ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆メニューバフェ”王朝の味覚”@東京ベイヒルトン(2005.11月)

2005-11-28 | ★国内・海外(ヒルトン)
食べました!でも、まだ時間があったら、もっと食べられたような気がするのが不思議でした。ベガスのお話しをしていたはずなのに、何故かずっと大笑いしていたようで、食べても食べても消化してしまったようです。(笑)

日常生活の中では、なかなかラスベガスの話題で盛り上がる事は出来ないので、今回はベガス&食べ物の話題を思いっきりしゃべる事ができて、たくさん食べたにも拘らず、お腹も気持ちもスッキリとなってお開きに出来ました。

中華料理は2人で食べると、なかなか多くの種類が食べられ無いのですが、12人も集まると(個室の定員ギリギリでした)少しづつたくさんの種類を食べられて嬉しかったです。でも、今になると、あれもこれも食べておけば良かったと思います。(笑)

記載した金額は、大皿料理はメニューに書いてあった”中”サイズのお値段です(”小”と”中”のお値段がありました)。単品は1個のお値段のようですが、実際と違うのでは無いかと思う物もあるのですが、良く解らないので、そのままで計算してみました。ただ、少なく見ても支払った金額(7,650円)以上の価値はあったと思っています。

・特製冷菜の盛り合わせ 7,750円   


・特上ふかひれの姿煮(一枚)6,950円・・・12皿
  ※小ぶりですが、1枚の姿煮で、厚みもあり食べ応えがありました。 


・つばめの巣スープ、蟹の玉子入り 9,400円
  ※蟹の玉子の味で濃厚でした


・ふかひれスープ、蟹肉入り 7,750円
  ※蟹肉も入っているので、普段ですと喜んで飲むのですが、先に姿煮を食べてしまったので、、影が薄くなってしまいました


・鮑のクリーム煮 7,750円
  ※まろやかなクリーム味がアワビと合っていました   


・貝柱とブロッコリーの炒め 6,600円
  ※貝柱は半生の柔らかさで、あっさりとした塩味がブロッコリーにもしみていて、良い味でした


・伊勢海老の淡雪炒め 時価(8,000円位?)  
  ※見た目が綺麗で、やや塩気が多かったようですが、あっさり味で美味しかったです


・伊勢海老の四川味噌炒め 時価(8,000円位?)・・・2回
  ※ピリカラ味噌味で、ご飯と一緒に食べたかったです
  

・海老のマヨネーズソース 7,300円・・・2回
  ※やや酸味の多いマヨネーズ味なので、しつこさが無く美味しかったです


・車海老の両面焼(一本) 1,400円・・・12匹
  ※海老を開いて焼いた物だと思っていたのですが、大きな海老の味噌焼きのような物でした


・蟹の味噌炒め 6,350円
  ※小さな蟹足だったので、”しゃぶる”感じで、身を食べた気はしませんでした  


・かえるのカレー風味揚げ 5,900円
  ※カレー風味の鶏肉のようで、やや骨っぽかったそうです


・牛肉のオイスターソース炒め 5,900円
  ※これは想像通りの美味しさだったようです、野菜は良い味になっていました 


・北京ダック(一羽) 15,000円
  ※他にも食べたいものが多かったので、1個しか食べませんでしたが、次回はもっと食べるつもりです
 

・蟹のつめ衣揚げ(一個) 1,600円・・・12個
  ※これも想像通りに美味しかったです  


・チャーシューまんじゅう(一個) 400円・・・2個
  ※チャーシューは入っていないようで、普通の肉まんの姿と味だったそうです。


・フルーツ入り杏仁豆腐 1,500円・・・14個
  ※途中で口直しにこれが食べたいと数人の方が食べた物が好評で、食後に注文する方が多かったです。 


・ライチー 1,250円・・・2個
  ※皮を剥いてあるので食べ易そうでした


・あずきあん入り揚げバナナ 1,850円  


・タピオカ入りココナッツミルク 1,000円・・・8個
  ※ココナッツミルクが濃厚でした


・中国風おしるこ 1,150円・・・14個
  ※先の杏仁豆腐と一緒に途中でお味見で美味しい事が判明したので、アルコール苦手者が多い集まりだったため、デザートでは全員が注文しました。栗や白玉がゴロゴロ入っていて、甘味が丁度良くて美味しかったです


これだけ食べて、通常1人ランチタイムは9,000円ですが、カードの割引で7,650円でした。ただし、飲物が結構お高く、ビールが1,230円でしたので、アルコールを飲まれる方はご予算を高めにしてください。

【単品注文時の概算 全21種類 計280,650円(23,387円/1人)】

※上記の写真は、先日お話させていただいた、暗い所でも良く映ると言うのが宣伝文句の”FinePix”で、フラッシュ無しで撮影した物です。王朝はベガスのレストランのように薄暗くはありませんが、室内でも綺麗に写るので嬉しいです。
【購入時の記事】
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆「王朝の味覚」@ヒルトン東... | トップ | ☆寿庵で”プチお蕎麦バフェ”(2... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁぁ (でぶん)
2005-11-29 09:48:22
時価ってのが凄味ありますね・・・。

数千円のランチ代なんて、とてもとても。と思っておりましたが、

これで、そのお値段ならお得過ぎです!



