ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆我が家の、ちょこっとだけ”ゴールデンウィーク”

2006-04-03 | ★国内(その他)
私の仕事の都合で、殆どGWには連休できず、今年も海外旅行の予定はありません。それでも、飛び飛びのお休みがあるので、前半と後半に、ちょっとだけ遊びに行くことにしました。

後半にヒルトン小田原へ2泊3日で行くことは決まっていましたが、前半の予定(小樽)は、1時間ほど前に決めて、予約が完了しました。

今朝ほど、CRさんのコメントにレスしていて、「NWのマイル利用のJAL国内線は、昨日でもまだGWの空席がありました」と言うようなことを書いていて、もし今日でも空いているようなら行こうかしら、と思い見てみたところ、空席があったので、予約してしまいました。(笑)

元々、旦那様はお休みですし、私が決めた所へは何処でも喜んで行ってくれるので問題ありません。ヒルトン小樽も昨日見ていた時には空きがありましたし、万が一なくても、札幌か何処でも取れるでしょうと思い、先に航空券の予約をしたのですが、ホテルも問題なく予約できました。(ただし、GW料金ですから、通常の倍ですね。小田原はGWでも数千円お高いだけです、まあ普段からお高いですが。笑)

※宿泊先は、最終手段として”札幌・苫小牧に数件ある親戚の家に転がり込む”と言う手もあります。ただし、この場合1泊だけとはいかないので(遊びの時はいつも素通りしている、悪い嫁です)、旦那様だけでも置き去りにしてこなければいけなくなります。まあ、私には影響がないので、これもありですね。(笑)

小樽は特に観光したい所も無いので、市内をブラブラして、大好きなヴェネツィア館へ行き、蟹やお寿司を食べて帰ってきます。
※トップ写真は、昨年購入してきたヴェネツィア館のキャンディーポットです。金彩シリーズで色々な種類があるので、又何か購入できると良いのですが。

もしNWのマイルが15,000マイル以上余っていて、GWの予定が無い方は、JALで何処かへ行かれてはいかがでしょう。

※初めてNWで国内線の予約をされる方の為に、方法を記載させて頂きます。
通常通りに、最初から出発空港・到着空港を国内で検索すると空席画面が出ません。一旦、利用航空会社の選択できる画面まで進んでから空港指定をします。(他のやり方があるのかもしれませんが、私はこれでいつも予約できています)

【ノースウェスト航空予約画面】

最初の画面:
ワールドパークス特典旅行選択-目的地は空欄で検索

次の画面:
出発空港または都市「HND(羽田)」-到着空港または都市「CTS(新千歳)」など国内線の空港を入力して、最後に一番下の『ご利用の航空会社』でJALを選択して『検索』。

次の画面:
空席のある便の一覧が表示されます。

あとは、通常の予約と同じように進んで行きます。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆機内販売で購入したスカーフ... | トップ | ☆ネイル遊び(2005.11月~200... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵♪ (れあ)
2006-04-03 14:04:23
とても素敵なキャンディーポットですね。SATOさんのセレクトは、いつもセレブな雰囲気が漂ってますね。



NWの国内特典旅行って、案外取りやすいんですね。ウチは国民がお休みの時が、稼ぎ時?(笑)で、平日狙いだから取りやすいのだと思ってました!



そして、SATOさんにご報告です!

とうとう念願のラスベガス帰還が決まりました!!!



