Mein kleiner Rosengarten

水栽培のヒヤシンス

今日も冷えますね~。

寒いけどお花が見たくて(正確に言えば、欲しくて)
自然にお店の園芸コーナーへと足が向いてしまいます。

強力な誘惑光線を送ってくるのは
カトレアやミニ胡蝶蘭などのランちゃんたち。


私の本音 「欲しい!」
私の理性 「でも、置き場所がない」

本音 「でも、値下げされてお買い得になってる」
理性 「いや、やっぱり置き場所がない」

本音 「新しいシースが育っている株もある」
理性 「けど、場所がないのよー!」

…と、園芸コーナーで一人芝居です。
^^;




さて

冬の愉しみ

ヒヤシンスの水栽培 ♪



水栽培記録をつけようと思ったのに
すっかり忘れてしまい
写真も撮っていなかったので
いつ水栽培を開始したのかまるで思い出せない私です。^^;

始めたのは、たぶん12月下旬ころ…?


最初は発根を促すために
球根の下の部分を遮光できる袋で覆って暗くします。


昼間は戸外(ベランダ)、夜間は玄関(無加温)に置き
待つこと約1か月。

少~しずつ芽が出てきましたよ。





袋を外してみましょうね。





白い根っこがいっぱい伸びていましたよ。^^


昨年は500mlのペットボトルで水栽培していましたが
今年はヒヤシンス用のガラスポットを購入しました。
少しは見た目が良くなったかな?



普段、ヒヤシンスは
こんなところに置かれています。





バラの鉢土はカチンカチンに凍っています。

本日の最高気温は+2℃くらい。
さすがのヒヤシンスも、寒いですよね~。^^;


芽が出たので、後はお部屋のなかで育ててあれば
早くお花が見られるのだけど
昨年、お部屋の中が暖かすぎて
「お花が咲いた!」と思ったら、すぐに萎れてきちゃったので
今年はじっくり低温で育ててみようと思います。













ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
milkyさん、こんにちは
水栽培容器にかぶせていた袋は、一度は取り除いたのですが
容器がガラス製なので、中の水が余計に冷えそうで、やっぱり袋をかぶせて
ベランダの植物棚の上に置くことにしました。
水が凍ってること…たぶんあると思います。
あまり袋を外して見ないので、確かなことはわかりませんが。^^ゞ

多肉たちも頑張っていますよ~。
発泡スチロールの越冬箱に入れた多肉は
昨年は皆、無事に冬越しできたので今年も大丈夫じゃないかなと思います。
越冬箱と言っても、かなりサバイバルな条件ですけどね~。^^;
春を迎えて、冬を越した多肉に花が咲くと、
「多肉も嬉しいんだろうなぁ」と、喜びもひとしおです。*^^*
れびっと
ビン子さん、こんにちは
ビン子さんのヒヤシンスはもう蕾ができていて、開花が近そうですね~♪
確か、旦那さまがヒヤシンスがお好きだったのでは?
ヒヤシンスって香りがいいんですよね。甘~い香りで。
それが3球も植えてあるのだから楽しみです。^^

今日は一日雪のようです。
そちらも降っているかしら。
子どもの学校では、ぼちぼちインフルエンザで欠席する子が増え始めているようですよ。
寒い日が続いているけれど、身体に気を付けて元気に冬を乗り切りたいですね。^^
れびっと
minminさん、こんにちは
お返事が遅くなってごめんなさい。
今日はこちらはずっと雪が降り続いています。
「関東地方でも降るかも?」という予報でしたが、そちらはいかがかしら?

minminさんのヒヤシンスは成長が早いですね~♪
サラダボウルでオシャレに育っているヒヤシンスは4センチですか!
すご~い。^^
お外組の方が先を行っているのは、芽出しの時期が早かったからかな?
もうお花が咲いているなんて、うらやましい限りです。

今回、うちのヒヤシンスは低温下で管理しているので
ホント~に成長が遅いです!
今日も雪の中、ベランダに出しているから水が凍ってるかも。^^;
今年は「待つ時間もまた楽し」と、自分に言い聞かせて育てています。(笑)
milky
ベランダかな?
れびっとさんのヒヤシンス、真っ白な根がしっかり伸びて綺麗ですね~
近頃私はミディ胡蝶蘭の若草色の新しいね根っことか、根が美しいなんて思うようになってしまいました(^^;)
重症です(笑)。

室内ではないということはベランダにいるんですね。
エアコンの室外機の上とかかな?
寒い中外で水栽培、そしてそんなふうに伸びてきてるってスゴイです。
水、凍るよね??
今までは袋がかかってたから少し寒さから守られていたのかな。
そちらの寒さの中でもこうやって無事育つんだなぁって、とっても参考になりました。
多肉のこともね、そちらの寒さの中、外で耐えるんですもんね!
びっくりでしたよ~
ビン子
ヒヤシンス
おはよう~
ヒヤシンスの水耕栽培、今年も楽しみですね

実は我が家も今年は土植えのヒヤシンスの鉢植えを買っています
力強く育つ様子がたくましいですね
楽しみにしています♪
minmin
楽しみですね♪
れびっとさん、こんばんは。
大寒・・・その名のとおりに、寒い一日でしたね。
パート先のスーパーでも、みんな口々に、顔を合わせると
「寒いですね~。」が、合言葉の一日でした。

でも、日差しの方は、すこーしずつですが、強くなって
きているように思います。弱弱しかった、冬至の頃の
お日様が、だんだんと力を増してきているようですよ。

でも、日本では、1月の後半から2月が一番寒いんで
すよね。そんな時期に、明るさと香りを届けてくれる
ヒヤシンスは、私も楽しみにしているんです♪

ウチのヒヤシンスは、以前も言いましたが、
サラダボウルでの寄せ植えにしてみました。
ビー玉のベッドに乗っかっています(笑)
やっと、4cmくらいまで伸びてきました。

もう一つの、お外組みのミニヒヤシンスは、5cm
位の高さですが、真っ赤にちかい強いピンク色で
寒さに耐えて、咲いてくれています♪

去年の水栽培用のヒヤシンスの再利用なので
ミニサイズですが、色と香りはちゃんとあって
ベランダに出る楽しみを、与えてくれます(笑)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヒヤシンス水栽培日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事