
ヨーランド・ダラゴン
ポートランド系だが、HP系とも言われる
強いダマスク香

最初、オールドローズは春しか咲かないものだと思っていましたが、
系統によって返り咲きするんですよね~
(ブルボン系・ポートランド系・ハイブリッドパーペチュアル系)
今日もカンカン照り
土曜日は子供の用事があるので庭作業はお休み
帰宅すると室内温度計が32℃もあり
今年初めてエアコンを使いました。
夜の降水確率が50%の時は、雨量はあてにならないので
夕方、水遣りしながら雑草も取りました。雑草は無視するはずだったのに・・つい手が
蚊に腕の数ヶ所を一度に刺されたので
、せっかくだからハーブで実験!
虫刺されに良いと言われ(消炎作用)、庭にあるハーブと言えば・・・
キョロキョロ
コモン・セージ、バジル、ラベンダーなど。そこでセージとバジルの葉を患部にこすり付けてみました。
何も付けない所はプックリ膨らんでかゆみも持続しましたが、
付けた所は暫くしたら消失していました。セージの方が多少効き目が早いかな~?


スヴェニール・ド・ラ・マルメゾン 「マルメゾン庭園の思い出」という意味
ブルボン系 強香
やっとマトモに咲いてくれました
エピソードを知ると、このバラの近くに置きたくなるバラは・・・
ジョセフィーヌ、シャポー・ド・ナポレオン、ルデュテ
どんな関係の人達のバラかお分かりの方も多いでしょう
ロマンがあるけど
もうバラは増やせません


マダム・イザック・ペレール
ブルボン系 濃厚な香り

今回は小ぶりです
うちのルイーズ・オジェとして2年前くらいに買ったバラ、どう見てもマダムイザックにそっくり・・・
ルイーズ・オジェを調べ直してみると横から見た花の形がカップ状
もしや、品種違いかも


バロン・ジロー・デュ・ラン
ハイブリッド・パーペチュアル系 2季咲き
昨日は開いていなかった筈・・なのに、良い顔を見せてくれました
今回は花弁縁の白いラインがかすかです。


左: コンテ・ドゥ・シャンボール ポートランド系 強いダマスク香
虫に食べられたけれど、頑張って咲いたみたい

右: スヴェニール・ド・ドクトル・ジャメイン ハイブリッド・パーペチュアル系 本来は強香
葉っぱが黒点で全部落ちそう
どうせなら潔くパッと散って新しい葉に生えかわって欲しい
ポートランド系だが、HP系とも言われる
強いダマスク香


最初、オールドローズは春しか咲かないものだと思っていましたが、
系統によって返り咲きするんですよね~

今日もカンカン照り


帰宅すると室内温度計が32℃もあり


夜の降水確率が50%の時は、雨量はあてにならないので

夕方、水遣りしながら雑草も取りました。雑草は無視するはずだったのに・・つい手が

蚊に腕の数ヶ所を一度に刺されたので

虫刺されに良いと言われ(消炎作用)、庭にあるハーブと言えば・・・

コモン・セージ、バジル、ラベンダーなど。そこでセージとバジルの葉を患部にこすり付けてみました。
何も付けない所はプックリ膨らんでかゆみも持続しましたが、
付けた所は暫くしたら消失していました。セージの方が多少効き目が早いかな~?



スヴェニール・ド・ラ・マルメゾン 「マルメゾン庭園の思い出」という意味

ブルボン系 強香
やっとマトモに咲いてくれました

エピソードを知ると、このバラの近くに置きたくなるバラは・・・
ジョセフィーヌ、シャポー・ド・ナポレオン、ルデュテ

どんな関係の人達のバラかお分かりの方も多いでしょう

ロマンがあるけど




マダム・イザック・ペレール
ブルボン系 濃厚な香り


今回は小ぶりです

うちのルイーズ・オジェとして2年前くらいに買ったバラ、どう見てもマダムイザックにそっくり・・・
ルイーズ・オジェを調べ直してみると横から見た花の形がカップ状

もしや、品種違いかも



バロン・ジロー・デュ・ラン
ハイブリッド・パーペチュアル系 2季咲き
昨日は開いていなかった筈・・なのに、良い顔を見せてくれました

今回は花弁縁の白いラインがかすかです。


左: コンテ・ドゥ・シャンボール ポートランド系 強いダマスク香
虫に食べられたけれど、頑張って咲いたみたい


右: スヴェニール・ド・ドクトル・ジャメイン ハイブリッド・パーペチュアル系 本来は強香
葉っぱが黒点で全部落ちそう


オールド、クライマー、イングリッシュ、全て読破。
甲府もジトジトムシムシ、バラには最悪の環境だと思うのだけど、ママチさんのためならえんやこーら。
黒点や虫と戦いながらもがんばって咲いてるね、すばらしい。
おらんち、二番花、三番花がぽつりぽつりだけど、すでに心は秋に移ってます。
セージの葉っぱをこすり付ける。
ふむふむ、かゆい時はお試しあれだね、了解。
今年から無農薬なのでこの時期のバラは諦めていたのですが、
頑張って咲いてくれる姿を見ると嬉しくなりますね
最初から春の次は秋と思っていると気楽でいいですね
虫刺され用のハーブはミントやレモンバームも効きそうですね・・今度試してみます!
セージやバジルもおそらく効き目に個人差があるんでしょうね
ちなみに、ローズマリーはこすった所が後で黒くなりました