こちらに頻繁に通う事になりそうです♪よろしくお願いします。
返信する
ラスベガスご帰還決定、おめでとうございます! (SATO)
2006-04-03 14:48:22
れあさん、

大きな楽しみが出来て、”国民の多くが遊び呆けている時に、忙しく働かなければいけない「辛さ」”も全く苦になりませんね。(笑)



行くまでの計画も楽しいのですから、アチコチのサイトで情報収集してください。



新情報がありましたらご報告お願いしますね。
返信する
休みが・・・・ (CR)
2006-04-03 23:08:40
取れないと仰りながら、前後2回の国内旅行ですね。

羨ましい(^^♪



WPマイルで、JALの国内線は比較的取りやすいです。

私もこの頃出張の際、車で行くのがつらくなって来たので、飛行機にしちゃうことが多くなりました。

もう6回使いましたが、予約が入らなかったことはなかったですね。

1000円追加すれば、クラスJに乗れますしね。



私は、仕事です・・・・

4月中にLAS帰還したかったのですが、仕事でどうしても抜けられず、GW後ですね。
返信する
GWに無料で乗れると得した感じです (SATO)
2006-04-04 06:24:45
CRさん、

時期的に連続して休めないので、細切れ国内しか行かれません。それでも、最近は以前より”ちょこっと国内、1・2泊”でも結構出かけた気になれるようになったので嬉しいです。



出来れば、ピーク時ではなく、人様が働いている時期にお安く旅行が出来るのが最高なのですから、CRさんはGWはしっかり働いて、その後に行ってきくださいね。
返信する
2度楽しいゴールデンウィーク♪ (もん)
2006-04-05 11:25:22
SATOさん、こんにちは!



遅くなりましたが、ラスベガス&サンフランシスコのご報告楽しく拝見しました。

今回は特にサンフランのご報告が新鮮で久々に(というかほとんど覚えてないので)行きたくなっちゃいました。



ゴールデンウィークは小樽&小田原なんですね~。

日本でのんびり出来るのも素敵ですがホテル代が普段より高騰してしまうのが難点ですよね。

でも日本語が通じるのは何より安心です(笑)。

また美味しいもののご報告を待ってま~す♪
返信する
国内旅行比率が増えてます (SATO)
2006-04-05 16:21:29
もんさん、

私も、シンガポールのご報告、楽しみに読ませて頂いています。私達(悪妻トリオ)に迫るような、1日4・5回の食事回数には驚きです。(もちろん、量は少ないのでしょうが。笑)



大阪のご報告も拝見しました。アルコールが飲め無いので最大限に利用は出来ませんが、ヒルトン大阪のラウンジは居心地が良さそうでした。その内に、”お好み焼き・たこ焼き”を食べに(お肉を食べないので、ソース二度付け禁止の串カツも、肉うどんも食べられません)大阪へ行きたいです。



ヒルトンの会員になってからは、小田原や北海道へ行くことが増えて、以前は国内は仕事がらみ以外は殆ど出かけなかった頃に比べて、かなり比率が増えました。



国内だと、日本語は通じますし(笑)、1泊2日でも結構と色々出かけられるので、休暇を気にしないで済むのが良いですよね。



返信する
大阪でも! (もん)
2006-04-06 22:48:59
ぷぷっ。食いだおれの大阪へお出かけした時も朝ラウンジでカツサンド、2食目は串かつ、3食目は肉うどん、ラウンジでオードブル&ケーキ2個、最後はお好み焼き&焼きそばと1日5食頑張りました~♪

おかげでお腹がパンパンで非常に苦しい思いをしましたが・・(汗)。



串かつ屋さんは海老やホタテなどシーフードもあるし、何より野菜が美味しかったです。

ただしゴージャスマダムのSATOさんのイメージには合わないような・・。
返信する
私はイメージより食欲重視です。(笑) (SATO)
2006-04-07 08:46:03
もんさん、

そうですね、串揚げ屋さんにも魚介類と野菜はあるのですから、行かれますね。ソースを付けるのは1回だけ・・・覚えましたよ。(でも、2回付けたら濃すぎるでしょ?)



拝見しましたよ、大阪のお好み焼き~。大阪府に入ったのは大阪万博の時だけなので(数十年前!)、成人してから行ったことが無く、完全におのぼりさん状態でキョロキョロして、大阪の方に「邪魔なオバハンやなあ、チャッチャとどきい!」と言われてそうです。(この言い方であってますか? 笑)
返信する

コメントを投稿