ナオのでれすけ日記

ほぼ食べ歩きの備忘録

山形にさくらんぼ狩りに行くのだ

2011年06月24日 | 日記
休日の前日に仕事帰りから車を飛ばして

山形にさくらんぼ狩りに行く事にしました。

ナビでルート検索すると約300キロの道のり
4号から13号を通って
時間にして約9時間・・・。

20:30頃宇都宮を出て
途中で、ご飯を食べたりして

山形に着いたのが深夜 2:00ちょい前

そろそろお眠むなので

手ごろな宿を探して一泊。


翌日 13号をひたすら走る

ビックリしたのが何気にサクランボが道端で生ってたりする事
普通に歩きながら食べられるじゃん(笑)


さて、どこでさくらんぼ狩りが出来るのやら
行き当たりばったりの旅なので決めてないし・・・。

国道沿いにはさくらんぼは沢山見えるけど
さくらんぼ狩りはやってない様子

ここでやっと、ナビの出番
事前に買っておいた「まっぷる山形」に載っている果樹園を検索

国道から随分と入ったところにありました

東根市にある
「神町観光果樹園」さん


大人60分 1500円

佐藤錦、紅秀峰、アメリカンチェリーが食べ放題。





60分と言ってましたが、もぎ方を教えてくれたおじさんは
時間は気にしなくていいからと言ってました。

ぶっちゃけ、60分は食べ続けられませんでしたけど・・・。



黒いので実っている事に気が付かなかったアメリカンチェリー。

甘く熟した実は上の方に実っているので、脚立を持ち歩きながら
園内をグルグルと食べ歩き。

佐藤錦はめちゃ甘いです
何個も口に含んでちょっとお行儀の悪い食べ方をしてましたが
至福の時でした。

帰りにはお蕎麦の無料サービスもありましたが
来る前に天童の道の駅でお蕎麦を食べちゃったので
食べずに帰りました。

その前に、さくらんぼでお腹いっぱいなので
お蕎麦まではムリっす。

ごちそうさまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする