結婚記念日のディナーですが、お肉料理が苦手なので、前もってレストラン予約の連絡先に魚介類中心のメニューを予算を伝えてお願いしたところ、希望通りにしてくださるとのお返事を頂きました。
と言っても、「予算は12,000円以内の魚介類中心コースで」とお願いしただけです。そして、下記のような”シーフード・スペシャル”と名づけたお料理が出てきました。どれも、私達の好みの素材&味付けで、魚介類は柔らかくて、それぞれのソースと良く合っていました。
上の写真のカルパッチョは帆立と甘海老の味を損なわない程度のドレッシングで、イクラが味のアクセントになっていました。
グリーンピースのポタージュは濃厚で甘みがあり、真鶴で捕れたサザエは柔らかくて、独特な匂いすら感じない位に調理してありました。
香ばしく焼かれたイトヨリの下の桜色のリゾットは、プラムで味付けされているそうで、微かに芯の感じられる歯ごたえも、ほんのりとした酸味と甘みも素晴らしく美味しかったです。
口直しはオレンジのシャーベットしか見えませんが、中に甘すぎないチョコレートクリームがあり、一緒に食べると両方の美味しさが口の中で混ざりあって、初めて食べた味でした。
次は、見た目は平べったいパスタで包まれていて、どんなお料理か良く解りませんが、パスタをめくってみると、ホワイトソースの上にソテーした帆立の貝柱とオマール海老があり、ソースのまろやかさとマッチしていました。
最後のデザートは特別に作ってくださったそうで、クリームチーズ・ムースの”コク”と果肉がたっぷり入ったフレッシュ・ストロベリーのスープ(このスープは当日の洋食コースでも使われたそうですが)の甘酸っぱい味が良く合って、おかわりをしたいくらい気に入りました。
我が家の好みの物ばかりで、ぎりぎり食べきれる量(パンは食べられませんでした)で、本当に嬉しいディナーで、大満足でした。
【ディナー】
帆立と甘海老のカルパッチョ、キャビア&イクラ乗せ
グリンピースのポタージュ、サザエ入り
イトヨリのサルティンボッカ、プラムのリゾット添え
チョコレートムースとオレンジのグラニテ
帆立とオマール海老の包み蒸し、アスパラガス添え、ホワイトソースかけ
クリームチーズムース、フレッシュ・ストロベリースープ添え
コーヒー
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
と言っても、「予算は12,000円以内の魚介類中心コースで」とお願いしただけです。そして、下記のような”シーフード・スペシャル”と名づけたお料理が出てきました。どれも、私達の好みの素材&味付けで、魚介類は柔らかくて、それぞれのソースと良く合っていました。
上の写真のカルパッチョは帆立と甘海老の味を損なわない程度のドレッシングで、イクラが味のアクセントになっていました。
グリーンピースのポタージュは濃厚で甘みがあり、真鶴で捕れたサザエは柔らかくて、独特な匂いすら感じない位に調理してありました。
香ばしく焼かれたイトヨリの下の桜色のリゾットは、プラムで味付けされているそうで、微かに芯の感じられる歯ごたえも、ほんのりとした酸味と甘みも素晴らしく美味しかったです。
口直しはオレンジのシャーベットしか見えませんが、中に甘すぎないチョコレートクリームがあり、一緒に食べると両方の美味しさが口の中で混ざりあって、初めて食べた味でした。
次は、見た目は平べったいパスタで包まれていて、どんなお料理か良く解りませんが、パスタをめくってみると、ホワイトソースの上にソテーした帆立の貝柱とオマール海老があり、ソースのまろやかさとマッチしていました。
最後のデザートは特別に作ってくださったそうで、クリームチーズ・ムースの”コク”と果肉がたっぷり入ったフレッシュ・ストロベリーのスープ(このスープは当日の洋食コースでも使われたそうですが)の甘酸っぱい味が良く合って、おかわりをしたいくらい気に入りました。
我が家の好みの物ばかりで、ぎりぎり食べきれる量(パンは食べられませんでした)で、本当に嬉しいディナーで、大満足でした。
【ディナー】
帆立と甘海老のカルパッチョ、キャビア&イクラ乗せ
グリンピースのポタージュ、サザエ入り
イトヨリのサルティンボッカ、プラムのリゾット添え
