7月24日撮影
吹浦のつづき
前後してまた丸池様からの用水路のカット。
奥の方に鮮やかなオレンジ色が目を引いた。
栽培種かなぁ、最近どこかのブログで名前を見てるはずだが思い出せない。
↓
(遠いので自信ないがヒメヒオウギズイセンという花かも。)
市街地などでも見かけるもののこの様な場所に咲くのはちょっと不似合いかも。
水面ギリギリにせり出したヤマユリ。
浮草に木漏れ日が光の変化を付けてくれた。
思い切り拡大すると水の透明さと浮草が四つ葉になってるのが良く解る。
*
日付が変わる辺りから夜明けまで断続的な土砂降りによる
八月の始まりとなった。