今日3月3日は女の子のお節句、雛祭り♪ 風邪もやっと治ったようです。咳がとれれば完璧なんですが・・。
休暇をとった夫と京都へ午後から行ってきました。
3月3日~12日まで「京都東山花灯路」が開催されています。6時からの点灯、灯篭の灯りを少しみてから帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/7d7c39052c5ce9c8f5231dd2b33fa0e6.jpg)
可愛いお雛さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/40b25a40a4240a842ddf938d303a66ab.jpg)
いつもは沢山のお客さんで遠慮していた「かんざしや」にやっと入ることができました。写真も写させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/87612030f03171ad3772c0fb76e6770f.jpg)
これもかんざし? 楽しい~~♪ 若い人はどのような使い方をするのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/e16730554b5bba7e68d7283fb074dc9a.jpg)
産寧坂で出会ったアメリカからのお嬢さんたち・・お着物姿がとっても似合っていて、勇気をもって片言英語で写させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
三人官女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/30eb467252576f9eb05349ba579088b9.jpg)
素敵な笑顔、お着物姿をありがとうございました。(ブログ掲載の了承も単語連発で頂きました!)
Thank you for letting me take the picture today
気持ちが通じれば片言でもわかってもらえますね(苦笑
京都編は続きます