ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

11カ月

2014-06-12 22:29:36 | ムスコ
本日、ムスコくん11カ月を迎えました。
ということはもう来月には1歳??
早すぎるーーー!!


恒例の支援センターでの身体測定。
体重8950g、身長70cmでした。


さて、ここ1カ月の成長には本当に驚かされてばかりです。

まずはハイハイを始めた というのが一番大きい(記事はコチラ)。
「おいで~」と呼べば向かって来てくれるようにもなったし
後追いっぽいものも始まりました。
ご飯作ってる時なんかは大変だけどかわいい

そして、今まではつかまらせれば立つ という受け身の姿勢だったけど
先日お友達のまきちゃん親子&よしみちゃん親子に会って帰宅してから
刺激をもらったのか、急に自ら何かしらにつかまって立つようになりました。

立った状態から座るのもマスター。

/あんよがぷるぷるするーーー\
↑必死に座ろうとしている。



離乳食も相変わらずよく食べてくれます。
特に白いご飯が大好きで、ご飯と一緒だと騙されてなんでも食べます(笑)
以前は先に自分が食べてからムスコに食べさせる という風にしていましたが
3食一緒に食べるようにしたので、夕方、少し余裕ができました。
手づかみ食べはほとんどせず、「食べさせろー!」と怒られます。


我が家のおもちゃでは、私の母からもらった車のおもちゃが大好き。

床でゴロゴロ、テーブルの上でゴロゴロ、テーブルから落としてみたり拾ったり…を
飽きもせず続けています。


遊びの幅も増えてきたし体力も少しずつついてきてるだろうから
お家の遊びもめいっぱいさせて、もう少し頻繁に支援センターなどに
通って遊ばせてあげたいと思います。



☆おまけ☆

/あたらしいおぼうしですか??\

丹波へ♪

2014-06-08 22:49:30 | 関西遊び
今日はファミリーで丹波へドライブ♪
お気に入りのご飯茶碗が欠けてしまったので、ガイドブックで見つけた
『丹波焼』とやらを見に行ってきました。

丁度お昼寝の時間と重なって、行きの車内でムスコくんはグーーー

あんまり長くは寝なかったけど、お利口さんにしてくれてました。


まずは腹ごしらえ。旦那さんリクエストのそば『一眞坊
茅葺き屋根がとっても素敵で、店内も囲炉裏があって風情がありました♪

小サイズのもりそばと、鴨も有名らしいので鴨ご飯をチョイス。


旦那さんは鴨わさを頼んでおりました。


最後にそばがきを頼んでお腹いっぱーい!
そばって実はちょっぴり苦手なんだけど(そばよりうどん派)
全く抵抗なくあっさりと食べれました。


そしていざ丹波焼を見にーー!!
丹波は窯元が57軒もあるそうなのですが、どこを見ればいいか分からないので
その窯元の作品を集めた『陶の郷』へ。

たーっくさん器が販売してあってものすごく迷いました~。
旦那さんも酒器を物色しておりました。
購入品はまた別記事でアップします♪

日曜日なのに空いていて見やすかったし、お気に入りも見つかったし大満足!
食器見るの大好きだし、好みのものが多かったので
今度は窯元巡りもしてみたいな~。


天気も良くドライブ日和でした!
旦那さん、運転お疲れ様でした。
ムスコくんもお利口さんにしてくれててありがとう!

梅田と13回目

2014-06-04 11:44:03 | 日々の徒然
昨日は、用事を済ませに電車に乗って
初めてのムスコくんと2人で梅田へ行きました。

電車の中でもお利口さんにしてくれてた!
空いてて良かった~。

ベビーカーでの梅田はエレベーター探すのにかなり時間がかかるー;
だからと言って抱っこひもではしんどいし…。
人も多いし疲れた~!


帰りの電車が混んだらいやなので、さっさか用事を済ませ
デパ地下でお惣菜を購入。
…というのも、6月3日はばなな夫婦13回目のお付き合い記念日だったのです。
お家でゆっくり贅沢なディナーとなりました。
旦那さんリクエストの茶色い(=肉肉しい)夕食(笑)

出会った時はお互い10代だったのに、今じゃムスコと3人食卓を囲んで…
なんだかしみじみ。

10代のような若々しさはないけど(笑)
いつまでも仲良くいたいものです(*^_^*)

復活!!

2014-06-01 21:40:55 | 日々の徒然
少し前になりますが、大好きなバンド・ウルフルズが
4年半の活動休止を経て復活しました!

復活第1弾のアルバムも購入~。

『ONE MIND』(※画像お借りしています)

活動休止を知った時はかなりショックで(その時の熱い気持ちはコチラ
休止中は何故だか彼らの曲を元気よく聴く気になれませんでした。
私のウルフルズへの気持ちも活動休止?みたいな?

でも今はこのアルバムを、育児の合間に、もしくはムスコくんと遊びながら(笑)
聴きまくってます♪♪♪
その他のアルバムも解禁だ~!!


復活に伴い、夏の締めくくりに万博公園で行われていた野外ライブ『ヤッサ』も復活。
旦那さんは行っておいでよって言ってくれたけど
体力が心配で今年は諦めました。

秋頃から全国ツアーが始まるのでそっちには行けたらいいなぁ。



/ぼくはおいていかれるのですか?\


/ぼくをおいていくのですね?\

パパとお利口さんにお留守番しててね♪

/そうですか…\


『ヤッサ』は3歳から入れるピクニックエリアがあるので、いつか
ムスコくんと一緒に行ける日が来るといいなぁ。