Mein kleiner Rosengarten

五十年

両親が今年結婚50周年なので
金婚式のお祝いをしに実家へ帰省してきました。


50年目の結婚記念日には松島のホテルに泊まり
孫娘たちの司会進行によるお祝いの会を行いました。

記念品として贈呈した色紙です。





上半分が表紙側
下半分が内側になっています。

3月は超がつくほど忙しかったので
帰省直前になってしまったけれど頑張って作りました。

表紙の文字は私が工作しました。
左側の絵は下の娘の作で、
なかなか特徴を捉えているな~と思います。^^


結婚50年、
苦しいことも楽しいことも
いろいろあった年月だったと思います。

でも
こうして両親が二人揃って元気に
金婚式を迎えられたことに感謝です。

これからも、仲良く元気に
二人で年を重ねていってほしいと願っています。



ところで

日本三景の松島は
湾のなかに大小さまざまな島があるので
東日本大震災の折、津波による被害は少なかったそうです。
訪れた日も海はとても穏やかでした。

ただ、宮城県北部では
今も屋根にブルーシートがかけられている家も珍しくなく
地震で壊れた屋根の修理がまだ進んでいないようでした。


松島に行ったとき、少し足を伸ばして
震災で津波の被害に遭った石巻を訪れました。

そして津波に呑まれ、
多くの子どもの命が失われた大川小学校を訪れました。

更地となって何もない河原に忽然と現れた校舎。
強風にあおられて辺りには土埃が舞い上がっていました。

その校舎の前に慰霊碑が立てられていて
訪れた人々が黙って頭を垂れ、祈りを捧げていました。


写真は撮りませんでした。

2階建ての校舎の屋根が海水を被ったせいで
茶色く錆付いていました、

コンクリートの柱が津波の力でへし折られていました。

校庭一面に粉々になった木片が散乱し、
子どもたちが使っていたペンケースやハンカチや靴底などが
土に埋もれていました。


その光景を目の当たりにして
一緒にいた私の子どもたちは
言葉を失ったように無口になりました。

そして私も…。




私は子どもたちに
津波によって失われた街、失われた人々の暮らしを見せたいと思いました。
今までテレビで何度も見てはいたけれど
実際にその地に立って自分の目で見て感じることが
事実を一番理解しやすいのではないかと思ったからです。

震災から1年経った今もなお、
元の暮らしに戻れないまま、そして心に深い傷を負ったまま
必死に復旧・復興のために頑張っている人たちがいる、
そういう街があるんだということを
子どもたちの心にしっかりと刻んで欲しいと思うのです。


震災を
忘れてはいけない

そして
伝えなければならない

子どもたちへ
その子どもたちへ
そのまた子どもたちへ

ずっと ずっと
永遠に


それが今を生きる私たちの
責任だと思うのです。










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
kikyouさんへ♪
kikyouさん、こちらにもコメントありがとうございます。*^^*

そうですね。
両親の金婚式を祝ってあげられるということは
子どもにとっても幸せなことですね!

松島は復興支援の気持ちもあり、出かけました。
東北はあれからずっと頑張っています。
私たちも息の長い支援を続けていきたいですね。

広島の原爆記念館、ぜひお孫さんを連れて行ってあげてくださいね。
(私は広島で育ったんですよ。^^)
暑いけれど、8月6日の原爆記念式典に参加するのが一番かな、と思います。
「あの日」を心に刻むために。
kikyou
おめでとうございます♪
ご両親の金婚式をして差し上げれるって、れぴっとさんもお幸せですね♪

松島で泊まられ、子どもさんを津波の現場に・・
実際見てみるって大切だし・・
これからも心に刻まれて、忘れられないことでしょう~

阪神の震災の時もまず自分の目で見てくださいとラジオで兼高かおるが云って見えました。

震災が落ち着いたら出かけてくださいと・・

複雑な気持ちでしょうが・・
広島の原爆記念館も・・孫を連れて行って見せなくてはと良人は、しきりに云ってました。

春も近付いて来ましたね♪
れびっと
milkyさん、こんばんは
milkyさん、ありがとうございます。
以前、母から結婚記念日は「30日」と聞いてメモしておいたので
松島のホテルも30日にとったのですが、
実はあとから結婚記念日は31日だったことが判明しました!
母の記憶違いだったようです。(爆)
結婚から50年も経つと30日でも31日でも、どっちでもよくなるんでしょうかね!?^^;
そんな訳で、一日早いお祝いになりましたが、
孫娘たちがお祝いの会をしてくれたので、両親は目を細めて喜んでおりました。^^

