イバラの道をスキップ

3年前に離婚しました。生涯孤独な57歳おばさんです。
茨の道をスキップで歩けるよう、只今人生を模索中です。

ケセラセラ

2023-12-31 08:13:53 | 日記

いい曲だなあと思う。

歌詞が素晴らしすぎて、昨日はテレビを見ながら泣いてしまった。

あ、レコード大賞です。番組自体は全く興味なかったけれどね。

 

今日で今年が終わります。

そして離婚して3年が経ちました。

そろそろ傷が癒えて、

新しい自分になるとかならないとか前向きな心を持てる時期?

 

いやいや、

3年経っても100年経っても離婚前の苦しかった頃は忘れないだろう。

無理して忘れる必要もない・・・。

無理して忘れようとすればする程、余計に苦しくなりますから・・・。

 

昨日、NHKの「72時間」の総集編?みたいな番組を少し見た。

たまたま見たのは、大阪の古いアパートで暮らすお年寄り達の生活。

 

正直・・・、胸が痛くなった・・・。

アナウンサーがコメントしていたが、確かに何が幸せかは人によって違うだろう。

でも私はあんなアパートには住みたくない。

理由は上手く言えないけど・・・。とにかく嫌だ。

幸せどころか、酷い劣等感に陥りそうで魅力は感じなかった。

 

住人の一人である、半分アルコール中毒っぽいおじいちゃんが言っていた。

「人生、三分の一はいいこと。三分の二は悪いこと」だと。

これはとても納得した言葉だった。

そう、人生は辛い、苦しい場面の連続。そこをなんとか乗り越えた先に光がある。

不幸せと幸せはセットなのかもしれない。

 

しかしながら、乗り越えれられず路頭に迷ったり挫けてしまいそうな時がある。

そういう場面に遭遇したら、「ケセラセラ」なんだろう・・・。

もうなるようにしかならないと、割り切るしかない。

 

「頑張ろう」ではなく、「ケセラセラ」です。

新しい年はこれでいこう。

 

あと個人的に非常に小さな目標ですが、「きれいな色の服を着たい」です。

黒とか茶とか紺とかも、もちろんいい色ですよ。

でも来年はあえて、明るめの色の服を着たいのですよ。

現状、全く持ってない・・・。暗くてドブネズミみたいな色の服ばっかり・・・。

 

年が明けたら、イオンで物色してきます。

 

では皆さん、良いお年をお迎えください。

そして来年も、どうぞよろしくお願い致します。