
忘年会ランチ用の食品を買いに行ったホールフーズで、トリュフチョコの試食が出ていたので食べてみたらとても美味しかったので、たくさん買ってきました。以前は、お菓子や食材を色々と買ってきたこともあるのですが、結局は食べないことが多いので、最近はホンの少ししか買わなくなりました。
いままではトレーダージョーのトリュフチョコが美味しいと思っていましたが、ホールフーズの方が1箱当たり$1~$2お高くなりますが、油脂ぽっさが少なくて美味しいと思えました。特にキャラメル味がお勧めです。(はっきり覚えていませんが、キャラメルでも$5弱で、普通の物は$4弱だったと思います。胡桃は全く覚えていません)
それと、自分で使う機会は余りなさそうですが、アメリカのスーパーのエコバックが流行っているそうなので、一応幾つかづつ買ってきました。(笑)
◎ホールフーズ
・トリュフチョコ ・キャラメル、トリュフチョコ ・胡桃チョコ
※比較対象に単4乾電池を並べてみました。

・エコバック ※フローリングの1枚の幅が75mmですので、結構大判です。

◎トレーダージョー
・ソフトペパーミント、キャンディー(日本の”さらし飴”風)

・エコバック
いままではトレーダージョーのトリュフチョコが美味しいと思っていましたが、ホールフーズの方が1箱当たり$1~$2お高くなりますが、油脂ぽっさが少なくて美味しいと思えました。特にキャラメル味がお勧めです。(はっきり覚えていませんが、キャラメルでも$5弱で、普通の物は$4弱だったと思います。胡桃は全く覚えていません)
それと、自分で使う機会は余りなさそうですが、アメリカのスーパーのエコバックが流行っているそうなので、一応幾つかづつ買ってきました。(笑)
◎ホールフーズ
・トリュフチョコ ・キャラメル、トリュフチョコ ・胡桃チョコ
※比較対象に単4乾電池を並べてみました。
・エコバック ※フローリングの1枚の幅が75mmですので、結構大判です。
◎トレーダージョー
・ソフトペパーミント、キャンディー(日本の”さらし飴”風)
・エコバック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます