backroad man 2

庄内の細道トコトコ

写真撮影についての個人的な備忘録とボヤキ。。。

ブレブレ状態

2011-10-03 | POOL
去年の年末以来だから、9ヶ月ぶりにビリヤードをした。
このところ親の体調が安定して、わずかながらだが出かけ易くなった気がする。
とはいえ3~4時間ゆっくり家を空けるには心許無いので、一時間足らずで帰ってきた。

行く前に日記を見直して問題点を頭に入れておけばよかったと思いながら撞き始めたが、それどころのレベルではなかった。。
まず15個でバラ球をランダムに入れ始めたが、手玉のコントロール無視でも外しまくり。。
なにしろ手玉→的球→ポケットが一直線なのかどうかも良く分からない。
とりあえず“左目重視”だけは憶えていたのでやってみたがまるで球が入らない。

結局いつもの2ポイントのセンターショットを1ラックほど撞いて修正開始。
フォームやキューの方向云々以前にストロークが左にブレブレ状態なのを認識。
以前人に指摘されてから少し気にはなっていたが、今回はっきり確認できた。
恐らく、視覚の問題から右に構える癖を無意識に左にキューをずらす事で相殺しようとするのが身に付いてしまっているんだろう。

ただストロークのブレは、自分の場合
1.ブリッジを数センチ手玉に近づける
2.グリップを極力軽く握る
3.インパクトの瞬間しっかり撞点を見て、撞点にキュー先のあとを残すつもりで撞く
と言う3点を意識すると2ポイントセンターショットぐらいの精度なら簡単に修正できる。

ストロークを修正し終わった後1ラック15個のバラ球をフリーボールから2キュー以内で取り切る練習をした。

1キューで取りきれたのは1回
2キューが二回だけであとは3キュー以上かかってしまった



最新の画像もっと見る