薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

残暑見舞い作成の裏話

2009-08-18 23:55:08 | パソコン教室のひとコマ
Mさんから頂いた残暑見舞いがとても素敵だったので
皆さんにご紹介してしまいました。
普段はメールが多いけど、たまにおハガキって嬉しいですもん♪
そうそう、午前のクラスのUさんの残暑見舞いも
やはりクラスでご紹介していました。
ありがとうございます!!

これはああして、という作成裏話もまた楽しいものです。
これこそパソコン仲間だからこその話題ですね。

ワードでこんな図形を作るには?
この図形を実際に描いてみました。

オートシェイプを挿入する方法と表を作成する方法を
両方試してみます。
いろんな道筋があるわけです。
特にワード2003ではオートシェイプを挿入する前に
描画キャンバスを表示しないように設定を変えておくほうが便利!

さて本題はエクセルに入ります。
レッスンでは久々ですので、基本のおさらいから。
入力の修正はfx数式バーを使うのがいいですね。
列の幅の調整や、オートフィル、
ファンクションキーも使いこなしていきましょう。

Kさんは午前・午後と続けてのご参加、お疲れ様でした

世界で一つだけのタイル

2009-08-18 23:50:04 | パソコン教室のひとコマ
長いような短いような夏休みが終わりました。
お休みとは言っても皆さんそれぞれお忙しいわけですから
「お疲れ様でした」というのが実感でしょうか。

本日から新しいお仲間が増えます
今までプライベートでお付き合いいただいていたKさんですが
グループレッスンにCHANGE♪です。
普段から賑やかなこのクラスですから、またまた盛り上がりそうです。
そして、振り替えでいらっしゃってくださったKさんもご一緒に
OH!満員御礼うれしいな

皆さんの自己紹介もしていただきつつ
お休みの間にお家で作成いただいたカレンダーのお披露目会です。

すごいすごい(^O^)/
皆さん素敵ですぅぅ(●^o^●)
早くも来年になるのが待ち遠しいくらいですね。

さてさて、本日よりちょっと気分を変えて
ワードでタイルの作成に入ります。
教室に飾ってあったタイルを私たちも作ってみよう~!
ということでリクエスト講座ですね、はい。

今回はデータを作成したら業者さんに発注することになりますので
その流れと注意点を確認し、ワードを起動します。
2003と2007の同時進行になりますが
その違いも楽しみながら進めていきましょう。

ページ設定をし、ヘッダーにオートシェイプの四角形を挿入。
正方形にするので縦横のサイズを同じにします。

次回からいよいよ画像を挿入し編集していきます。
世界で一つだけのオリジナルタイル。
さあさ、どんな作品になりますことか・・・お楽しみ♪