![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/0529cf47ba99c6c427b8af6dca606daa.jpg)
太宰府天満宮を出発し、一旦ホテルへチェックインをして休憩後に夕食に行くことになっているので、4時頃にホテル入りました。
ホテルは繁華街ではなく、もんさんの福岡旅行記で拝見し、気になっていた”ハイアット・レジデンシャルスイート”にしました。3人なのと、社長&専務さんも立ち寄ってお話が出来るように、広めのスイートルームを予約してありました。スイートと言ってもコンドミニアム形式ホテルなので、過剰な装飾は無く、普通のマンションのようで、かえって落ち着きました。
館内に入ると思ったよりも綺麗で驚きます。レストランも数店あり、紅茶で評判の「ルピシア」や、朝食場所(前日前に予約必要)の「バンテアン」の前を通って客室へ行くためのエレベーターホールへ行きます。このエレベーターホールへ入るのにもルームキーを差し込む必要があるので、セキュリティーがしっかりしていました。
洒落たドアを開けて入り、右手の通り抜けに入るとミニキッチンとがあり、その向こうにバスルームとベッドルームのドアがあります。
入り口の正面がリビングへ続き、リビングの奥の方が飾り棚で仕切られてベッドとデスクがあります。
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1161653684_1s.JPG)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1161653799_2s.JPG)
リビングの右手がメインのベッドルームで、ベッドが2台・一面のクローゼット・TVがありました。
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1161723788_1s.JPG)
リビングには大きなダイニングテーブル・ソファーセット・TVがあり、5人で好きな所に座っていても余裕があり、とても寛げました。
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1161653684_2s.JPG)
バスルームは、洗面台の下に洗濯乾燥機があり、お風呂は日本式のバスタブ&洗い場なので、ばしゃばしゃとお湯を浴びられて気持ち良かったです。
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1161653916_2s.JPG)
トリプル利用で洋式バスでは、お湯を”溜めたり・流したり”バスタブを洗ったり”と1人1人が時間がかかってしまうのですが、洗い場で洗ってから入浴できる日本風お風呂なら、家族や友人と一緒の場合は毎回入れ替えなくても気にならないので、その分ゆっくりお湯に浸かれて好きです。
お部屋のベランダに出ると、正面に浜崎あゆみさんのお母さんが最上階(通常1フロアに数部屋あると思えるのですが、この階には2部屋しかないそうです)に住んでいると言う高層マンションが見えました。
歩いて10分以内のところにスーパーマーケットもあるので、長期滞在でも便利そうです。
ホテルは繁華街ではなく、もんさんの福岡旅行記で拝見し、気になっていた”ハイアット・レジデンシャルスイート”にしました。3人なのと、社長&専務さんも立ち寄ってお話が出来るように、広めのスイートルームを予約してありました。スイートと言ってもコンドミニアム形式ホテルなので、過剰な装飾は無く、普通のマンションのようで、かえって落ち着きました。
館内に入ると思ったよりも綺麗で驚きます。レストランも数店あり、紅茶で評判の「ルピシア」や、朝食場所(前日前に予約必要)の「バンテアン」の前を通って客室へ行くためのエレベーターホールへ行きます。このエレベーターホールへ入るのにもルームキーを差し込む必要があるので、セキュリティーがしっかりしていました。
洒落たドアを開けて入り、右手の通り抜けに入るとミニキッチンとがあり、その向こうにバスルームとベッドルームのドアがあります。
入り口の正面がリビングへ続き、リビングの奥の方が飾り棚で仕切られてベッドとデスクがあります。
リビングの右手がメインのベッドルームで、ベッドが2台・一面のクローゼット・TVがありました。
リビングには大きなダイニングテーブル・ソファーセット・TVがあり、5人で好きな所に座っていても余裕があり、とても寛げました。
バスルームは、洗面台の下に洗濯乾燥機があり、お風呂は日本式のバスタブ&洗い場なので、ばしゃばしゃとお湯を浴びられて気持ち良かったです。
トリプル利用で洋式バスでは、お湯を”溜めたり・流したり”バスタブを洗ったり”と1人1人が時間がかかってしまうのですが、洗い場で洗ってから入浴できる日本風お風呂なら、家族や友人と一緒の場合は毎回入れ替えなくても気にならないので、その分ゆっくりお湯に浸かれて好きです。
お部屋のベランダに出ると、正面に浜崎あゆみさんのお母さんが最上階(通常1フロアに数部屋あると思えるのですが、この階には2部屋しかないそうです)に住んでいると言う高層マンションが見えました。
歩いて10分以内のところにスーパーマーケットもあるので、長期滞在でも便利そうです。
1番のお気に入りは「日本風お風呂」でバシャバシャ、ザバザバ、じゃぶじゃぶ、どっぷーん。
ハンドシャワーでザーザー。
肩までお湯につかって、極楽極楽。
未確認情報
近くのスーパーでは、21:50に行くとお惣菜8割引きがあるらしい・・。
いつもあるわけではないので、8割引きに遭遇できた方はラッキーですよ~。
今回は遭遇できませんでした。次回こそ・・ぼそ。
で、次回っていつ?(笑)
日本風お風呂は、使いやすくていいですよね。
スーパー・・憧れの8割引(笑)
次回は必ず見たいです~
ここなら1週間くらい滞在して、博多の食材を食べ捲るのも良さそうでしたよね。