
ヒルトンホテルに宿泊時のポイント加算で、ヒルトンVISAカード利用による加算ポイント(2000P)洩れは毎回ですが、今回11月に宿泊した成田分は”すばらしく”間違ったポイント加算でした。
もちろん、直ぐにヒルトンオーナーズへメールをし、必要なら領収書をFAXしますと書きましたが、内部で確認できたようで、直ぐにお詫びのメールを頂き、加算修整もされました。(修整依頼後の対応はいつも迅速で感じよいです)
当 初: 101ポイント($5・80)
修整依頼後: 12,875ポイント($621.55)
※ドル部分を日本円と見て計算されているようですが、どの段階で何方が入力するのでしょう? 支払額が自動的に計上されるわけでは無いのですね。
何度も書かせて頂いていますが、皆様もヒルトンに宿泊後は必ずポイントの確認をお忘れなく。
もちろん、直ぐにヒルトンオーナーズへメールをし、必要なら領収書をFAXしますと書きましたが、内部で確認できたようで、直ぐにお詫びのメールを頂き、加算修整もされました。(修整依頼後の対応はいつも迅速で感じよいです)
当 初: 101ポイント($5・80)
修整依頼後: 12,875ポイント($621.55)
※ドル部分を日本円と見て計算されているようですが、どの段階で何方が入力するのでしょう? 支払額が自動的に計上されるわけでは無いのですね。
何度も書かせて頂いていますが、皆様もヒルトンに宿泊後は必ずポイントの確認をお忘れなく。
こんなことは珍しいです。
月に2回くらい泊まりますので、宿泊自体が記録にないと、気がつかない場合もありそうです。
さて、昨日は、ヒルトン東京ベイの王朝で食べてきました。確かにSATOさんがおっしゃるように、ちょっと塩がきついですね。
お酒の肴には丁度良い味で、気にしてませんでした。
10人で食べたのですが、おおむね好評でした。
やはり、料理の鉄人宮本シェフは、万人向けの味付けが上手いようです。
フカヒレのスープの底には、茶碗蒸しが隠れているなど、工夫が嬉しかったです。
コールドストーンアイスはお好きですか?
ヒルトン東京のマーブルラウンジのコールドストーンアイスは、果物をいっぱい入れて作ってくれるので、美味しいです。
以上、ヒルトンのネタをまとめて書きました。
やっぱり確認は必須ですね。ポイントどころか宿泊回数も付かなかったら最悪です。
王朝はメニューの種類が多くて、何を注文するか悩みますよね。
ちょっと濃い目の味付けも、お酒の肴やご飯のおかずならきっと丁度良いのでしょう。
以前に小田原で宮本シェフのフェアがあり、フカヒレ餡かけの炒飯がとっても美味しかったのですが、軽くお茶碗1杯弱しかなかったので、コースでなければお変わりしていたかも知れません。(笑)
コールドストーンは2回しか食べた事が無いのですが、美味しいですね。ヒルトン東京へ行くことがあったら食べてみたいですね。(でも、私はチョコレート系が大好きなので、きっと別の物を注文してしまうと思います)