被災地のがれきのこと…実際に、袋に詰められたがれきが
仮設住宅のすぐ近くの空き地に置かれているのを見ました。
ぜひ私の町でも積極的に引き受けて、処理してほしいと願っています。
milky
こんばんわ^^
れびっとさん、ご両親のご結婚50周年おめでとうございます。
皆さんで祝われたなんて、ご両親もさぞかしお\嬉しかったことでしょうね^^

震災のこと、考えると尽きないですね。
被災なさった方々のことも、これからのことも。
同じ日本人同士として支え合っていきたいですよね。
がれき処理のことや放射能にかかわる様々なことも良い方向に早く進んで欲しいなって思います。
どうするのが良いのか、道が見えないのが辛いですね。
れびっと
imiさん、こんばんは
私は実家から遠く離れたところに暮らしているので
普段は親孝行するどころか、顔を見にいくことすらできないんですよ。
帰省するのも年に1度がやっとです。
子どもが大きくなってくると、学校や部活や塾などもあり、
なかなか家族が揃って休みをとることが難しくなりますものね。
でも今回は金婚式だったので、万難を排して休みを確保して帰省してきました。^^;
両親は娘の私よりも、孫娘たちの顔を見るのが楽しみなんですよね~。
なぜか自分の子よりも孫のほうが可愛く感じるようですね。
色紙も喜んでくれました。^^

千年に一度の震災を乗り越えて、
これからも穏やかに暮らしていってほしいと思います。
ありがとうございました。
れびっと
minminさん、こんばんは
minminさんのご長男さんは松島を見に行かれたのですね。
震災前の松島を。
湾のなかにたくさんの島々が浮かぶ風光明媚な風景は
今も変わりないように見えましたが、湾岸には
まだひどく傷んだままの家もあり、震災の深い爪あとを感じました。
私は小学校低学年の頃、親戚の家に遊びに行ったとき
松島を訪れたことがあるのですが、その頃と比べると
マツクイムシの被害で美しい松がかなり失われてしまったそうです。
それでも芭蕉が
松島や ああ松島や 松島や
と詠んだ気持ちが理解できる美しい風景でした。^^
(この句は芭蕉のものではないとも言われていますが…)

日本三景の松島と、津波にさらわれて何もなくなった街…
それらを見た子どもたちは、今まではどこか他人事だった震災が、
グッと身近に感じられるようになったのではないかと思います。
自分たちに何ができるのか、何をすべきなのか
考えるきっかけになったらいいな、と思います。
imi
http://imi220rosegarden915.blog36.fc2.com/
今晩は、imiで~す。
御両親様、結婚50周年おめでとうございます。
いつまでも仲よくお元気で過ごして下さいね。

「記念品として贈呈した色紙」
⇒可愛い色紙ですね。
これを見たご両親様は思わず微笑まれた事でしょうね。

「震災から1年経った今もなお・・・・・
子どもたちの心にしっかりと刻んで欲しいと思うのです。」
⇒月日が経つと忘れ去られてしまう人もおられると思うけど
でも、あの惨事を忘れてはイケないと思います。
そして何気なく日常を過ごす事が出来る事に感謝を。
まだまだ、元の生活に戻れない方々がおられる事を。
minmin
桜咲く故郷を願って。
れびっとさん、こんばんは。
ご両親の金婚式、おめでとうございます♪
可愛いお孫さん達に囲まれて、さぞかしお喜び
のことでしょう。良かったですね。

それと同時に、娘さん達にとっては一生忘れる
ことのない思い出の旅となったでしょうね。
楽しい春休みの家族旅行でもあり、お祖父さん
お祖母さんのお祝いの記念日でもあり・・・

東日本大地震の惨禍を目の当たりにする
衝撃の旅でも、あったことでしょう。
きっと、物事を深く感じることの出来る大人に
育つでしょうね。

・・・ちなみに、旅行好きな長男が、日本3大
絶景を見たいと言って、ほんの一年程前に
松島を見に出かけたのです、一人旅で。
美しい景色だったと言っていました。

れびっと
ビン子さん、こんにちは
息子さんの仙台転勤とのこと、復興に関係するお仕事なのでしょうか。
未だ地震が頻繁に起こる地方へのお引越しは、ご心配でしょうね。
でも、私の親戚も仙台にいますが、元気に暮らしていますよ。
この1年で暮らしもだいぶ落ち着いたようです。
息子さんご家族が仙台を気に入ってくださったらいいな♪と思います。
そして、どうぞ被災地の人々の力になってあげてください。

千年に一度と言われる大地震に見舞われた土地で
無事に五十年めの結婚記念日を迎えられた両親は、幸運だったと思います。
健康体とは言えないけれど、無理さえしなければ
穏やかに暮らすことができる幸せを大切にして
これからも長生きしてほしいなと思います。^^
れびっと
ROUGEさん、こんにちは
私は松島の出身ではないのですよ。^^ゞ
両親が東北出身で、「学生のころ松島に修学旅行に来たことがある」と聞いたので、
復興支援のことも考えて、松島で金婚式のお祝いをすることにしたんです。
松島は津波の被害はあまりなかったのですが
↑のコメントにも書いたように、その近くの沿岸部の町々は本当にひどい状態でした。
震災から1年経ちましたが、これからも長期的に
継続支援する必要性をひしひしと感じました。

ROUGEさん結婚記念日を迎えられたのですね。
おめでとうございます。*^^*
11年目は鋼鉄婚式なんですね。
鋼鉄が銀に、そして金に変わるまで、
私たちもがんばりましょう~。^^
れびっと
ユメさん、こんにちは
宮城県北部の沿岸部に通じる道路は
工事のためのトラックがひっきりなしに行き来していました。
津波が襲った地区は、本当に何にも残ってないんですよね。
あったのはトラックが舞い上げた砂埃と、
粉々になって地面一面に広がった木切れだけ。
ここで娘と同じくらいの子どもの命がたくさん失われたのだと思うと
胸が詰まって息が苦しくなりました。

被災地の道端には「がんばろう宮城」というのぼりが立っていて
トラックの車体にも自らを奮い立たせる言葉が書かれていました。
震災後、日本全国で「がんばろう日本」という言葉を見聞きしましたが
今では被災地以外の場所で、そういったのぼりを目にすることはめっきり減りました。
私には被災地の人が掲げたその言葉が、とても重く感じました。

金婚式のお祝いに松島に宿をとったのは、
「少しでも被災地の役に立てたら」という思いからでした。
これからも継続して何かしらの支援をしていきたいと考えています。

ユメさんはこの春休み、賑やかにお過ごしなんですね♪
子どもは可愛いし、一緒にいると面白いですが
テンションが高いので、大人はちょっと疲れませんか?
私は、春休みや夏休みはとっても疲れます~^^;
もうすぐ新学期が始まって、子どもたちは学校や幼稚園に戻っていきます。
大人の時間が戻ってきますよ。^^v
ビン子
金婚式
こんにちは~
ご両親の結婚50年おめでとうございます
二人とも健在で迎えられた事幸せですね
今後も親孝行して上げてね

東北は本当にすごい事になっていると思います
一年経ちましたが土地も家も人の心にも
大変な傷を残しています、辛いですね
でも東北の人は頑張り屋さん我慢強いから頑張ってほしい

我が家の息子も仙台へ転勤になりました
まだ余震も多く親としては心配ですが
頑張って復興のための仕事が少しでも出来ればと思います
ROUGE
http://blue.ap.teacup.com/rouge/
れびっとさん、松島出身でいらしたのね。
震災の時は さぞご心配でしたでしょう。

被災地の復興は地域差が大きいですね・・・
1日も早く震災前のような生活が戻りますように。
そして犠牲になられた方々のご冥福をお祈りせずにはいられませんね。

そんな大変な事があったのにも関わらず
ご両親、金婚式おめでとうございます(*^_^*)
色紙も喜ばれたでしょうね。

私は昨日、結婚記念日だったのです。
11年目の鋼鉄婚式。
まだまだ、ですね(^^;
ユメ
ご両親さまのお祝いの会だったんですね
れびっとさん

久しぶりの故郷にほっこり癒されて来ましたね。
さらにこの春は、hanaさんの合格も兼ねて喜びの春で本当にお慶び申し上げます

震災の被害の地、私も仙台に行っていながらなかなか訪れることが出来ていません
でも、お子さま達と手を合わされてご冥福をお祈りすることが出来て良かったですね
これから本格的な復興に向けて長い年月が費やされるでしょうけど、私たちも(小さな力ですが)一緒にやっていけたらと思っています

今、長女の所の5歳と3歳になったばかり子を預かっています
写真を撮ることと言えば遊んでいる子供の姿ばかりでblogにUP出来ません(笑
そろそろ地植えのお花たちを撮らねば...。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事