
・ダイニングは毎日同じ席を同じ時間に予約するか、好きな時に好きなレストランへ行くか(パーソナルチョイス・・・待ち時間がある場合もあり)選べますが、我が家はポルトフィーノの同じ席を(4名用)2名で利用しました。どのレストランでもメニューは同じそうです。アメリカ人の方が多い、ややカジュアルなクルーズなので、ウェルカム・パーティーと船長主催のフェアウェル・パーティー以外ではドレスアップの必要も無く、食事もアメリカ風イタリア料理と言った感じで、食べ慣れた物が多く、気楽に楽しく食事が出来ました。

・ディナーはアペタイザーからデザートまで日替わりで各種数種類と定番料理が何品かあり、好きな物を好きなだけ注文で出来ます。食欲があれば”アペタイザー2種類+メイン2種類+デザート3種類”でもかまわないのです(笑)。ただし、バフェ(24時間営業)のジュース各種・ディナー時のコーヒー・紅茶・パーティー時のシャンパン等以外の飲物(ソフトドリンク・アルコール)は有料です。
《ディナー》
《記念日プレゼントのケーキ》
・我が家はちょっと前に結婚記念日だったので、申し込み書にそのような記念日を記入し、船長のメッセージ付きでケーキを頂きました。(周りをチョコレートの船名が写されたもので巻いた、シンプルながら美味しいショートケーキでした。)
【ディナー・メニューリスト】
7/12-1 7/12-2 7/12-3
7/13-1 7/12-2 7/13-3
7/15-1 7/15-2 7/15-3
7/17-1 7/17-2 7/17-3
7/18-1 7/18-2 7/18-3
【2003.7月 シアトル発着「アラスカクルーズ」スタープリンセス号】
・ディナーはアペタイザーからデザートまで日替わりで各種数種類と定番料理が何品かあり、好きな物を好きなだけ注文で出来ます。食欲があれば”アペタイザー2種類+メイン2種類+デザート3種類”でもかまわないのです(笑)。ただし、バフェ(24時間営業)のジュース各種・ディナー時のコーヒー・紅茶・パーティー時のシャンパン等以外の飲物(ソフトドリンク・アルコール)は有料です。
《ディナー》










《記念日プレゼントのケーキ》
・我が家はちょっと前に結婚記念日だったので、申し込み書にそのような記念日を記入し、船長のメッセージ付きでケーキを頂きました。(周りをチョコレートの船名が写されたもので巻いた、シンプルながら美味しいショートケーキでした。)

【ディナー・メニューリスト】
7/12-1 7/12-2 7/12-3
7/13-1 7/12-2 7/13-3
7/15-1 7/15-2 7/15-3
7/17-1 7/17-2 7/17-3
7/18-1 7/18-2 7/18-3
【2003.7月 シアトル発着「アラスカクルーズ」スタープリンセス号】
お礼が遅くなってごめんなさい。
ゆっくりいろいろ読ませていただきました。
クルーズ、楽しいですよね。ワタシも一度だけですがマラッカ海峡クルーズしまして、できればあちこち行ってみたいと思っています。ハワイが大好きですが、ベガスに行ってからベガスにハマリそうです。
まだまだ3回の初心者ですので、これからもbarbarさんのblog楽しみにしています。
我が家は昨年のアラスカクルーズが銀婚式記念でしたので、ほぼ同じお年頃のようですね。(笑)
これからも、ラスベガスやあちらこちらのお話をさせてください。
※私のブログは殆どが食べ物の写真ですので、年末まで旅行の予定が無く、ベガス情報切れで、昨年のクルーズをご報告させていただいています。冬に向って余計に寒くなるような氷河の写真もこれから登場させる予定ですので、暖かくしてご覧下さい。(笑)