次回は参加します!!!
返信する
こんにちは ()
2005-11-29 10:48:16
こんにちは。



食べ放題というと、あまり美味しくないようなイメージがありますが、こちらは見た目もそうじゃなさそうですし、なによりSATO様ご推薦ということなので、家の近所なので、ぜひとも王朝に行ってみたいと思います。

また、いろんなお店をブログで紹介していただけれ嬉しいです。
返信する
でぶんちゃんは、食べ放題はダメよ! (SATO)
2005-11-29 11:54:03
しっかり健康管理をしてくれている、かずぅちゃんの苦労が無駄になってしまうといけないので、写真を見て食べたつもりで我慢してください。(ボケ症状なのか、私は既に食べたことを忘れてしまったようで、自分の写真を見て涎が出そうです。笑)



行く前半月、キチンと節制できれば、お許しが出るかもしれませんよ、専属栄養士さんから。
返信する
桜さん、近所だと良いですね (SATO)
2005-11-29 12:04:33
中華の高級店を見ればキリが無いでしょうし、廉価で美味しいお店もたくさんあるでしょうが、この食べ放題は普通の出来立てお料理が出てきて、お値段に対して内容がそれ以上なので、気に入りました。



ただ、2人で行ったのでは、数品だけになるでしょうから、”王朝の味覚”で食べ放題は考えちゃいますね。



ランチのコースはお手頃価格で何品か楽しめるので、夫婦2人だけの時には向いていそうです。



桜さんも美味しい物情報がありましたら、教えてくださいね。
返信する
うらやましいー!! (Nemo_mama)
2005-11-30 07:30:31
こんにちは。ご無沙汰しています。



おいしそうですね。

私も参加したかったです。

お留守番の私には目の毒ですね。。
返信する
お留守番ありがとうございました (SATO)
2005-11-30 09:01:31
5月のNemo_mamaさん宅でのホームパーティーも楽しかったですが、今回も大勢だったので盛り上がりました。



れみさんとお2人でお休みをしてしまうと、会社が開店休業でしょうから、こちらから遊びに行った時に、遊んでください、年末に又お逢いできますね。



残酷にも、写真を一覧表にした物を作って、そちらに送信しましたので、それをおかずにお弁当を食べてください。(笑)



※でも、やっぱりパール@MGMの方が美味しいですよ。
返信する
一覧表受け取りました (れみ)
2005-11-30 18:45:12
王朝で食した料理の一覧表(価格表示付)確かに受け取りました。



本当に目の毒だわ..



またすぐ食べたくなりますからね。



中華は料理そのもののおいしさと同じくらい、いっしょに食べる人が重要ですよね。



楽しく食べるとおいしさが倍増します。





返信する
同感です! (SATO)
2005-11-30 19:38:39
>中華は料理そのもののおいしさと同じくらい、

>いっしょに食べる人が重要ですよね。

>楽しく食べるとおいしさが倍増します。



楽しくおしゃべりしながらだと、いくらでも食べられるような気がしました。(笑)



どうりで、れみさんと一緒の楽しいベガスでは、たくさん美味しく食べられるのですね。



※ダイエットには、大嫌いな人と一緒に食事をすればいいのですね。では、どんな物も不味そうに食べる人と一緒だと、食欲が無くなると思います。
返信する
ヒルトン東京ベイのご報告 (あき)
2006-11-02 16:24:23
10月31日、朝食・夕食付3名で29000円とお安かったので、1泊で行ってきました。HPからの予約で添い寝の子どものことをコメントするのを忘れたので、メールで連絡しました。また誕生日のお祝いの宿泊ということも付け加えました。メールの返事に「できるだけ良いお部屋になるよう努力します」とあって、事前にUGを言ってくれるなんてすごいなと驚いていたところに、夕食のレストランから電話があり「無料のバースデーケーキを用意します。」とのこと。とても親切なホテルで期待が膨らみました。
れみさん歓迎会から約1年ですが、スターバックスが入り口に出来ていました。(あの時はなかったですよね?)
舞浜駅でチェックインしましたが、ベッドが3台の部屋にしてもらえました。デラックスのお部屋ではないですが、お風呂のシャワーもディズニーでの疲れをとってくれる大きくて気持ちのいいものでした。加湿器も入れてもらいましたが、我が家のよりいいものでした。(笑)
食事は、夕食朝食ともバイキング形式ですが、質の高いもので楽しめました。お祝いのケーキは、結局お部屋でいただくことになりましたが、大きくて食べ切れませんでした。
今年の1月にオークラ東京ベイに泊まり、接客が気持ちよかったですが、ヒルトンも同じくらいよかったです。
SATOさんは、お近くなのでヒルトン東京ベイにはお泊りになることもないかもしれませんが、とてもお得に楽しめました。
31日のハロウィンの日は、平日でも仮装した大人でいっぱいでした。運良くほとんど待ち時間なしで乗りたいものには乗れました。翌日は、初めてのシーに行きましたが、午前中の3時間で8つ体験できて、短い滞在でも満足できました。
帰ってきたら、新聞で4億人目がシーでという記事。同じ日にそんなことがあるなんて!ジャックポットは当たらないですね~。
返信する
お誕生日おめでとう (SATO)
2006-11-02 18:17:08
あきちゃん、

TDRを楽しんで、お誕生日をヒルトン東京ベイでお祝いしたのですか。やはり平日はTDRのアトラクションにあまり待たずに入れて良いですね。

れみさんのお里帰りは昨年の11月なのですが、もっと前のことのように思えます。次回のお里帰りはいつでしょう?また皆さんで集まりたいですね。

お子さん連れでの宿泊にはヒルトン東京ベイはぴったりなのでしょう。遊び疲れて直ぐにお部屋に戻れるのは大人も子供の嬉しいでしょう。

ここにはTDL開園当時に1泊しただけで、今は特別な理由が無ければ泊まることはないかもしれません。空いていれば我が家から車で20分ですから。(笑)
返信する

コメントを投稿