今日のブログテーマは私の大好きなハオルチア♪
最近よく登場するハオちゃんズです。
ちょうど1年前の3月、ネットオークションで買った
ハオルチア<オブツーサ>のオブちゃん。
最近、微妙に成長を始め、
なんだかモリモリ盛り上がってきました。
どのくらい大きくなったんだろう?と身体測定をしてみると
(昨年3月の購入時 2.7cm)
今年1月13日 4.0cm
今日3月2日 4.3cm
本当にビミョ~に大きくなっています。^^;
たった3mmでも「大きくなった」と感じる私って…。
「どんだけオブちゃんのことを日々興味を持って観察しているか」ってことですよね。
このオブちゃん、実は1年前の購入時よりも
葉先の窓の透明度が落ちています。
比べてみるとよくわかるけれど、
昨年はこんなに透明感があって緑も濃かった!
↓
現在は、こうです。
↓
薄々気づいてはいたけれど
写真を並べてみると変化は明白で
1年前のほうが断然キレイ!
どうして窓が濁って、緑色がくすんでしまったのか
調べてみました。
原因は直射日光による葉焼けだったらしいです。
オブちゃん、日焼けしちゃったんですね。
わが家のハオちゃんズは1年中南向きの窓辺暮らしです。
日中、カーテンは開けてあるので
日が低い秋から春先は、
ハオちゃんズにサンサンと直射日光が降り注ぎます。
他の多肉植物には良かったんでしょうが、
ハオちゃんズには強烈すぎたんでしょうね。
…というわけで、
現在、オブちゃんを始めとするハオちゃんズは
晴れた日はこのように不織布をかぶせて遮光してあげています。
(良かれと思って日に当てて、葉焼けしちゃったセントポーリアも同様に遮光しています)
それから、多肉植物は水遣りが多すぎると腐ったり徒長したりしますが
オブツーサは多肉植物のなかでは、わりと水が好きなようで
霧吹きなどで水をかけてやると、窓の透明感が出るそうです。
…というわけで
さっそく霧吹きしてみました。
どうでしょう?
少しは透明感が感じられるかしら。
な~んてね。
1、2回霧吹きしたくらいじゃ、何も変わらないですよね~。^^;
これからはお肌にうるおいを与えて
透明感のある美肌を取り戻すぞ~。
エイエイ、オー!
こちらの写真も、ハオルチア<オブツーサ>
↓
まだ最大幅1.5cmほどの赤ちゃん苗です。
この子にも霧吹きで水をかけておきました。
最初の写真のオブツーサと違って、
ちょっと紫がかった可愛い子です。
葡萄の中身みたいに見えませんか?
どんな大人になるのかな?
これからの成長が楽しみです♪
今日のハオちゃんズのトリを務めるのはクーペリー。
あとから調べたら、ヴィッタータ(vittata)という名前の品種に
似ていることが判りました。
ヴィッタータはよく日に当てるとピンク色っぽく色づくそうです。
でも、この子は他のハオルチアたちと一緒に不織布で遮光されているので
購入時より緑が濃くなってきてしまいました。
ハオチアひとつとっても、
日当たりが好きなタイプと日当たりが良くないタイプ
いろいろあるんですね。
ん~。
ハオルチアって、奥が深い!
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
milky
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
imi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
milky
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
しーる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
mima
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
れびっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ビン子
最新の画像もっと見る
最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事