
バロン・ジロー・デュ・ラン
ハイブリッド・パーペチュアル系 強香 半つる 二季咲き
オールドローズは桃~赤系か白ばかり。その微妙な色の違い、模様の違いの中にも魅力がありますね~
オールドの香りは、イングリッシュと競うかそれ以上の深さがあると感じます
それに比べて新入りのフレンチローズ達はいかがなものか、今後が楽しみです。


左:ブル・ドゥ・ネージュ:ブルボン系 中香 半つるシュラブ 返り咲き 半日陰可
右:ジャック・カルチェ:ポートランド系 強香 ブッシュ 返り咲き 半日陰可


左:紫玉:ガリカ系 強香 半つる 一季
右:オノリーヌ・ド・ブラバン:ブルボン系 中香 つるシュラブ 半日陰可


左:シャルル・ド・ミル:ガリカ系 強香 小型シュラブ 一季咲き
右:マダム・イザック・ペレール:ブルボン系 強香 つる 返り咲き


左:ロサ・エグランテリア(別名:スイート・ブライヤー):原種 中~微香 シュラブ 一季咲き
右:ヨーランド・ダラゴン:ポートランド系 強香 ブッシュ 返り咲き ※ハイブリッドパーペチュアル系とも言われる


左:ロサ・ガリカ・オフィキナリス:ガリカ系 強香 一季咲き シュラブブッシュ 別名:アポセカリローズ(薬屋のバラ)
右:今日は県内外からの親戚18人が集い、お庭でBBQ
をしました。
約半数は小学生以下の子供達で大騒ぎ
真夏のような
の一日でした。
テーブル設置や食材の準備が終わり、皆の到着を待つ間、庭の花を摘んで
ザッとアレンジしてみました。
花材は、バラ(ピエール・ド・ロンサール、シンパシー)、キャットミント、チャイブ、ハニーサックル、
ラミウム、シルバーレース、ニチニチソウ、カレープラント


左:日差しが暑いので、簡易テントを張り、BBQ用のテーブルセットを置いて・・・
先程のアレンジをチョンッと置いてみました
皆がやって来るのを楽しみに待ちながら
右:これは先日曇りの日に撮影した中庭への入り口。この奥の中庭側はハーブ、宿根草、樹木、果樹がメイン。


左:BBQのサイドメニューに、自分はこんなものを作ってみました(サンドイッチは取り分け後の残りですが・・)
ブルスケッタ、生ハムとアボガドのサンドイッチ(ハーブバターは自家製)
お料理上手な方々の差し入れも沢山あってテーブルの上が盛り沢山
になりました
右:ワインゼリーにさっき紹介したロサ・ガリカ・オフィキナリス(薬効バラ)の花弁を入れたのですが、
花弁が浮いて底面で固まってしまい、赤ワインなので隠れてしまいました
アレ?
ワインゼリーのレシピ
4~6人分(容器による)
ワイン・・150ml
水 ・・150ml
砂糖 ・・80g
粉ゼラチン・・10g(ふやかさず60℃以上の液に直接入れられるタイプを使いました)
レモン汁・・小さじ3~4
1)砂糖と水を鍋に入れ、中火にかける
2)砂糖が溶けたらゼラチンを入れ、沸騰前に火を止める
3)粗熱をとる
4)ワイン、レモン汁を加えて混ぜる
5)容器に入れて冷蔵庫で固める
反省
:花弁など入れる場合、容器に液を少し入れて花弁を入れ、冷やし固めてから残りの液を入れるといいかも。
ハイブリッド・パーペチュアル系 強香 半つる 二季咲き
オールドローズは桃~赤系か白ばかり。その微妙な色の違い、模様の違いの中にも魅力がありますね~

オールドの香りは、イングリッシュと競うかそれ以上の深さがあると感じます

それに比べて新入りのフレンチローズ達はいかがなものか、今後が楽しみです。


左:ブル・ドゥ・ネージュ:ブルボン系 中香 半つるシュラブ 返り咲き 半日陰可
右:ジャック・カルチェ:ポートランド系 強香 ブッシュ 返り咲き 半日陰可


左:紫玉:ガリカ系 強香 半つる 一季
右:オノリーヌ・ド・ブラバン:ブルボン系 中香 つるシュラブ 半日陰可


左:シャルル・ド・ミル:ガリカ系 強香 小型シュラブ 一季咲き
右:マダム・イザック・ペレール:ブルボン系 強香 つる 返り咲き


左:ロサ・エグランテリア(別名:スイート・ブライヤー):原種 中~微香 シュラブ 一季咲き
右:ヨーランド・ダラゴン:ポートランド系 強香 ブッシュ 返り咲き ※ハイブリッドパーペチュアル系とも言われる


