薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

疑問解消

2011-05-24 21:36:02 | パソコン教室のひとコマ
疑問解消コーナー
火曜午後クラスらしい内容となりました。

Mさんより
●エクセルで文書作成をする場合・・・
 セル内での改行
 クリップアートの挿入
 印刷プレビューでの設定 など

Kさんより
●ワードで文書作成をする場合
 ヘッダー・フッターの入力と位置の調整
 段落番号・箇条書き
 行間の調整
●gooブログの簡易プレビュー画面
●ブログの下書き保存

Kさんより
●プライバシーレポートについて
●GoogleクロームとIEでのタブの使い方


エクセルとワード、
似ている部分も多いですが違っている部分もたくさんありますね。
たとえば、ヘッダー・フッターの設定画面、
あらあら、こんなに画面表示が違ったかしら?
と思うほどです。

なにか文書を作成する際には
エクセル、ワード、どちらで作成したらいいのか?
内容によって使い分けていくようにしましょう。



月曜始まりが好き

2011-05-24 21:19:30 | パソコン教室のひとコマ
ワタクシは月曜始まりが好きです。
大体が、一週間ってーのは、月曜から始まるものでしょう?
ほとんどのカレンダーって、日曜始まりですね、
どうしてなんでしょうか?

そんなわけで毎年気にいったデザインの手帳がなかなか見つからず
めんどくさくなってしまったので
ワタクシの手帳は2009年からずっと同じものを使っています、
既に3年手帳。
自分でエクセルで作ったB6サイズの紙を貼り付けて
(液体のりは失敗します、貼り付けはプリットに限る)
あと来年あたりまではまだまだ使えそうです。

そんな無意味に厚ぼったくなっているワタクシの手帳は
ヨンコ様からよく笑われています。。。
でも本人いたって気にいって使っています。

こんなことを書いたのも
今回作成中の一カ月カレンダーは、
たとえば手帳にもアレンジできるわけなんです
(たぶんそこまでして同じ手帳を何年も使う人は少ないか?)

着々と皆さんの作成は進み
本日は印刷までこぎつけました。
一旦印刷してみると

この文字サイズ、もっと大きくしたい、とか
別のイラストに変えようかな、とか
いろいろ感じることがあるでしょうから
次回も引き続き調整をしてみましょう。


九州地方は梅雨入りしたそうです。
東京も雨が多くなってきました。
もうすぐ6月ですもんね。