日々のメモ悵

カブC90のエンジン載せ換えに関した、パーツの採寸や記録。 忘れたく無いことのメモ帳日記

2025/01/31

2025-01-31 17:11:00 | 日記
YD28付属のインマニでは、マニホールドスぺーサーを2枚程入れないと、ヘッドに当たる中華YD28さん


を、スマートに付けたい一心で購入した 風変わりなインマニが↓




インテークパイプマニホールドアダプター?ゴム製部分もレッドでコーディネートしましたが、結局の所レグシールドで隠れてしまうw






...理想的な位置ですが クリアランスが狭い4mmくらい

そこでワンサイズ太い(内径38mm)
の長いインマニアダプターを

むりやり締め付けて付けてみたら 理想的な位置に(フレームからも逃げる方向)


フロート角度の疑問と、インマニとヘッドの穴を合わせるとキャブが真っすぐとは成らないが...スロットルワイヤーとフレームとの干渉は!?机上の空論ではクリアーしてるのですが

それは載せてみての お楽しみ!



メモ: 最適キャブロ径(mm) =0. 65×(排気量cc×最大出力回転数rpmr×0. 001)



そして

レグシールドで隠れ、操作しにくくなるチョークレバー(めっぽう硬い)を、ワイヤー式へとAIiexpressで頼んだのですが ミスりました💦



ネジがM12なのに 頼んだのM10でした...M12だと先端形状が違うのしか無く💦



ドナーにするパーツを頼んで、これでひとまずチョーク問題はクリアー?先送りに出来そう👍
長さやワイヤーの角度は後々!




燃料サブタンクやガソリンコックの問題も💧💧
初期オーバーホールも少しずつ始めけないと...まとまった休みが欲しい💦

アンダーガード

2025-01-27 18:01:36 | 日記
エンジンの保管にも良さそうなベースw
固定箇所
ステップ前穴(2-M8x40)と、シリンダー左右(2-M6 長さ未定)


¥1680 アルミ製
当然プチプチとスチロールをラッピングしただけけなので グニャリ曲がって届く愛くるしさ

下セル用なので 知恵の輪ごとく入れ方にコツが必要でした。また、ボルトを止められる程度の精度でまずまず(セル側フィンに干渉)切削やカラーなどで付けられそうです

また、心配していたチェンジペダル問題はクリアーしました

送料込¥1500破格な、プレスカブ(スタンド無)のスタンドバーと 付属品のチェンジレバー(HA02同寸)が問題なく装着出来ました











そして オシャレに携帯しやすくしみましたw

(プラグ穴からオイル垂らして惨事になりましたw)




¥300くらいのシフトインジケーター

2025-01-24 02:33:08 | 日記
中華エンジンに シフトインジケーター用の配線が有るから ついポチってしまったんですが💦

高確率で発送に時間がかかるモノ程...トラブルが多い

今回注文したモノは
表示が  (N 1 2 3 4 5)でしたが
届いたのは (0 1 2 3 4 5)でしたw

まあ角が溶けて歪んでいたり、裏側の防水が中途半端だったりと...規格外な商品ですが💦 返品も面倒なので別発注しなおし、コレはコレで使ってみようと思います