トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

トリコ練習7月27日編

2013-07-28 15:31:00 | フットサル

昨晩の土曜トリコ練習、担当はGANTSのサキコーチ

翌日の宮崎での九州リーグの為、他のメンバーは先乗りしている所を、トリコの為に残ってコーチをして頂きました

アップはハーフコートでの鬼ごっこ

給水後、2人1組での11(ボールキープ)を1分間

続いて相手を代えて11ですが、キープの際に相手に背を向けずに正対して1分間

これは非常に厳しかったです

正対するという事は、絶えず相手にボールを晒している事になるので、相手に取られない様に始終ボールを動かし続ける技術力と体力が要求されます

暑さで体力が奪われている上に、技術力も無い私には厳しいメニューでした

次は、6m×12m位の縦長のグリッドを半分に分けたエリアで味方5人で敵2人のボール廻し

敵陣で奪ったら、自陣にボールを廻し素早く自陣に戻って5人体制を作ります。また奪われた組からは、2人が敵陣に入って5対2の状態でボールを廻すを繰り返します

最初はフリータッチ、続いて3タッチ以下、3タッチ以下でリターン無しと制限を付けて行いました

図示するとこんな感じです

攻撃側は5対2と数的優位なので、フリーの味方にシンプルにボールを出す事が要求されます。また守備側は2人しかいないので、奪い所を決めて、連動して動く事が求められました

ボール廻しの際に、意外とグリッドが狭く感じられました。これはスペースを見ずに、ボールサイドに寄ってしまった結果だと思います。周囲の状況を把握して、適切なポジションを取る事が大事ですね

続いてシュート練習

縦方向にフェイクを入れてから、中へ入って横パスを1ナメしてから次のタッチでシュートというルールで行いました

図示するとこんな感じです

ボールの出し手は、シューターが中へ入って来るので、コントロールし易い様に出し所を少し前目にする様な“気遣い”をしてボールを出す様にコーチからアドバイスが有りました

最後は3チームに分かれての4分廻しのゲーム

私は、秋田さん、山崎さん、クロちゃんと同じチーム

決して勝てないメンバーでは無いと思うのですが、なかなか勝てません

個人的にも、暑さの為か体が重く、自分のマークを外すケースが多かったです

なかなか勝てず、グロッキー状態のチームメイト

途中、クロちゃんから『少し静かすぎますもっとしゃべりましょう』とゲキが飛び、皆が目覚めました

ココから全員でマーク等の声が出始めると、ディフェンスが安定すると共に、ボールを奪ってからの攻撃もスムーズになり勝てる様になりました

さすがクロちゃんはSCのキャップテンだけ有りますね

自分自身も、後半はダイビングヘッドで得点を狙ったりしました

個人的に最も気に入っているプレーは、最期のゲームで左サイドでバテバテの師匠との1対1をスピードで縦に突破し、ゴレイロのサキコーチとの1対1を、いつかやろうと決めていた浦安の稲葉のプレー(シュートフェイントから右ナメしてゴレイロの重心を右に移した所で、次のタッチで右アウトでゴレイロの左肩上を抜くシュート)を仕掛けた事です

結果は、右ナメから右アウトでシュートしましたがボールを浮かす事が出来ず、サキコーチにブロックされてしまいました

しかしそのこぼれをそのまま拾い、フォローに来た山崎さんにリターン、山崎さんからゴール前に走り込んだクロちゃんへラストパス、クロちゃんがお洒落にヒールで流し込んで得点に繋がりました

本日目立っていたのは・・・

野口ティーチャーが連れてきた女性プレーヤー(白ビブ上下黒)

プレーが正確で、スペースへ走り込むタイミングが素晴らしかったです

我がチームは、何回もこの女性に先制点を許してしまいました

また本日2回目参加の空手部の荒木君(奥黄ビブ上下黒)

高校生の成長の速さに驚きです

対人プレーの基礎が身についているのでしょう

ボールの持ち方が初回とは変わって、ボールを失う回数が激減

若さが羨ましいです

今回も楽しくボールを蹴る事ができました

また九州リーグの速報を見てみると、サキコーチのGANTSも大勝したみたいなので、トリコに付き合って頂いた影響も最小限に収まった様でホッとしています

まだまだ暑い日が続きますが、素晴らしいコーチに恵まれたこの環境に感謝しつつ、フットサル技術の向上目指して頑張りましょう

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリコ練習7月23日編 | トップ | トリコ練習7月30日編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フットサル」カテゴリの最新記事