夕刻、雨があがったころ
イモータルジュノーがひっそりと咲き始めていました。
思わず息をのむ瞬間…。

そして今朝。
期待を胸にベランダにでてみると…。

待ちに待ったイモータルジュノーの開花です。
でもまだ硬い蕾のときに、雨が続いて気温が低かったせいか、
アンバランスな咲きかたです。
左側の花びらがふわ~っと開いて満開になれば、
ゴージャスな花姿になるはず。
今までずいぶん待ったのだから、
もう少しだけ待つことにしましょう。
バラの開花を、今か今かと待つ時間…。
私にとっては幸せな時間です。
イモータルジュノーに気をとられていると、
いつのまにかトンボが。

オニヤンマかな?
BSアンテナのケーブルにとまって羽を休めていました。
下の写真は、このところ次々に開花しているマチルダ。
いつ見てもこの優しげな花姿に癒されます。

そして、昨日と同じウィズリー。
ウィズリーは花首が細くて、花の重みでうなだれて咲くので、
自然な姿では顔を見せてはくれません。

それでも、どうしても顔を見たくて、
花首を手で支えて写真を撮りました。ん~、いつ見てもエレガント。
(ちょっと指が写っちゃいました)
今日の最後はアイスバーグ。
昨日の5番目の写真と同じ花です。
花の中心にしべが見えるようになりました。

ブログを始めてから、
毎日小さな変化を追い続けているせいでしょうか、
今まで以上にバラたちが可愛くなりました。
「綺麗ね」「可愛いわね」と話しかけても、
バラは何も言ってはくれないけれど、
時に、はっとするような姿と香りで応えてくれます。
バラたちと過ごす濃密な時間…。
冬がくるまでの、この限られた時間を
大切にしたいと思う今日このごろです。

よかったらクリックおねがいします
