Mein kleiner Rosengarten

ヒヤシンスとチューリップ

春になっていろいろなお花が次々に咲き始めたので
今日はカテゴリーの違う記事を3つ投稿します。


まず1つめ。




水栽培で育てていた
2つめのヒヤシンスが咲きました。

今度のはピンク色です♪





水栽培のヒヤシンスの1つめは
紫のお花だったのですが背丈が伸びず、
ずんぐりむっくりでちょっとカッコ悪かったので
2つめは環境条件を変えて
最初から最後までずっとベランダで育てていました。

今度は
まあ、まあカッコよく咲けたかな?

1つ目の背丈が伸びなかったのは、
水栽培の水が凍ってしまうのを防ぐため
夜間は室内に取り込んでいたので
夜間の温度が高かったのが原因かもしれません。









ベランダでは紫のチューリップが分球したようで
また小さなお花が2つ咲きました。







昨年の球根から咲いたユリ咲きチューリップも
まだ咲いています。
色は黄色から白に変わりましたよ。



葉に白い縁取りのあるチューリップは
ピンクのお花でした。







このチューリップはちょっと倒れながら咲いているので
他のチューリップと一緒に写真に収めることができませんでした。




ヒヤシンスもチューリップも咲いて
明るく賑やかになった春のベランダです。
^^









 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
minminさん、こんばんは
3つの記事、全部見てくださったんですね。
ありがとうございます♪

水栽培のヒヤシンスはなかなか綺麗に咲いてくれなかったけれど
今回はどうにかまともに咲いてくれました。
何が良くて何が悪いのか、未だによくわかってません。^^;
来シーズンもまた性懲りもなく水栽培にチャレンジすると思います~。(笑)

minminさんの黄モッコウ、いよいよ開花が始まったのですね!
私も日曜日の趣味の園芸を観ていましたよ。^^
「へえ~。モッコウバラの剪定って、他のつるバラと違うんだ~」
と感心しながら観ていました。
勉強になったけれど、モッコウバラをお迎えする場所がないので
実践する機会はなさそうです。(笑)

minmin
ヒヤシンス、綺麗です!
れびっとさん、こんにちは。
とっても、綺麗な色のヒヤシンスですね!
それに、スタイルもいいですよ(笑)

ウチのヒヤシンスは、もう、とっくに終わって
例によって、水栽培から土の鉢植えにしてやりました。
欲張って、6球も一緒に、大きなサラダボウルに
いれましたが。

途中で、なんどか、水切れに近くなり根っこを
乾燥させたことがあり、4球しか咲きませんでした。
あとの2球は、花が咲く前の蕾が、葉っぱの中で
茶色に変色して枯れていました。

やはり、根の健康のためには、一球ずつ別の
容器での栽培が良いようですね(汗)
でも、4球、咲いてた姿は豪華だったので、まぁ
良かった事にします。

多肉ちゃんたちも、桜の花も、可憐でどのお写真に
コメントをいれようかと、悩みましたよ(笑)
ピーチプリンセスも、キュートですよね♪

あ、ウチのベランダでは、二・三日前に、黄モッコウが
咲き始めましたよ。ちょうど、趣味の園芸で
モッコウバラが取り上げられていて、タイムリーでした。
少し、枝を整理しすぎて、花数を減らしてしまいましたが、
モッコウバラ特有の、剪定の仕方を、テレビで
教えてくれたので、今度は、間違わないようにしたいと
思います(笑)

細枝を、カットしたので、太い枝からは花がつかない
ので、剪定のミスらしかったです。
他のツルバラとは、違う剪定だったとは知りませんでした。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヒヤシンス水栽培日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事