左:ロサ・ガリカ・オフィキナリス:ガリカ系 強香 一季咲き シュラブブッシュ 別名:アポセカリローズ(薬屋のバラ)
右:今日は県内外からの親戚18人が集い、お庭でBBQ

約半数は小学生以下の子供達で大騒ぎ



テーブル設置や食材の準備が終わり、皆の到着を待つ間、庭の花を摘んで

花材は、バラ(ピエール・ド・ロンサール、シンパシー)、キャットミント、チャイブ、ハニーサックル、
ラミウム、シルバーレース、ニチニチソウ、カレープラント


左:日差しが暑いので、簡易テントを張り、BBQ用のテーブルセットを置いて・・・
先程のアレンジをチョンッと置いてみました


右:これは先日曇りの日に撮影した中庭への入り口。この奥の中庭側はハーブ、宿根草、樹木、果樹がメイン。


左:BBQのサイドメニューに、自分はこんなものを作ってみました(サンドイッチは取り分け後の残りですが・・)
ブルスケッタ、生ハムとアボガドのサンドイッチ(ハーブバターは自家製)
お料理上手な方々の差し入れも沢山あってテーブルの上が盛り沢山


右:ワインゼリーにさっき紹介したロサ・ガリカ・オフィキナリス(薬効バラ)の花弁を入れたのですが、
花弁が浮いて底面で固まってしまい、赤ワインなので隠れてしまいました



ワイン・・150ml
水 ・・150ml
砂糖 ・・80g
粉ゼラチン・・10g(ふやかさず60℃以上の液に直接入れられるタイプを使いました)
レモン汁・・小さじ3~4
1)砂糖と水を鍋に入れ、中火にかける
2)砂糖が溶けたらゼラチンを入れ、沸騰前に火を止める
3)粗熱をとる
4)ワイン、レモン汁を加えて混ぜる
5)容器に入れて冷蔵庫で固める
反省

なんてオシャレなひと時なの
私も近かったら、、
こっそり参戦するのにな 笑(食べる方で)
うちも赤ちゃんオノリーヌ苗があるけれど
咲いたらこんなに素敵になるのね!
がんばろうっと
こっちは休校が一週間続き、、、
退屈しきったお子達がうるさくてうるさくて
たまりません
きれいで美味しくて楽しく、とても和ませてもらえました~♪子どもたちも大喜び!!
あれだけ手入れをするのは、ほんと大変でしょうね(+_+)でもさすがママチさん❤さすがです~~
まだまだこちらの庭は発展途上…いつか和めるようなお庭にしたいな~と改めて思いました★
ホスト役のあんちゃん、ママチさん、本当にお疲れ様でした~~~
この前遊びに行ったくせに、また遊びに行きた~~いと思ってしまいます(^-^)
庭を歩き回って花の話に花が咲いて
食べているどころではないかもー
うちのオノリーヌは隅っこに植えてありますが、
見に来た人は必ず足を止めますよ~
大きくなるのが楽しみですね~香りも良いし
どうぞどうぞ灼熱の夏が来る前に、又息抜きに来て下さいねー
ウロウロしていて晴ちゃんとはゆっくり話が出来ずにゴメンナサイです。
もっと夕方までいられたら良かったですね
お庭造りの本で何か良いアイデア浮かんだら教えてくださいねー
自分も一緒に勉強したいです!
ではまた近いうちに~
去年よりさらに素敵なお庭になっていてビックリ
日々ママチさんが頑張っている成果ですね~
今年こそはと思っていたのに
あれ?明日出発だっけ??の調子で・・・
毎回食べるオンリーでごめんなさい。
来年は少しは自分的に余裕が持てるようになると思うので手作りにも参加できるように頑張ります!
なのでぜひ来年も企画お願いします
ママチ、パパチお疲れ様でした。
え、ホント?ではでは来年は一緒に手作りしましょーね~
来年もだいたい5月20日の週の土曜日にしたいので、宜しくです
それを楽しみに庭整備にも張り合いがもてますよ~
パパチも皆が集まるのが嬉しくて張り切ってましたよ
BBQでなくても山梨に来た時は寄って下さいね
くつろいで貰えると嬉しいです!
また、さそってください(*^^*)/
あと、ブログはじめました!!
初コメありがと~~
ブログ始めたのですね!
良かったら携帯の方にでもURL送って下さ~い
BBQの日はこちらこそ、うちの娘と遊んでくれてありがとねー
お姉ちゃん大好きで大好きで早く23日にならないかなって
ずーーーーっと前から楽しみにしてましたよ
またよろしくお願いしますねー