アイスバーグの蕾が濡れていました。

寒い朝…。
マチルダの蕾に濃いピンク色が差していました。

赤バラのロゼビアン。
なんとか暗い赤色を写真に写し撮りたくて、あれこれ試してみました。
一度白っぽいものにフォーカスロックし、
そのままの状態で、ロゼビアンの赤い花にカメラを向けてシャッターを押すと、
実物に近い色合いの暗い赤が撮れました。(ピンボケだけど…^^;)

下の蕾はルイ14世。
すこしだけ、蕾が膨らんで赤い色が見えてきました。
ワクワク…


次の写真は9月11日の記事に載せた、
ピエール・ドゥ・ロンサールの折れたシュートの先。

そして下は、昨日(25日)撮った写真。


左側の5枚葉はピンとなって、緑に色づいてきてるし、
挿し穂の先が芽吹いてきている気がする。
シュートの先っぽでも発根するの!?
挿し穂を引き抜いて、根が出ているか確かめてみたい気持ちをぐっと抑え、
まだしばらくはそっと見守るしかないですね。
元の樹のピエール・ドゥ・ロンサールは、こんな感じ。
折れてしまったシュートのことは忘れて(?)、
新芽をどんどん展開させています。
たくましいですね。

雨が強くなってきました。
気温も上がらず、寒い一日になりそうです。
風邪など引かないように気をつけましょうね。

よかったらクリックおねがいします
