薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

もうちょっと早くからわかっていたら

2011-05-17 23:15:00 | パソコン教室のひとコマ
クロスワードパズルを作ろう!

↑たまたまなんですが
ワタクシ担当のクラスは、連休明けに一斉にエクセルを使っています。
そういうふうに仕組んだわけでもなんでもないのですが。

エクセルでできるいろんな機能、
クロスワードパズルをテーマにすると楽しいですね♪
シートのコピー、シートの保護、ブックの印刷、
興味津津の皆さんとご一緒に
ページ指定の印刷設定なども確認しました。
とにかくエクセルでは、印刷前の印刷プレビューはお忘れなく。

データの並び替え、もなかなか面白いですね。
昇順や降順で並び替え、
つまり自分が大量のデータを管理しやすいように工夫する、ということ、
知っておくと大変便利です。

つらつら思うに
昔むかしのPTA活動なんかの時に
この機能が分かっていたなら、さぞ便利だったろうなと・・・
ワタクシのPTA時代は
しっかり手書きの広報紙を作ってましたからね~~
ワード・エクセルなんぞ、知りもしなかった・・・

まあ、そんな古き良き時代でもあったわけですが。


6月27日はヘレン・ケラーの誕生日

2011-05-17 23:00:00 | パソコン教室のひとコマ


エクセルのおさらいとして
1か月カレンダーを作成しています。

●オートフィルの使いかた
●オートフィルオプションを使って「連続データ」の入力
●罫線を書いたり消したり
●行の高さ、列の幅の変更
●フォントの書式設定
●マウスポインタの形に注意して操作を進める

実際に使えるように6月のカレンダーを作成しますが
日曜始まり、月曜始まり、についてはお好きなほうを。
書き込み欄を作ることと
特別なアニバーサリーデーがあれば、目立つように設定したり
まあ、皆様の好みのカレンダーを作っていきます。

オートフィルについて詳しくはこちらの記事でも書いています↓

エクセルですいすいオートフィル

それにしても早い・・・
もう6月になってしまうのか・・・


本日は久々に全員集合
Aさんから大人のキットカットを
Uさんから両口屋是清さんのひとくち饅頭を
それぞれ頂戴しまして
メインの楽しいティータイムでございました。

ごちそうさまでした

ちなみに
6月27日はヘレン・ケラーの誕生日、
そしてワタクシの亡き母の誕生日。