そうそう、GW中に教室がちょっと変わりました。
デスクが広くなりました、
お隣の画面がのぞきやすくなりました?
PC本体が足元に置かれたからですが
マシンの置き方も変わりましたので、
今後はXPとVistaマシンがそれぞれすぐに確認できるようになります。
今後、二画面講座というのもスタートしますので
ぜひ生徒さんたちにも体験していただき、楽しんでいただければと。
祐天寺教室、生徒さんいつでも募集中ですヽ(^o^)丿
さて、QRコードのお話。
皆さんに興味を持っていただき、早速作成してみました。
色を変更したり、画像を選択したりして、QRコードを作成、
それをご自分のケータイで読み込んでみます。
できたできた~~(*^_^*)
今まで皆さん、このQRコードは気になっていた様子ですが
今回ご自分で作ったり読み込んだりして
今後はバンバン使っていただけそうですね、よかったよかった♪
さて、ワードの入力オートフォーマットです。
日本人の入力操作に便利な機能がいろいろ用意されているWord。
せっかく用意されているものですから、ぜひとも活用してみましょう。
あいさつ文ツールバー
拝啓~敬具
記~以上
箇条書きや罫線への変換
やってみるとオモローですね。
普段の文書作成に、ぜひ生かしてみてください。
デスクが広くなりました、
お隣の画面がのぞきやすくなりました?
PC本体が足元に置かれたからですが
マシンの置き方も変わりましたので、
今後はXPとVistaマシンがそれぞれすぐに確認できるようになります。
今後、二画面講座というのもスタートしますので
ぜひ生徒さんたちにも体験していただき、楽しんでいただければと。
祐天寺教室、生徒さんいつでも募集中ですヽ(^o^)丿
さて、QRコードのお話。
皆さんに興味を持っていただき、早速作成してみました。
色を変更したり、画像を選択したりして、QRコードを作成、
それをご自分のケータイで読み込んでみます。
できたできた~~(*^_^*)
今まで皆さん、このQRコードは気になっていた様子ですが
今回ご自分で作ったり読み込んだりして
今後はバンバン使っていただけそうですね、よかったよかった♪
さて、ワードの入力オートフォーマットです。
日本人の入力操作に便利な機能がいろいろ用意されているWord。
せっかく用意されているものですから、ぜひとも活用してみましょう。
あいさつ文ツールバー
拝啓~敬具
記~以上
箇条書きや罫線への変換
やってみるとオモローですね。
普段の文書作成に、ぜひ生かしてみてください。