特に予定もなかったGW最後の土日。
春休みも出店の準備やらなんやらで、どこにも連れて行けてなかったし
楽しみにしていた旦那さんの一時帰国もなくなってしまったし
何より私がリフレッシュしたい!ということで
近場ですが神戸に一泊してきました。
午前中はゆっくり自宅で過ごし、ホテルのチェックインの時間に合わせて出発。
今回は三宮のホテルを予約しました。
チェックインして荷物を置いたら、まずはポートライナーに乗り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/2648a156ac2f6e302d5d729ba6d6990a.jpg)
向かった先は『バンドー神戸青少年科学館』!
前回はサイエンススクエアで、今回も科学館で、どんだけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/d2e9ae0c8aaa7758a041a797106afae5.jpg)
15時半以降の入館だったので、お得に入れた♪
ちなみにムスコは幼稚園(年長さん)で訪れていたはずなのに、まっっっったく記憶がないらしい(笑)
まずは最初にプラネタリウム。
ムスコがまだ小さいころに、別のプラネタリウムに行ったときは
暗くて「怖い怖い」と言っていたのを思い出しました。
もちろん今回はしっかり楽しめた!
そして展示室へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/e69bf2c657b852b9704573d1eab7e188.jpg)
発電!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/943804c217f67b6ff2fa3636c65dc3bd.jpg)
知恵の輪ロープ。
とっっても広くて、盛りだくさんの展示がありました!
…でも、説明文を読ずにボタンをバンバン押していくムスコ&理科オンチの母には
ちょっと難しかったかなー。
理系の旦那さんの説明付きで見たらもっと面白かったかも!
たくさん歩いて疲れ気味だったので(運動不足母子)、全部見たかなーと少し
後ろ髪をひかれつつ、科学館を後にしました。
(今フロアマップ改めて見たら、3つほど展示室飛ばしてる;
下準備が足りなかったなー、ショック;)
夜ご飯は部屋で食べたいとのリクエストだったので、雨の中
デパ地下でお弁当を買って、ゆっくりお部屋でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/52d320a67aafe991e417339e40d9143f.jpg)
デザートで買ったいちご大福のおいしさに驚いた!!!
そして神戸の夜は更けていきました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/deeaea374fcaaea63998f88e316b354d.jpg)
くつろぐムスコ
雨予報だったのでヒヤヒヤしていましたが
春休みも出店の準備やらなんやらで、どこにも連れて行けてなかったし
楽しみにしていた旦那さんの一時帰国もなくなってしまったし
何より私がリフレッシュしたい!ということで
近場ですが神戸に一泊してきました。
午前中はゆっくり自宅で過ごし、ホテルのチェックインの時間に合わせて出発。
今回は三宮のホテルを予約しました。
チェックインして荷物を置いたら、まずはポートライナーに乗り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/2648a156ac2f6e302d5d729ba6d6990a.jpg)
向かった先は『バンドー神戸青少年科学館』!
前回はサイエンススクエアで、今回も科学館で、どんだけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/d2e9ae0c8aaa7758a041a797106afae5.jpg)
15時半以降の入館だったので、お得に入れた♪
ちなみにムスコは幼稚園(年長さん)で訪れていたはずなのに、まっっっったく記憶がないらしい(笑)
まずは最初にプラネタリウム。
ムスコがまだ小さいころに、別のプラネタリウムに行ったときは
暗くて「怖い怖い」と言っていたのを思い出しました。
もちろん今回はしっかり楽しめた!
そして展示室へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/e69bf2c657b852b9704573d1eab7e188.jpg)
発電!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/943804c217f67b6ff2fa3636c65dc3bd.jpg)
知恵の輪ロープ。
とっっても広くて、盛りだくさんの展示がありました!
…でも、説明文を読ずにボタンをバンバン押していくムスコ&理科オンチの母には
ちょっと難しかったかなー。
理系の旦那さんの説明付きで見たらもっと面白かったかも!
たくさん歩いて疲れ気味だったので(運動不足母子)、全部見たかなーと少し
後ろ髪をひかれつつ、科学館を後にしました。
(今フロアマップ改めて見たら、3つほど展示室飛ばしてる;
下準備が足りなかったなー、ショック;)
夜ご飯は部屋で食べたいとのリクエストだったので、雨の中
デパ地下でお弁当を買って、ゆっくりお部屋でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/52d320a67aafe991e417339e40d9143f.jpg)
デザートで買ったいちご大福のおいしさに驚いた!!!
そして神戸の夜は更けていきました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/deeaea374fcaaea63998f88e316b354d.jpg)
くつろぐムスコ
雨予報だったのでヒヤヒヤしていましたが
(書きたいだけなので、お忙しいときはお返事はいいです。)
私の場合お出かけはダンナ任せなので、名称は判りませんが、東京にもこういう所があって、息子と行ったことがあります。
ムスコさん(ばななさんの書き方はカタカナでしたね!)のお写真の背中を見ていたら、
「同じような光景を見たことあるなぁ~」
と思い出しました。
ムスコ、もっとじっくり見てくれたらいいのにぃと思いましたが、もう少し高学年とかの方が楽しめますかねー。
また主人も一緒にいつか行けたらと思います!