Mein kleiner Rosengarten

ナナ、ついに100輪達成です!

昨年、12月18日22日の記事に載せたシクラメン“ナナ”。
今年に入ってかなり花数が増えたようだったので、
改めて数えてみました。

数え間違えがないように、10輪ずつ紐で束ねて…
①、②、③、④、⑤…
写真に写っているのは5束、つまり50本分ですが、
この反対側にも5束ありまして、合計10束。
そしてさらに、余りが3本。
 
(※ 上の写真、電球光の下で撮ったので、実物の色よりオレンジがかって写っています)

…ということは…
全部で103輪開花しているということになります!

横から写真を撮ると、たいしたことないように見えます。


でも、上から撮ると、ギューギュー詰めなのがわかりますね。↓


次の写真は昨年12月10日の“ナナ”の株元です。↓
偶然、ここに珍しいものが写っていました。
四角で囲った部分、おわかりでしょうか?

一本の茎が4つに分かれていて、
1本は葉、3本が蕾になっているんです。
先月22日の記事で、1本の花茎に
2つの花が咲いている写真を載せましたが、
これはそれ以上です!

シクラメンは普通、葉と花は一対になっているので、
葉1に対して蕾が3というのは、
専門家に言わせれば奇形なんでしょうね、きっと。

上の写真から4週間余り経った昨日、
三つ子の蕾はさらに成長していました。
(同じ茎から分かれて、右上に長く伸びている茶色の茎は葉です)


三つ子の蕾が咲いたら、また写真を載せたいと思います。
まだ小さいから2ヶ月くらい先かな?

その頃には、春はすぐそこまで来ているかもしれませんね♪


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
くろつぐみさんへ
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

ナナは細身の花なので、100輪以上咲いていても、
見た目のボリュームはあまりないんですよ。
最近はフリル咲きでボリュームのあるゴージャスなシクラメンも出てきましたね。
そういう品種は一つの花に、かなりエネルギーを使うでしょうから、
一度に100輪咲かせるのは無理かもしれませんね。

…そういえば、クロツグミが盛んにさえずっていたのは初夏でした。
結婚・子育ての時期に、縄張りを主張する鳴き声だったのかしら?
とてもいい声ですよね~
早く春がこないかな♪
れびっと
テラコッタさんへ
あけましておめでとうございます。^^
今年もよろしくお願いします。

実は、ナナは一昨年の12月にホームセンターで半額処分で売られていたんです。
その時は花は数輪しか咲いてなくて寂しい状態でしたが、
葉がこんもりと繁っていて、しっかりした株だったので購入しました。
それが、1ヶ月もすると次々に花が上がってきて、豪華な株立ちに!
とってもトクした気分を味わいました。^^v

だから、もともと多花性の品種なんですよ、きっと。
何にも知らないで買ってきて、超ラッキーでした~♪
くろつぐみ
見事なシクラメンですね
れびっとさん!
あけましておめでとうございます。

103輪ですって、すごいですね~!
薔薇にも、シクラメンにも愛情をいっぱい注いでいるのがわかります^^

「子どもへのまなざし」を読まれて、お子さんの大事なメッセージに気がつかれたんですね。それもお子さんへの愛情からですね。
また、愛情いっぱいのれびっとさんを知りました。

ドイツでクロツグミが鳴いていたんですね!私の山でクロツグミが春から7月頃までいい声で啼いてくれるんですよ。だ~~い好きなんです。それで私、“くろつぐみ”なんです。
もう春が待ち遠しいです~!

テラコッタ
れびっとさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します♪

ナナちゃんすごいことになってますね(@@)
ふたつの蕾がついている茎は茶色いので葉になる茎だったのでしょうか?
見れば見るほど不思議ですね。
新記録目指してがんばれ!ナナちゃん!!
れびっと
ビン子さんへ
コメント、ありがとうございます♪
去年、シクラメンを部屋から外に出したのは、
4月半ばを過ぎた頃だったと思います。下旬だったかな?
ベランダの奥の、風通しの良い明るい日陰に置いていました。
気温が上がると、株が蒸れて葉がしおれたようになってしまったので、
ナナはプラ鉢から、通気性の良い駄温鉢に植え替えました。
水は完全に絶ってしまうと、休眠してしまうので、
渇き気味にしつつも時々水遣りして、非休眠状態で夏を越しました。
ひと回り大きな鉢に植え替えたのは9月に入ってからだったと思います。
私はシクラメン初心者だったので、
『NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 シクラメン、ガーデンシクラメン』という
NHK出版の本を参考書にしました。とてもわかりやすかったです。

でも、ナナと同じように育てた“モモ”の花は今、30輪程度です。
ナナの花つきがいいのは、多分私の管理が良かったのではなく、
そういう品種なのだと思います。
しかもナナは花持ちがとても良くて、1本の花が長く咲き続けるので、
結果的に同時に100本以上咲いたのではないかしら。

本当にこんなにエネルギーを使ってしまったら、疲れてしまうんじゃないかと、
来シーズンのことが心配になります~^^;
ビン子
すご~い
ナナちゃんはすごいですね!!
私の今後のために教えて下さいね(前読んだけれど)
はなが春ごろ大体終わってからそのままどこにおいていますか?
例えば半日陰の風通しが良い所とか?
水はほとんど与えないとか?
植え替え時期は?などなど

れびっとさんが上手く行っても私には上手く行かないかもしれませんが、お願いします
種類もあるかもしれませんと言ってましたが
それにしても嬉しい悲鳴ですね

来年がちょっと心配では?ごめんなさいね
今後もナナちゃんの成育楽しみにしてます

前頁の子どもへのまなざしにコメントしました~
又見て下さい。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シクラメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事