![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/30467e504ebc27eeb7ecd42ac03b73e7.jpg)
ベガス女学園同窓会in小田原の初日は、先にホテルへチェックインした4人が、夜になってから到着するメンバーを迎えがてら、JR小田原駅までホテルの送迎バスで行きました(平日は小田原駅まで送迎バスが運行されるので便利です。同じ距離でタクシーを利用すると三千円程度掛かります)。その晩は、小田原育ちのひー満さんも子供の頃に良く食べていたと言う、駅前のお蕎麦屋さん「寿庵」で軽くお蕎麦にして、夜には先日の”卓上お菓子バフェ”を食べながら、おしゃべりをする予定でした。
ですが、ご想像通り、”大型(自称)美人妻の会”会員でもある私達が世間一般で言うところの「軽く食べる」なんてことが出来るわけがありません。(笑)
そうです、以前にご紹介した、”わんこそば”のような入れ物9個に各種タネ物を乗せた物を注文しました(1,600円)。以前は平日でもランチ時で混み合っていましたが、この時は7時頃でしたが空いていて、心置きなく(いつもの事ですが)ワイワイと食事が出来ました。
お約束の食べ物撮影も卓上に並んだお蕎麦の数々を全部写す為に、他のお客さんが1組しかいない事を良いことに、ベンチ式のしっかりとした椅子の上に立ち上がって、高い所から写しました。(全部で5人前なのですが、収まりが悪いので、写真は4人前を利用しました)
やはり、寿庵のお蕎麦は美味しいです。量はたっぷりですし、もちろん天麩羅は揚げたてアツアツで、タネ物が色々あるので、どれから食べたら良いのか迷ってしまいました。感じの良い男性店員さん(ご主人のようにもお見受けできました)が色々と声をかけてくださって、楽しく美味しく食べる事が出来ました。
※かなり量が多いですから、小食な方はご注意を!(笑)
※上記の男性が持ってきてくれた、「いくつかは既に掛かっているけれども、これを掛けると美味しいので使ってみて下さい」と言われた『ゆ七味』が、ゆずの風味と辛さが丁度良く、皆でお土産にしました(800円)。
ですが、ご想像通り、”大型(自称)美人妻の会”会員でもある私達が世間一般で言うところの「軽く食べる」なんてことが出来るわけがありません。(笑)
そうです、以前にご紹介した、”わんこそば”のような入れ物9個に各種タネ物を乗せた物を注文しました(1,600円)。以前は平日でもランチ時で混み合っていましたが、この時は7時頃でしたが空いていて、心置きなく(いつもの事ですが)ワイワイと食事が出来ました。
お約束の食べ物撮影も卓上に並んだお蕎麦の数々を全部写す為に、他のお客さんが1組しかいない事を良いことに、ベンチ式のしっかりとした椅子の上に立ち上がって、高い所から写しました。(全部で5人前なのですが、収まりが悪いので、写真は4人前を利用しました)
やはり、寿庵のお蕎麦は美味しいです。量はたっぷりですし、もちろん天麩羅は揚げたてアツアツで、タネ物が色々あるので、どれから食べたら良いのか迷ってしまいました。感じの良い男性店員さん(ご主人のようにもお見受けできました)が色々と声をかけてくださって、楽しく美味しく食べる事が出来ました。
※かなり量が多いですから、小食な方はご注意を!(笑)
※上記の男性が持ってきてくれた、「いくつかは既に掛かっているけれども、これを掛けると美味しいので使ってみて下さい」と言われた『ゆ七味』が、ゆずの風味と辛さが丁度良く、皆でお土産にしました(800円)。
我が家も先日の小田原行きの時、最初はコレを予定していたのですが、
2人前注文した場合に「誰が海老天を諦めるか」でもめて(笑)、結局駅ビルの激安うどんになってしまいました。
御一人1人前ずつ完食されたのですか?!
そしてその後のお菓子&あんぱん!
私がお仲間に入れて頂く為には、まだまだ修行が必要のようです。(笑)
夕食は軽くということで、おそばを選んだはずなのに、9種類全て食べるとお腹がいっぱいになりますよね。
おそばは消化が良いのでその後お菓子&あんぱんもおいしくいただきました。
海老天は・・・・当然、お母さんとももぽんちゃんで食べてこそ、”悪妻の鏡”です。あら?鏡にはなりたくない?そうですか、お仲間が増えずに残念です。
壽庵さんは歯ごたえも良くて美味しかったですね。次回は是非、平日のランチタイムにお得な天丼とお蕎麦のセットを食べたいです。
私のご幼少の時代には若主人でして自転車で出前をしてくれました。
小田原競輪の時には
「息子は行ったきり帰ってこないから出前はお休みです」
ということがよくありました。
寿庵のおそば、何年ぶりかで食べましたが、おいしかった~。
外観はキレイになっていましたが、お店の中のレイアウトはそのままでした。
ベンチ式のイスは私が幼稚園の時もありました。
あの時は正座しないとテーブルに届かなかったのですが、
今ではすっかり成長して・・・ぼそ。
オイシイおそばはスルスルっと食べれますよね。
ミニ天丼があればデザートに食べたかったですわ。
ほほほ~~。
王朝のお料理といい、お蕎麦といい迫力あってヨダレもんです。。
特にお蕎麦は4つも並べて撮ると凄いですね。
これは必ず食べに行きたいです。
大人数で食べると賑やかで、話しながらだとバクバク食べれるのが不思議ですよね。
後で、席を立って体がズシリと重くなっていて驚きます(笑)
私のブログに、こちらのコエンザイムを紹介してあります。
事後報告ですいません。飲みやすくて安いし気に入ってま~す。
あのおじ様ニコニコされて、感じが良い方でしたよね。きっと、美女5人組だったから親切だったのね。(爆笑)
次回は暖かいお蕎麦と天丼が食べたいです。(2杯も? 笑)
まのあさんのブログでのご紹介、ありがとうございます。内容量が違うようで、パッケージが違いますが、COQ10は同じですよね。まのあさんが書かれている通りに、疲れ難くなり、風邪も殆ど引かなくなったような気がします。ただ、他のサプリも飲んでいるので、一概に効果はご説明できません。
マルチビタミン剤は、カークランドの物は飲んだことが無いのですが、変な味なのですね、気をつけます。我が家はずっとワンデイと言う総合ビタミン剤ですが、見た目は大きくて似ているようです。余り味は気になりませんが、鈍いだけかもしれません。(笑)
ここのお写真を見て、絶対行きたい~!と思っていた寿庵さん。
日曜日に行ってみようと思います♪
すっごく嬉しい~~~~のでお知らせに(笑)
ここは美味しそうなものと光物がいっぱいで、本当に眼福です♪(ばばくさいコメントですいません・・・)
年末年始旅行の前に、小田原で”温泉&ゴールドフィンガー・マッサージ&お蕎麦”なのですね、良いなあ~。
年越しは、マレーシア&タイでしたよね、美味しいアジアご飯を食べてきてください。
我が家の場合、「美味しそう」と言うよりも、「大量の食べ物」の場合が多いでしょう。(笑)
ネイルアート用にスワロフスキーのラインストーンをたくさん購入して、爪に光物を貼って喜んでいます。年末年始のベガスでは、思いっきり派手に光らせようと思っています。(笑)