早めに散りますが、花付きは良いです。


左右:ジュビリー・セレブレーション 四季咲き 強香 樹高1~1.5m
エリザベス女王王位50周年記念に命名
画像は咲き始めと咲き進んだ様子です。
太い枝が四方にまっすぐ伸びて暴れ、スプレー咲きなので、四方に支えが必要・・うちの辺は強風が吹き易いので折れないように・・・


左右:ガートルード・ジェキル 返り咲き 強香(香水原料) 樹高1.5m
香りは良いのですが、太くて長めの枝に、ギザギザと大量にトゲがつきます。
花は多弁だけど、ややお皿型で、中心がピンク。
枝の先に幾つかの花がギューッと押し合って窮屈そうです。


左:パット・オースチン 返り咲き 中高 樹高1.5m
やや日陰に植えて手入れ不足だったせいか、病気がついてしまい、根元に1本だけ新枝が出ていたので、低い位置から主幹をバッサリ切りました。
育児の合間に慎重に手入れして、復活の兆しが見えてきました

右:クラウン・プリンセス・マルガリータ 四季咲き 強香 樹高2m
これもパットオースチンのすぐ近くに植えてあり、上記同様の処置を施し、復活してきました

本来は病気に強く、力強い枝ぶりで大きめに茂るタイプ。半日陰でも、花付きが良かったです。
中心のイエローが濃く、外弁が白っぽくなって素敵。