![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/751ba7463a8182dd5ca888fd713511cc.jpg)
先日の『安・近・短』の”ヒルトン成田お泊まり”には、ひー満さんも一緒だったので、せっかく浜松から来てくれたので、近場のネット遊びお仲間の、りんりんさんと、まのあちゃんも逢いたいとのことで、数日前に急遽川崎へもう1泊してくれることが決まり、早目の忘年会をする事になりました。※写真は、ソフトシェルクラブのカレー風味卵炒めです。(辛くなく美味しかったです)
途中の酒々井サービスエリアのモスバーガーで軽くランチにし、気持ちの良いお天気の中をドライブ気分で車内でおしゃべりしていたら、予定よりも早めに川崎のホテルへ到着しました。2日間お世話になった運転手さん(我旦那様)はホテル前で解放してあげました。(笑)
ホテルのロビーで暫くおしゃべりしてからバスでCOSTCOへ移動し(10分位?)、お楽しみのソフトクリームとマンゴースムージーをひー満さんに食べて貰っているうちに、待ち合わせをしていたまのあちゅんとも逢え、その後はCOSTCOでお買い物をし、私以外は買った物を宅配にして貰ったので、身軽に川崎駅前まで戻ってきました。
・ひー満さんも気にってくれた、COSTCOの北海道ソフトクリーム 210円
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1194833217_3s.jpg)
今回のタイ料理店は、まのあちゃんがネットで探してくれたのですが、行った事が無かったので、あまりに本格的過ぎだと夕食に行って食べられないと悲しいので、丁度近くまで行ったので数日前にランチで”下食べ”しました。
以前に行って”あまりにも日本風(?)になり過ぎていて、タイ料理とは思えなかった”ラゾーナのタイ料理店に比べるとそれなりに食べ易くしてあるのに、ちゃんと香辛料やレモングラス風味が効いていて、エスニック料理らしさがあったので忘年会の予約をしました。
民族衣装のスタッフがいらして、ちょっとだけ日本以外にいるような気になれます。
私はタイへ行った事が無いので本場の味は解りませんが、シンガポールやインドネシアの小ぎれいなお店で食べるお料理と同じように感じました。
メニューは写真がたくさんあるので注文しやすく、コースもありましたが、今回はアラカルトで1人2品見当で注文し、少し残るくらいで丁度良かったです。1人あたり二千円ちょっと、お手頃価格で楽しめました。
・生春巻き(海老・野菜たっぷり)
・ヤムウンセン(ピリ辛&酸味のある春雨サラダ)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1196024421_1s.JPG)
・魚介類のスープ(すっぱ辛くて、トムヤムクン風)
・タイ風のチキンライス
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1196024492_1s.JPG)
・パッタイ(タイ風、甘辛焼きソバ・・・麺の幅が選べます)
・ソフトシェルクラブのカレー風味卵炒め
・タイ風揚げ物の盛り合わせ(海老春巻きや、魚のすり身の”さつま揚げ風”+甘辛スイートチリソース)
×2皿
・まのあちゃん以外はパクチー(香菜・コリアンダー)が苦手なので、お料理から抜いてもらい、、別皿でまのあちゃん用に注文しました。メニューにもあるので、好きな方が多いのでしょう。
◎料理 714円~1,449円 8品+1皿(パクチー210円) 計 8,557円(4人分)
※ドリンク4杯(ドリンクサービス券利用で無料・・・下のサイトに割引券があります)
【タイ料理:チャオタイ@川崎】
途中の酒々井サービスエリアのモスバーガーで軽くランチにし、気持ちの良いお天気の中をドライブ気分で車内でおしゃべりしていたら、予定よりも早めに川崎のホテルへ到着しました。2日間お世話になった運転手さん(我旦那様)はホテル前で解放してあげました。(笑)
ホテルのロビーで暫くおしゃべりしてからバスでCOSTCOへ移動し(10分位?)、お楽しみのソフトクリームとマンゴースムージーをひー満さんに食べて貰っているうちに、待ち合わせをしていたまのあちゅんとも逢え、その後はCOSTCOでお買い物をし、私以外は買った物を宅配にして貰ったので、身軽に川崎駅前まで戻ってきました。
・ひー満さんも気にってくれた、COSTCOの北海道ソフトクリーム 210円
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1194833217_3s.jpg)
今回のタイ料理店は、まのあちゃんがネットで探してくれたのですが、行った事が無かったので、あまりに本格的過ぎだと夕食に行って食べられないと悲しいので、丁度近くまで行ったので数日前にランチで”下食べ”しました。
以前に行って”あまりにも日本風(?)になり過ぎていて、タイ料理とは思えなかった”ラゾーナのタイ料理店に比べるとそれなりに食べ易くしてあるのに、ちゃんと香辛料やレモングラス風味が効いていて、エスニック料理らしさがあったので忘年会の予約をしました。
民族衣装のスタッフがいらして、ちょっとだけ日本以外にいるような気になれます。
私はタイへ行った事が無いので本場の味は解りませんが、シンガポールやインドネシアの小ぎれいなお店で食べるお料理と同じように感じました。
メニューは写真がたくさんあるので注文しやすく、コースもありましたが、今回はアラカルトで1人2品見当で注文し、少し残るくらいで丁度良かったです。1人あたり二千円ちょっと、お手頃価格で楽しめました。
・生春巻き(海老・野菜たっぷり)
・ヤムウンセン(ピリ辛&酸味のある春雨サラダ)
・魚介類のスープ(すっぱ辛くて、トムヤムクン風)
・タイ風のチキンライス
・パッタイ(タイ風、甘辛焼きソバ・・・麺の幅が選べます)
・ソフトシェルクラブのカレー風味卵炒め
・タイ風揚げ物の盛り合わせ(海老春巻きや、魚のすり身の”さつま揚げ風”+甘辛スイートチリソース)
・まのあちゃん以外はパクチー(香菜・コリアンダー)が苦手なので、お料理から抜いてもらい、、別皿でまのあちゃん用に注文しました。メニューにもあるので、好きな方が多いのでしょう。
◎料理 714円~1,449円 8品+1皿(パクチー210円) 計 8,557円(4人分)
※ドリンク4杯(ドリンクサービス券利用で無料・・・下のサイトに割引券があります)
【タイ料理:チャオタイ@川崎】
わりと本格的なお店でよかったですね。
ソフトシェルクラブのカレー風味卵炒めが、ふあふあで美味しかった~
ヤムウンセンも辛酸っぱでよかったです。
パクチー、山盛りできて残してしまって、お持ち帰り
すればよかったかも(笑)
この後のスタバも楽しかったし、また遊びましょうね。
よろしくお願いしま~す♪
おしゃべりに夢中で、知らない間に一通りの物を食べていた・・・って感じです。(笑)
トップ写真のソフトシェルが一番美味しくて、ご飯と一緒に食べたくなりました。
割りと静かなスタバで、○○さんパワーの会話が弾んで(もちろん私も含めて皆さんのことですよ)、たまに周りを見回してしまいましたが、楽しかったです。(笑)