
黄色いアーチになりました
バラもクレマも開花スタートしたので、
できたら品種を系統的にまとめながらアップしていこうかなーと思います
黄モッコウバラ
原種・一季咲き・樹高4~5m・半日陰や寒さに強い・トゲなし


やっぱりここをくぐるのが、子供も自分も楽しくなります



このアーチ手前のオベリスクにはパット・オースチン(カッパーイエロー)が植えてあり、奥にはマルガリータ、
パットの手前にはユリオプスデージーもあり、いわゆるイエローゾーンになってます
今年こそ宝くじ当たるかな
アーチ手前のユキヤナギが咲き終わり、モッコウが咲き、
モッコウが咲き終わる頃、このアーチ横のガレージ壁に誘引してあるニュードーン(白×淡いピンク)や
アンジェラ(濃いピンク)が咲く予定です

バラもクレマも開花スタートしたので、
できたら品種を系統的にまとめながらアップしていこうかなーと思います

黄モッコウバラ
原種・一季咲き・樹高4~5m・半日陰や寒さに強い・トゲなし


やっぱりここをくぐるのが、子供も自分も楽しくなります




このアーチ手前のオベリスクにはパット・オースチン(カッパーイエロー)が植えてあり、奥にはマルガリータ、
パットの手前にはユリオプスデージーもあり、いわゆるイエローゾーンになってます

今年こそ宝くじ当たるかな

アーチ手前のユキヤナギが咲き終わり、モッコウが咲き、
モッコウが咲き終わる頃、このアーチ横のガレージ壁に誘引してあるニュードーン(白×淡いピンク)や
アンジェラ(濃いピンク)が咲く予定です

私んとこのは去年一回それはもうボロボロに死にかけちゃって(二階のベランダのとこに鉢植えにしてるので気にかけが届かず水切れしちゃいました・・)今年見事に奇跡の復活です
うちはアーチはブーイングが起こる家なので(仕事柄上がつかえるため。。)こんなアーチうらやましいです~~
くぐりたい~~~~
我が家も可愛く咲いてくれました
我が家では毎年ニュードーンよりアンジェラが
先なんですよ。
もう少しで咲きそうです
モッコウ、復活して良かったですねー
原種は強いからぐんぐん育つかもしれませんね
アーチがダメなら壁ってのはどうでしょー
ご近所のは白モッコウですが、壁の誘引も素敵でしたよ~
すーざんさんちのも咲いたのですね
アンジェラもそろそろですか?
うちのは日当たりがイマイチなのでちょっと遅いかもしれません。
ちょっとそちらへお邪魔しましたが、東京へ来られたのですね
ブロ友さん達ととっても楽しそうでしたね~