複数の案があってどうしても決められないとき、でも決めないといけないとき、
困りますね。
あなたはどうやって決めますか?
SORAは、あまり悩まないで直感で決める派ですが、
それでも決められないときは、紙に書いて考えます。
最近のお気に入りは、下園壮太氏がすすめていた軍隊式思考法です。
大雑把に紹介しますね。
①シュミレーション
大まかに考える。おそらく可能性が高い方向で考える
②それぞれの結末が起こる確率を考える
うまくいく確率、悪い方向にいく確率
③その案の利点と欠点を考える
④先の案の「欠点」をどう補ったらうまくいくか考える
悩むっていうことは、それぞれに利点と欠点があるんです。
紙に書いてみると頭の中が整理できて、
選択しやすくなるみたいですよ。
冷静になって、その欠点がどうしてもイヤって思ったらあきらめもつきますね。
たとえば、死ぬほどがんばったらどうにかなるかも・・・
なんていうのは、SORAは、絶対お断りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/fa50d2c77a6a12fc2a949297580208c6.jpg)
ぽちっとしてくれるとうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
困りますね。
あなたはどうやって決めますか?
SORAは、あまり悩まないで直感で決める派ですが、
それでも決められないときは、紙に書いて考えます。
最近のお気に入りは、下園壮太氏がすすめていた軍隊式思考法です。
大雑把に紹介しますね。
①シュミレーション
大まかに考える。おそらく可能性が高い方向で考える
②それぞれの結末が起こる確率を考える
うまくいく確率、悪い方向にいく確率
③その案の利点と欠点を考える
④先の案の「欠点」をどう補ったらうまくいくか考える
悩むっていうことは、それぞれに利点と欠点があるんです。
紙に書いてみると頭の中が整理できて、
選択しやすくなるみたいですよ。
冷静になって、その欠点がどうしてもイヤって思ったらあきらめもつきますね。
たとえば、死ぬほどがんばったらどうにかなるかも・・・
なんていうのは、SORAは、絶対お断りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/fa50d2c77a6a12fc2a949297580208c6.jpg)
ぽちっとしてくれるとうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_apple.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)