遅ればせながらスポパラを昨夜見まして。
ゴトビ監督によれば布陣的には4-2-3-1か4-3-3が日本人には合ってるのではないか、とのこと
前者はアジアカップのザックJapanが印象的で、後者は去年の健太エスパルス(実質1TOPみたいな試合も多かったですが)で馴染みがあります。
怪我人を考慮しないで選手選考してみると
高原の1TOPに左右がアレックス、大前、高木、永井、伊藤、木島の争い
1TOP候補が高原以外なかなか見つからないですが、アレックス、永井、伊藤あたりも候補になってくるのかなと
中盤は形がワンボランチなのかダブルボランチなのか不明ですが
攻撃的MFには小野、大悟。
これに真希、枝村、橘がどこまで絡んでいけるのか。
ボランチには前出の中盤全員とコンバートが噂される岩下に復活が期待される杉山浩太、去年成長を感じさせた竹内が争う形になるでしょうか。
DFラインは去年とさほど変わりがないんですが、岩下がボランチ専任と仮定するとCBはボスナー、平岡に村松がどこまで食い込めるか。
ただ村松は前者二人とは違って高さがないかわりにスピードがあり1vs1に強いタイプらしいんで、相手によっては彼がファーストチョイスになる可能性も十分あります。
もちろん『エスパルスに新加入した選手でもっとも期待する選手は?』でいまだに1票・・・・
の彼にもチャンスはあるかと思います(サポサン以後は違う意味で期待が高まったと思いますが(^-^; )
それとサイドバックですが左はレギュラークラス二人が控えてるので問題はなさそうですし
1日だけ練習を見た時に、太田が非常に気合いをいれて練習してたのが印象的でした。
長友に刺激を受けたとかかもしれないですが、新生エスパルスからのA代表入りが一番近い選手ではないでしょうか。(既にCap1ありますが)
さて、左に対して右はちょっと悩み所です。
なにしろチームに右サイドバックを専門にしていた選手がいない。
かろうじて辻尾が去年の前半戦で経験を積めましたが、まだまだ色々と物足りない
村松をサイドで考えているようですが、こちらは未知数
去年は平岡を右にしたこともあったと思いますが、じつはそれが一番安定する気がしてなりません(^-^;
なんにせよここはゴトビ監督の手腕が問われるとこだと思います。
GKに関しては海人と武田の争いでしょうが、現時点では実績など加味して海人が一歩リードですかね。
明日(2/9)にはゴトビ監督になって初の対外試合FC東京戦がありますんで、ある程度メンバーがわかりますが、さてどうなりますか。
ゴトビ監督によれば布陣的には4-2-3-1か4-3-3が日本人には合ってるのではないか、とのこと
前者はアジアカップのザックJapanが印象的で、後者は去年の健太エスパルス(実質1TOPみたいな試合も多かったですが)で馴染みがあります。
怪我人を考慮しないで選手選考してみると
高原の1TOPに左右がアレックス、大前、高木、永井、伊藤、木島の争い
1TOP候補が高原以外なかなか見つからないですが、アレックス、永井、伊藤あたりも候補になってくるのかなと
中盤は形がワンボランチなのかダブルボランチなのか不明ですが
攻撃的MFには小野、大悟。
これに真希、枝村、橘がどこまで絡んでいけるのか。
ボランチには前出の中盤全員とコンバートが噂される岩下に復活が期待される杉山浩太、去年成長を感じさせた竹内が争う形になるでしょうか。
DFラインは去年とさほど変わりがないんですが、岩下がボランチ専任と仮定するとCBはボスナー、平岡に村松がどこまで食い込めるか。
ただ村松は前者二人とは違って高さがないかわりにスピードがあり1vs1に強いタイプらしいんで、相手によっては彼がファーストチョイスになる可能性も十分あります。
もちろん『エスパルスに新加入した選手でもっとも期待する選手は?』でいまだに1票・・・・
の彼にもチャンスはあるかと思います(サポサン以後は違う意味で期待が高まったと思いますが(^-^; )
それとサイドバックですが左はレギュラークラス二人が控えてるので問題はなさそうですし
1日だけ練習を見た時に、太田が非常に気合いをいれて練習してたのが印象的でした。
長友に刺激を受けたとかかもしれないですが、新生エスパルスからのA代表入りが一番近い選手ではないでしょうか。(既にCap1ありますが)
さて、左に対して右はちょっと悩み所です。
なにしろチームに右サイドバックを専門にしていた選手がいない。
かろうじて辻尾が去年の前半戦で経験を積めましたが、まだまだ色々と物足りない
村松をサイドで考えているようですが、こちらは未知数
去年は平岡を右にしたこともあったと思いますが、じつはそれが一番安定する気がしてなりません(^-^;
なんにせよここはゴトビ監督の手腕が問われるとこだと思います。
GKに関しては海人と武田の争いでしょうが、現時点では実績など加味して海人が一歩リードですかね。
明日(2/9)にはゴトビ監督になって初の対外試合FC東京戦がありますんで、ある程度メンバーがわかりますが、さてどうなりますか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます