ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

卒業

2017-03-30 18:45:05 | ムスコ
昨日、約1年半通ったムスコのプレ幼稚園が
最後の日でした。


行き始めた時は抱っこ抱っこで、全くプログラムに参加できなかったムスコ。
母子離れ始めた時は大号泣で、先生に担がれていたムスコ。
心構えのつもりで「明日幼稚園だよ」と言ったら、夜泣きしていたムスコ。
玄関で「いきたくない」と泣いていたムスコ。
泣きながら「なかない!」と自分に言い聞かせてたらしいムスコ。

教室から一番にピカピカの笑顔で降りてくるムスコ。
行ってらっしゃいのハグした後、一目散におもちゃに向かっていくムスコ。
幼稚園で習ったお歌や手遊びを披露してくれるムスコ。

今思い出してみると色々なことがあったなぁ。


泣きながら登園していた時は、「こんなに泣かせてまで行かせていいのか」と
悩んだ時期もありました。
でもムスコを信じて、行かせて良かった。
一回りも二回りも大きくなって成長したムスコです。
先生からも最後に、「ムスコくん強くなりましたね~」とのお言葉をいただきました。


私も、週に1度、2時間の自分時間を持てて息抜きできたし
その後のムスコとの時間も密だった気がします。


まだまだ本番はこれからですが!
また4月からいっぱいお友達作って楽しく登園してほしいな♪

幼稚園で作った頑張ったねの金メダル!!


昨日は、プレ終了後、仲良しのママさん達と子供達で
公園にお弁当持って遊びました。
楽しかった~!

お友達にもらった初めてのハイチュウが
歯にくっつきエライことになってました(笑)

予行練習&友人宅訪問

2017-03-29 07:02:41 | 旦那さん弁当・ムスコ弁当
ムスコの幼稚園入園を間近に控え
慌ただしくソワソワした毎日が続いております。

入園後は毎日お弁当。
お義姉さんから頂いた入園道具セットの中に
お弁当箱が入っていたので、それを使う予定です。

さすがに一発本番は心配。
ということで、先日お友達親子のお家にお邪魔したので
お弁当詰めて持っていきました。
(友人宅に行く時はだいたい弁当持参)


おにぎり、ハンバーグ、卵焼き、ミニトマトにブロッコリー
(奥の弁当は私の。ハンバーグではなくピーマンの肉詰め)

お友達のお家では、遊びたい一心で集中力が持たず
おにぎり一個とハンバーグ一個を残して「もうごちそうさま~」。
ちょっと少なめにしたつもりだったけど
もうすこしご飯を少なくして
果物とかでごまかすしかないか。

キャラ弁とかはできないけど、お弁当の時間が楽しくなるような
美味しいお弁当を作っていきたいです!


お邪魔したお友達のお家では、それはそれは楽しそうに
遊んでおりました。

みんな楽しくティータイム。
もちろん子供たちがガッツリ遊んでいる間に
大人もケーキタイム
色々しゃべり倒してスッキリしました☆
お邪魔しました~!!

親子カフェ♪

2017-03-21 21:44:21 | 外ごはん
千葉時代からのお友達、せぃこちゃんと久々に会ってきました(^v^)

前回同様、舞洲緑地(記事はコチラ)にしようと思ったのですが
あいにくの雨予報…;

雨の日に、大人も話が出来て子供たちも楽しめるところを
探していたら親子カフェを見つけました!
こどもとおとなと』大阪市港区磯路2-12-1号棟104



11時開店なのでその時間に行ってみたら
最後の1席が奇跡的に空いていましたΣ( ̄ロ ̄)
(11時半になると、予約の人でいっぱい!
幼稚園が春休みに入ってる影響もあるのかな)


