Mein kleiner Rosengarten

『子どもへのまなざし』とサンタさんへの手紙

年末年始の休みを利用して、
普段は落ち着いて読むことができない本を読んでいます。
ずっと気になっていた本です。
児童精神科医 佐々木正美著 『子どもへのまなざし』 福音館書店

この本を読んでいたある日、こんなことがありました。

うちの子どもの“saki”(仮名です)は、クリスマスにサンタさんから、
目覚まし時計と、ずっと欲しがっていたカチューシャをもらいました。
髪の長いsakiは、カチューシャで髪を留めるのに憧れていたんです。
そのカチューシャを嬉しそうに髪につけていたある日のことです。
立っていたsakiが、しゃがもうとしたとき、
カチューシャがするりと頭から落ちて、
sakiの折り曲げた膝の間に入りました。
ポキッ。嫌な音がしました。
カチューシャは、sakiのモモとふくらはぎの間で、折れてしまったのです。
クリスマスから4日後のことでした。

sakiは、ボンドをつけて直して欲しいと私に言いましたが、
ボンドで修復したところで、また髪につけようとすれば
すぐに折れてしまうのは目に見えていたので、彼女にそう伝えました。
悲しそうな顔をしていたsakiは、サンタさんに手紙を書きました。

サンタさんへ☆
きのうのよる、サンタさんからの かちゅうしゃを おってしまいました。
おかあさんが 「ボンドでくっつけても だめだよ」と おしえてくれました。
どうか おってしまったことを ゆるしてください。
らいねん おねがいです。
サンタさんへの プレゼントも よういしていますから、
らいねんも きて かちゅうしゃを かってください。
sakiより

気に入っていたカチューシャが折れてしまって、悲しかったんだな~。
でも、来年もカチューシャをリクエストするなんて、ちゃっかりしてるわ。
私はそう思いました。

そして、夜、sakiが寝たあと、
読みかけの『子どもへのまなざし』を読み始めました。
…突然、ハッとして、もう一度sakiの書いた手紙を読んでみました。
二つに折った手紙の外側には、
“サンタさん、ごめんなさい。どうか、ゆるしてください”と
タイトルらしきものが書かれていました。

そうなんです。
これは、カチューシャを折ってしまって悲しい、
だから来年もカチューシャをください、というだけの手紙ではなく、
「サンタさんに折角もらったカチューシャを壊してしまって、
ごめんなさい。許してください」という、
サンタさんへの謝罪の手紙だったのです。
彼女が一番言いたかったのは、プレゼントのリクエストより、
むしろ謝罪のほうだと感じました。

私、そんな大事なメッセージを、うっかりして見落とすところでした。
母として、子どもを見る目が曇っていたことを、恥ずかしく思います。

昨年12月に『大草原の小さな家』の“プラムクリークのクリスマス”というお話が
好きだという記事を書きました。
ローラが売ってしまった仔馬の鞍を、父さんが内緒で作ってくれていたことを知り、
ローラが父さんに謝るのです。
「せっかく、鞍を作ってくれたのに、ごめんなさい」と。

sakiも、折角、サンタさんからもらったプレゼントだったのに、
早々と壊してしまった自分の気持ちを、サンタさんに伝えたかったのです。
「ごめんなさい」と。

愚かな母親だと思います。
『子どもへのまなざし』は、そんな私の目の曇りを取り去り、
子どもの真実の姿を見せてくれた本です。
(Amazonのカスタマーレビューをごらんになりたいかたはこちら


子育て中のお母さんにオススメです。
『続 子どもへのまなざし』も出版されています。
山脇百合子さんの挿絵も素敵です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
母の背中を
ビン子さん、こんにちは♪

素敵な詩を教えてくださって、ありがとうございました。*^^*
私は理想の母には程遠いけれど、不器用でも一生懸命頑張っている、
そんな背中を子どもたちが見て、何かを感じてくれれば…
そんなふうに願っています。
「だから」のお母さんみたいになりたいです。
ビン子さん、“お母さん”の先輩として、いろいろアドバイスお願いします♪
ビン子
素敵な光景
れびっとさん
何回もよみましたよ
素敵なお母さんですね
そして又一つ素敵な本を教えて頂きました
もっと私が子育ての頃に見たかったな~でも
子育ての最中は見えないこともありますね
過ぎてしまって後悔ばかりしてます、でもそれでいいんだと思います

私が大事にしている詩を書きますね

「だから」
やさしいお母さんでした
だからぼくもやさしく育てられました
親切なお母さんでした
だからぼくも親切を見習いました
明るいお母さんでした
だからぼくも明るくなりました
遠慮深いお母さんでした
だからぼくも謙虚になりたいです


れびっと
親も成長しなきゃ!…ですね ^^
ユメさん、おはようございます♪

親はとかく「あれができない」「ここがダメ」と
子どもの足りない部分に目がいって、それを克服させようとしがちだけれど、
子どもの良いところに気がついて、それを認め、
さらに伸ばしてあげられるような親になりたいと思います。(理想です)
子育てしながら、親も一緒に成長しなくちゃ、ですよね。^^
かけがえのない時間を大切にしたいです。
ユメ
気が付かれて良かった....
れびっとさん
こんばんは

いい本にめぐり合うという事は、幸せね
親も子も忙しいばかりの世の中になりました
子供とのかけがえのない時間は貴重ですよね
真の<ゆとり>について考えてしまいます

娘たちにもれびっとさんのような母親になってほしいわ^^
きっとお嬢さんは、心優しい思いやりのある女性に成長されますね


れびっと
おめでとうございます♪
富良野かおりさん、あけましておめでとうございます♪

母親と子どもって、あまりにも近い存在で、何でも分かり合っているようでいて、
意外に分かっていないことがあるんですね。
目は開いているのに、ちゃんと見ていない…反省しました。

『子どもへのまなざし』、今日も読みました。(読むのが遅いんです ^^;)
私は図書館で借りて読んでいますが、ハッとさせられる内容が随所にあって、
もっと早くにこの本に出会いたかったと思います。

かおりさん、こんなダメ母の私ですが、おなじ子育て中のママ友として、
またバラ友だちとして、今年もどうぞよろしくお願いします♪
富良野かおり
あけましておめでとうございいます
心温まるお話でした。
娘さんは気持ちがとても優しいお子さんなんですね。
そのお手紙は親子両方にとってきっと宝物になりますね。
以前、息子の字があまりにも読めないのを先生に指摘され、交換日記をつけるよう勧められました。
ある夏休みに数回やれただけでしたが、
もう一度息子にお願いしてみようかと思います。
親子ってほんとうに素敵ですね。
自分の愚かさに気がついて立ち止まれる、ってとても大切だと思います。そしてなかなかできないと思います。毎日の忙しさに流されたふりをして見ないふりをしてしまいます・・・・。

また、いいお話をお聞かせください。
れぴっとさんと、娘さんへ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事