![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/8992421228a4bafb5e161b6bfab76be3.jpg)
昨年末から爪を伸ばし始めたので、自己流で色々と塗ったり貼ったりして楽しんでいます。トップの写真は、昨年のニューイヤーズイブパーティーの為に、ベガスで大晦日に塗りました。
(右利きの自分で写すため、専属モデルは左手の薬指さんと中指さんだけです。笑)
最初の方はラメを塗るにも端っこに”ちょっぴり”でしたが、最近では全面ラメの上にラインストーンやシールを貼ってしまいます。派手派手なのが快感になってきたようです。(笑)
もちろん、自己流なので、ネイルアートなどと呼ぶには恥ずかしすぎるので、『ネイル遊び』と呼ぶ事にしています。
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1140565815_2s.jpg)
※先月の”ラスベガスへ行く前日・滞在中・帰国前日”に塗ったものです。最初の時はベガスの方々にキレイだと言って貰えて、とても嬉しかったです。
![](http://www3.ezbbs.net/08/barbar/img/1142975372_3s.JPG)
※帰国前日にひー満さんの爪にシールだけを貼らせて貰いました。とってもひー満さんの明るい雰囲気にピッタリで、大成功です。
(ひー満さんは、お部屋にいる時はお風呂か寝ているので、なかなか貼る時間がなく、寝起きにささっと貼っってしまいました。)
![](http://www3.ezbbs.net/08/barbar/img/1142975669_2s.JPG)
上記は【プールサイド カフェ BBS】に掲載した物と同じです。
(右利きの自分で写すため、専属モデルは左手の薬指さんと中指さんだけです。笑)
最初の方はラメを塗るにも端っこに”ちょっぴり”でしたが、最近では全面ラメの上にラインストーンやシールを貼ってしまいます。派手派手なのが快感になってきたようです。(笑)
もちろん、自己流なので、ネイルアートなどと呼ぶには恥ずかしすぎるので、『ネイル遊び』と呼ぶ事にしています。
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1140565795_1s.jpg)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1140565795_2s.jpg)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1140565795_3s.jpg)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1140565815_1s.jpg)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1140565815_2s.jpg)
※先月の”ラスベガスへ行く前日・滞在中・帰国前日”に塗ったものです。最初の時はベガスの方々にキレイだと言って貰えて、とても嬉しかったです。
※帰国前日にひー満さんの爪にシールだけを貼らせて貰いました。とってもひー満さんの明るい雰囲気にピッタリで、大成功です。
(ひー満さんは、お部屋にいる時はお風呂か寝ているので、なかなか貼る時間がなく、寝起きにささっと貼っってしまいました。)
上記は【プールサイド カフェ BBS】に掲載した物と同じです。
確かに私って寝ている時しかお部屋に居ないですね。
ルームサービスを食べたりもしています。
でも、食べ終わった瞬間にベッドでグーガー・・。
あっ、今回はお部屋で拭き掃除もしたわね・・ぼそ。
と思いましたが・・・
トップコートを塗ったらラインストーンがキラキラしなくなってしまいますよね。
浅はかな私・・・ぼそ。
ラインストーンを貼ったら、マメにトップコートを塗らないと剥がれてしまうのです。ラインストーンの種類よって違うのかもしれませんね。
てっきり塗っていないのかと思っていました。
れみちゃん金魚はトップコートを塗ったのですが、パチンコの玉に負けて剥がれてしまいました。
スワロフスキーは硝子なのでトップコートを塗っても何とも無いのだと思います。
ラインストーンを接着する為にマニキュアを使っているので取れ易いんです。自爪に接着剤は使えませんので。
シールも毎日の生活で水を使うので、マメにトップコートを塗っても、7~10日位しかもたないと思います。
SATOさんのネイルを拝見していて、私もしてみたくなり、お試しで来週の土曜日サロンに行くことにしました。
今から楽しみです。
自分ではとてもできそうではないので、ちょっと行ってきます。
サロンへはお手入れ&マニキュアでしょうか?それとも、スカルプチュアですか? あ!でも爪をあまり長くすることはできないのでしょうね。
私は、昔から体調不良で爪が弱くて伸ばせなかったので、何年もスカルプチュアをしていましたが、2・3週間に1回・数時間のサロン通いが面倒になったのと、削る時の音と感触がどうにも苦痛になってきたのと、体質が変わって自爪が丈夫になって伸ばせるようになったので、すっかりスカルプチュアは止めました。
※スカルプチュアの頃は写真を写す習慣が無かったので、1枚もありません。ひー満さんは何度か見てくれたことがあると思いますが。
今回はお手入れとカラーだけの予定です。
今後色々研究して、トライしてみたいです。
SATOさんのおつめ、とってもすてきなので、ついついサロンを予約してしまいました。
短い爪の方が華やかな明るいカラーにしても”くどく”なくて良いそうですよ。綺麗な色に仕上げて貰って下さいね。