ムスコは入店するなりショベルカーの乗り物にクギヅケ☆


他にもたくさんおもちゃが置いてありました。


奥にはこんなボールプール&すべり台も。

※HPより拝借


お食事の方も、メニューも豊富です。

キッズプレートハンバーグ

ムスコには量が少な目かな?と思ったけど
ある程度お腹いっぱいになったら、遊びたくてウズウズしていたので
丁度良かった。


私はハンバーグ&エビフライのランチセット

メインとライスはついていて、サイドをパンかスープか選べるんだけど
ちゃんと見てなくて炭水化物ばっかりになっちゃった(笑)
でもなかなか美味しかったです。


食後には冷たいベリーのパンケーキをムスコと半分こ。
(写真撮り忘れ)
直前まですべり台で汗だくで遊んでいましたが
ケーキと聞いて飛んできました(笑)

肌着姿ですいません…;;;


親子カフェ、存在は知っていましたが利用したのは初めて。
大人は、しっかり目だけは子供に向けておけば話ができるし
子供は子供で楽しそうだったし
積もる話があった私達にはぴったりでした。

大きい子たちも小さい子たちも混じっていたので少し心配でしたが
ムスコも上手に楽しく遊んでくれた様子。

たまにはこういうのもいいなぁ♪
かなりリフレッシュできました!!

森市祭

2017-03-20 07:33:46 | 関西遊び
ばなな家お気に入りの『尼崎中央の森緑地』。
森市祭というお祭りがあったので
昨日ムスコと行って参りました♪
(旦那さんはお仕事)


到着するなりキリンさん型のふわふわに一直線!

とっても楽しかったようです。

その後も乗馬体験でポニーに乗ったり



緊張した面持ちでしたが、最後はなでなでしてご満悦(*^_^*)

あとはステージのダンスやお歌を聴いたり

おさるさんを踊っています↑

お昼ご飯はお友達とおにぎりを食べて。
モンスターエンジンとプリマ旦那も見れました。
(ムスコが飽きてしまったので途中まででしたが;;)


野菜や屋台見たかったのに、遊びたい一心のムスコ連れでは願いかなわず;
列に並ぶとか並ばないとか、ムスコに振り回されましたが
天気もよくポカポカ陽気でとっても気持ちがよかった(^_^)v

冬の間はご無沙汰していた緑地
いつの間にやら遊具ができていました!

お気に入り度が増したぜ☆
今度は旦那さんと3人でまた遊びに来よう♪

大阪へ&色々お祝い

2017-03-19 15:07:07 | 関西遊び
昨日、旦那さんのお母さんが仕事で大阪に来るということで
旦那さんとムスコと会いに行ってきました。

仕事は午後からということだったし、せっかく行くなら~と
近くの公園に寄っていくことに。

山田池公園』枚方市山田池公園1-1
広すぎて、とても全部は回れなかったけど
自然いっぱいで良さげ!
BBQやってる人もたくさんいました。
ばなな家は遊具のコーナーへ一直線。





3歳のムスコにはちょうどいい感じでした♪

遊具のコーナーへは第2駐車場が便利だそうです。

お昼は持って行っていたおにぎりと、コンビニで調達したコロッケ。


1時間ほど遊んでから、旦那さんの妹ちゃんを迎えに行って
お母さんに会いに行ってきました。
仕事中だったのでそんなには話せなかったけど
頑張って仕事している姿を見てつくづく「すごいなぁ」と思いました!


お母さんとも妹ちゃんともお別れして、帰宅してからはおうち焼肉パーティー!!
昨日は旦那さんの誕生日だったこともあり
11日の私の誕生日、15日の結婚記念日もまとめてお祝い♪

私はあまりお腹の調子がよくなかったのですが
いいお肉を買ったのでペロリと食べれちゃった(o´ω`o)

ムスコも「ワクワクする~!」と言いながら、お肉と
大好物のウィンナーをいっぱい食べてました!

帰宅途中にケーキも買ったよ。
ホールケーキにしようか迷ったけど、今回は自分が好きなのを1個ずつ。
ムスコはバレンタインの時に買ったドラえもんのプリン(記事はコチラ)で即決(笑)

よっぽど気に行ったんだね~♪
ちなみにばなな家、ケーキは『ショウタニ』がお気に入りデス。


ムスコから旦那さんへ誕生日プレゼント渡していました(笑)

※ムスコチョイスの笛ラムネw



旦那さん、誕生日に長時間の運転お疲れ様でした!!
これからもお互い、健康に気を付けて仲良く過ごしましょう♪