実は今日、御殿場まで自転車で行こうかと思ったんだけど、片道60km以上だと帰りが何時になるか分からないので断念。
なのでレポ待ちしてたら、ここが詳しかった。
どうも、トップが川崎F相手にスミ1を守りきったように、サテも守って守ってカウンター(ファストブレイク?)という形で狙い通りの試合だったようで。
良い意味でトップと戦術をリンクできているようです。
それにしてもサテの試合なのに丁寧な作りし . . . 本文を読む
乗り遅れた感はありますが、セレッソ戦をちょいと。
試合は3-2と撃ち合い。とは言えPKでの失点はしょうがないので、まあいつも通りの失点数だと思っていいかも。それより特筆すべきは3得点の方でしょうか。
形としては崩した形ではないけれど、寧ろ多少無理してでもシュートを撃つ、って姿勢が実った3得点なのが嬉しかったですね。
残念だったのは、前半はアウェー側で観て後半に清水側に席を移動しようと思ったけれど . . . 本文を読む
【U-20日本代表 新潟キャンプレポート】がUPされとりました。
U-20【2-2】新潟サテ
前半[2-0]
後半[0-2]
GK・松井謙弥(磐田)[→45分山本海人(清水)]、DF・河本裕之(神戸)、柳楽智和(福岡)、森下俊(磐田)、高柳一誠(広島)、MF・杉山浩太(清水)船谷圭祐(磐田)[→70分山本真希(清水ユース)]、山本真希[→45分苔口卓也(C大阪)]、吉弘充志(広島)[→45 . . . 本文を読む
ほんとに負けた。
負けることを願ってはいたが、本当に負けるとは思っていなかった。
試合自体も個人の動きよりもなによりも
つまらない
の一言で済ませる事のできる内容だった。
UAEのドン引き戦法のせいにするべきでない。
崩せなかった日本に問題があるのは明白、個人の閃きに頼った戦術の限界。
なんにせよ、これでジーコ解任は現実味を帯びてきた、でもそれが現実となるにはワールドカップへの出場が危 . . . 本文を読む
今日は静岡産業大学と練習試合をやったんですな。(*・д・)σ●
清水9-0凄惨静産大
[45分*3本]3-0 3-0 3-0
結果や出場選手は公式をみてもらうとしてトップチームが出場した1本目が・・・
【1本目】
22分[S-PULSE]斉藤(平松)
33分[S-PULSE]チョ ジェジン(PK)
35分[S-PULSE]チョ ジェジン(高木和)
ってどうなのよ?1点目は平松→斉藤得点 . . . 本文を読む
U-20の壮行試合では清水3人衆は出場機会なし。
(o'(ェ)'o)の頭の中ではスタメンとベンチ3人はほぼ固まってるんだろうなあ。まあずっと戦ってきているメンバーだからある程度固定されるのは仕方ないか。某A代表とはちょっと違う固定の仕方だ。
そんな中で最終メンバーに生き残るのは難しいかもしれんが頑張ってもらいたい。
とは言え、果たして試合に出られないのにU-20に留まる必要があるのかどうか? . . . 本文を読む
ナビスコ杯でトップが快勝、ついでにサテライトは練習試合で甲府に勝利、更に日本代表がW杯予選に関係の無い所で敗戦と良いことづくめの2日間でありましたが、そんな試合をどれひとつ観戦できなかった俺は負け組み・・・
え~まずはナビスコであります。
テウクがようやく初得点ですか、そうですか。
彼については色々と不満をぶちまけましたが、いまだ疑心暗鬼。
健太のコメント
>やっと目覚めてくれるんじゃないかなと . . . 本文を読む
なかなか情報がでてこなかったリバプールとのプレマッチですが、リバプールの公式HPで発表があったようです。
(σ゜Д゜)σコチラ●
※リバプール公式も訂正されとります(H17/5/25確認)
それのヤフー翻訳
リバプールは、2005/06シーズンに対する彼らの準備の一部として、21年で初めて日出ずる国に帰国します。
今日が彼らが7月の末に日本で主要なJリーグクラブのものに対して2つの使いやすい備 . . . 本文を読む
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 那覇の知人宅で財布盗む、元エスパルス選手を逮捕
じゃなくて
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 那覇の知人宅で財布盗む、現FC琉球選手を逮捕
だろ(゜Д゜) . . . 本文を読む
日本平で行われたvsミドルセックスワンダラーズ戦を見てきました。そういえばサテの試合を見るのは久しぶりかも。
バックスタンドは招待されたであろう清水中の小学生が集まってきたような感じで、騒がしかったです。そんな中子供が群がっていたので何かとおもったら東京Vのワシントン?(子供情報)が観戦に来てたみたい。なんでわざわざ清水に?
それと試合後から今までずっとお出かけで、ヘトヘトなので内容もヘトヘトで . . . 本文を読む