
長崎で造船された、客船「クリスタル・ハーモニー(49,000t)」が、2006年に改装&改名され、「飛鳥Ⅱ」としてデビュークルーズをします。情報は早くから聞いていたのですが、行動するのが遅くなってしまい、既に完売していました。それでも、3/17(金)-3/19(日)横浜発着と日程が丁度良いので、キャンセル待ちをお願いしました。※写真は直接関係ありませんが、数年前の赤レンガ倉庫から見た、横浜みなとみらい地区のホテル群です。この近くの横浜大桟橋から「飛鳥Ⅱ」が出航します。
初代「飛鳥」が就航して間もなくに、初めて中国クルーズに参加したのがクルーズ好きになったきっかけで、翌年と2年間で5回23泊乗船しました。その後にラスベガスの楽しさに嵌ってしまい、一昨年のアラスカクルーズがポンとあって、その後も暫くクルーズから遠ざかっています。
現在も、夫や私の仕事の都合で、同時期に長期の休みを取れないので、海外クルーズはやはり暫くは行かれそうもありませんが、国内の数泊なら行かれそうなので、殆ど希望の無いキャンセル待ちですが、お願いしたのです。この日程なら、例えば2日前に乗船可能の連絡が来ても大丈夫なので、万が一を期待して、荷物を用意して待っています。(笑)
【飛鳥Ⅱデビュークルーズ】
初代「飛鳥」が就航して間もなくに、初めて中国クルーズに参加したのがクルーズ好きになったきっかけで、翌年と2年間で5回23泊乗船しました。その後にラスベガスの楽しさに嵌ってしまい、一昨年のアラスカクルーズがポンとあって、その後も暫くクルーズから遠ざかっています。
現在も、夫や私の仕事の都合で、同時期に長期の休みを取れないので、海外クルーズはやはり暫くは行かれそうもありませんが、国内の数泊なら行かれそうなので、殆ど希望の無いキャンセル待ちですが、お願いしたのです。この日程なら、例えば2日前に乗船可能の連絡が来ても大丈夫なので、万が一を期待して、荷物を用意して待っています。(笑)
【飛鳥Ⅱデビュークルーズ】
9月の「ぱしふぃっく・びいなす」乗船は2泊3日でしたよね。横浜からだと3日間でも乗船地までの移動が楽なので、気軽に行かれて助かります。
ただ、夏休みにこのような短期間クルーズに乗船すると、お子さんが多くて賑やか過ぎ、我が家のような中年夫婦は居場所がありませんでした。(笑)
「飛鳥Ⅱ」は初代より大きいですし、元が高級船クリスタル系なのですから、改装後はきっと素晴らしくなっているでしょう。デビュークルーズに乗船できなくても、横浜港が母港だそうですから、今後も乗船機会を探してみたいと思います。
いつの日にか、船内でお逢いできると嬉しいです。
ぱしふぃっく・びいなすにのってみて少し残念だったのは、お船が小さめだったことでしたので(ほとんど停泊していたので、揺れはなかったのですが。。)、飛鳥IIには、とても期待しています。我が家には、船旅はとても贅沢なものなのですが、ショートクルーズくらいにはのってみたいと思っています。
「いつの日にか、船内で。。。」とってもすてきなフレーズ(フレーズなんて、いまどき使わない言葉でしょうか?)に、なんだかうっとりしてしまいました。
それまでは、ネットでお話をして楽しむことで我慢しましょうね。
※最近の流行の言葉はまるで外国語のようでわからない事が多いので、死語であろうと、古かろうと、自分の通じる言葉だとホッとします。(爆笑)