
2日目の朝、ひー満さんの飛行機が飛ぶとの連絡が入ってから朝食に出かけました。晴天で真っ青な空が気持ち良いので、何となくホテルを出て大通り沿いにプラプラ歩き、目に付いたスターバックスに入りました。
朝ご飯なので、ホットサンド・ロールサンド・バナナマフィンと2人共甘い物が飲みたかったので生クリーム入りのカフェモカにしました。(もちろんホットサンドもマフィンも温めてくれます)

大通りに面した明るいガラス張りの店内で、ゆったりと食べることが出来ました。パン類もどれも美味しかったです。
その後は青空と日差しに誘われ(空気は冷たかったですが)、満腹で気分も良いのでそのままお散歩を続け、ホテルの近くの西面市場へ行ってみました。
市場と聞くと何かの臭いがしないかとビクビクしながら進んだのですが、乾物店や雑貨店が多く、ある通りでは何軒ものお店が店頭の大きな鍋で白濁した汁がグツグツと湯気を上げて煮えているのですが変な臭いはせず、拍子抜けしながら色々と見て廻ることが出来ました。
あとでこのことをひー満さんに聞いたところ、そのあたりは豚骨を煮たスープとその豚肉を食べさせてくれるお店が並ぶ”デジクッパ通り”と言うそうです(食べたことが無いので良く解りません)。その後は、これも後で名前が解ったのですが、鶏を1羽丸ごと空揚げにした物を並べているお店が並んだ”チキン通り”も通りました。
思いがけず市場に初めて入りましたが、想像よりも感じの良いところで楽しかったです。
私達が利用したお店を地図上に印を付けてみました。殆どがホテルから徒歩圏内です。(農協デパートが一番遠くて、徒歩15~20分位です)

※元地図は釜山情報満載のPUSAN NAVIさんのものです
・ロッテデパート釜山店
・西面市場
・ポムテソンチャジャンミョン
・農協農水産物デパート
・オアシス
・海東ヘムルタン
・五福参鶏湯
※リンクが開くのが遅いです
《オマケ:街中で見た面白い物》
・何かのお店の入り口ですが、ヤカンが電球の笠になっています

朝ご飯なので、ホットサンド・ロールサンド・バナナマフィンと2人共甘い物が飲みたかったので生クリーム入りのカフェモカにしました。(もちろんホットサンドもマフィンも温めてくれます)
大通りに面した明るいガラス張りの店内で、ゆったりと食べることが出来ました。パン類もどれも美味しかったです。
その後は青空と日差しに誘われ(空気は冷たかったですが)、満腹で気分も良いのでそのままお散歩を続け、ホテルの近くの西面市場へ行ってみました。
市場と聞くと何かの臭いがしないかとビクビクしながら進んだのですが、乾物店や雑貨店が多く、ある通りでは何軒ものお店が店頭の大きな鍋で白濁した汁がグツグツと湯気を上げて煮えているのですが変な臭いはせず、拍子抜けしながら色々と見て廻ることが出来ました。
あとでこのことをひー満さんに聞いたところ、そのあたりは豚骨を煮たスープとその豚肉を食べさせてくれるお店が並ぶ”デジクッパ通り”と言うそうです(食べたことが無いので良く解りません)。その後は、これも後で名前が解ったのですが、鶏を1羽丸ごと空揚げにした物を並べているお店が並んだ”チキン通り”も通りました。
思いがけず市場に初めて入りましたが、想像よりも感じの良いところで楽しかったです。
私達が利用したお店を地図上に印を付けてみました。殆どがホテルから徒歩圏内です。(農協デパートが一番遠くて、徒歩15~20分位です)

※元地図は釜山情報満載のPUSAN NAVIさんのものです
・ロッテデパート釜山店
・西面市場
・ポムテソンチャジャンミョン
・農協農水産物デパート
・オアシス
・海東ヘムルタン
・五福参鶏湯
※リンクが開くのが遅いです
《オマケ:街中で見た面白い物》
・何かのお店の入り口ですが、ヤカンが電球の笠になっています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます