以前、図書館で借りた刺繍の本。
(記事はコチラ)
ブローチが作りたくて借りたのですが
他のものに目移りしてしまい;;;
結局練習がてら、ブローチとは無関係のもの刺繍しました。
『日本のかわいい刺繍図鑑』より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/2f2d0279b866c497e4882ee9c217a362.jpg)
こちらは夏の紋様
左 波に船
右 青海波(せいがいは)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/e9385ee3e4ba39392b8f5e959b0676fb.jpg)
冬の紋様。
枝椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/b7dfb353bfc30dde6ca4a545db625855.jpg)
吉祥紋
左から時計回りに
黄色地 向い松喰う鶴
紫地 松に鶴
カーキ地 鳳凰
どれもコースターにしようと思ったのですが
コースターにしたらせっかくの刺繍が見えない;;
(↑気付くの遅すぎ)
母のアドバイスもあり、特に吉祥紋は正月に向けて
タペストリーにしようかと。
でも今はとにかく刺し終えた満足感でいっぱいで
何をする気にもなりませんw
年末までには何とか…なるといいね。
刺繍は不得意なので、うまくできた!と思えるものが一つもない…。
でも刺してる間は無心に慣れて本当に楽しかった(*^_^*)
次こそブローチ作ろ。
(記事はコチラ)
ブローチが作りたくて借りたのですが
他のものに目移りしてしまい;;;
結局練習がてら、ブローチとは無関係のもの刺繍しました。
『日本のかわいい刺繍図鑑』より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/2f2d0279b866c497e4882ee9c217a362.jpg)
こちらは夏の紋様
左 波に船
右 青海波(せいがいは)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/e9385ee3e4ba39392b8f5e959b0676fb.jpg)
冬の紋様。
枝椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/b7dfb353bfc30dde6ca4a545db625855.jpg)
吉祥紋
左から時計回りに
黄色地 向い松喰う鶴
紫地 松に鶴
カーキ地 鳳凰
どれもコースターにしようと思ったのですが
コースターにしたらせっかくの刺繍が見えない;;
(↑気付くの遅すぎ)
母のアドバイスもあり、特に吉祥紋は正月に向けて
タペストリーにしようかと。
でも今はとにかく刺し終えた満足感でいっぱいで
何をする気にもなりませんw
年末までには何とか…なるといいね。
刺繍は不得意なので、うまくできた!と思えるものが一つもない…。
でも刺してる間は無心に慣れて本当に楽しかった(*^_^*)
次こそブローチ作ろ。