チョコレートムースとオレンジのグラニテ
帆立とオマール海老の包み蒸し、アスパラガス添え、ホワイトソースかけ
クリームチーズムース、フレッシュ・ストロベリースープ添え
コーヒー
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
ヒルトン小田原では決められたコースからしか選べないと思っていましたが、お願いすればスペシャルメニューを作ってくださるのですね(SATOさんだけ?)。
来月行けるとすればユーロアジアンナチュラルコースの中にSATOさんが気に入られた苺のスープ仕立のデザートが入ってるので、このコースにしようと思ってます。
外では家で作れないような料理が食べたいですよね♪
簡単な希望ならお願いしてみるのも良いかもしれません、無理ならそうご返事があると思いますよ。ただ、当日では仕入れ等の関係もあるでしょうから、前もってお願いが良いですね。
我が家の4月は”スペシャル・ウエスタン・チャイニーズディナー”なので、”ユーロアジアンナチュラルコース”は味わえませんので、もし食べられたら感想を聞かせてくださいね。ランチにもエスニックやアジアンテイストが色々ありそうで楽しみです。
※このデザートのクリームチーズムースとフレッシュ苺ストロベリースープが又食べたいです。コースでは無いようなので、ティーラックスラウンジで食べられると良いのですが。
最初のカルパッチョでかなりやられました(笑)
ランチ割引券届いてから、行きたくてウズウズしてました。SATOさんのご報告を今見て来月行けたら行こうと思いました。(今日、旦那と会議します)
前回がタイタニックディナーの洋食だったので次回は和会席と決めていましたが、ユーロアジアンナチュラルコースにも目を奪われてます。
今、粗食生活に入っているので、おいしそうすぎて目に毒ですよ~(って何回も、さっきからクリックして見ています・・)
カルパッチョ美味しかったですよう、甘くて柔らかくて。
タイタニック・ディナーはご一緒だったのですよね。でも、我が家はやはりシーフードでアレンジしてもらったので、まのあさんとはちょっと違いますね。
4月のランチバフェは、フローラもアクアフェもアジアンテイストのようなので、ディナーは和会席は正解のような気もしますが、悩みますね。(笑)
アクアフェは割引券が使えないのでしょうか?割引になれば、カクテル1杯飲めますよね。(私はその分でバナナブレッドを買います・・・笑)
@ブラッセリー フローラ
2005年4月1日(金)~4月30日(土)
料金 2,940円 (税金・サービス料込
《メニュー例》
海老と蒸し鶏の胡麻ソース和え
韓国風牛肉のたたき ナムルサラダ添え
スパイシーな真鯛のマリネ 葱サラダ添え
本日の早川産焼き魚
旬の食材の天ぷら
韓国風 骨付き豚カルビの煮込み
海老と帆立のクリームパスタ
他
【エキゾティックブッフェ】
@プールサイドレストラン アクアフェ
2005年4月1日(金)~4月30日(土)
料金 2,730円 (ミネラルウォーター付・税金・サービス料込)
《メニュー例》
ラオスピーナッツサラダ
タイ風春雨サラダ
タイ風魚介の唐辛子ソース和え
小海老と新鮮な野菜の生春巻き
ベトナム風鶏肉とキャベツのサラダ
タイ風チキンカレー
ミーゴレン
ラオスハンバーグ
サモサ
春雨入りラクサスープ
~デザート~
ベトナム風お汁粉
豆乳プリン小倉シロップ添え
レモン寒天
他
とっても遅い書き込みになってしまいましたが,結婚記念日のディナーはとても素敵なお料理だったようですね.
我が家は結婚記念日も誕生日も特にイベントがないので羨ましいです.
SATOさんの小田原のご報告を拝見しておりますとフローラのディナーは毎回期待を裏切らない素晴らしいお料理が出されていますね.
先日,新幹線で小田原を素通りしたので,ますます小田原に行きたい気持ちが強くなってしまいました.
フローラの和会席も大好きなのですが、最近は魚介類をゴテゴテさせずに食べさせてくれる洋食も気に入っています。(季節感を感じさせてくれるように毎月変わる内容も良いですよね)
もみさんはお忙しく飛び回っていらっしゃるので、そう言う方こそ、ゆっくりと連泊して疲れをとるのに小田原を利用されると良いですよ。