![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/eaaa14b04293618b31a068341b3f59f3.jpg)
今回はバシネットの席で前が広くて足が楽でしたし、往復とも隣がいなかったので、自由にのびのびと座っていることが出来、とても楽なフライトでした。(JALの予約担当のお姉様がここを勧めてくれました)
成田でのランチは、早くについてしまい時間があったので、第2から第1に移動して、ひー満さんは食べたことが無いと言う「スープストックトウキョウ」でスープ&パンで済ませ、食べ過ぎることも無かったため、機内食もちゃんと食べられました。(SSTのスープ写真を写したはずなのですが、見当たらないのです、どうしたんでしょう?)
搭乗後は、ひー満さんから使わなくなったノイズキャンセラのヘッドホンを頂いたので、早速ビデオを見ながら食事をし、満腹になったところで、『アイマスク&マスク&耳栓』で完全睡眠体制を作り、いつもより長く3時間近く横になっていることが出来ました。
その後は読書をしているうちに到着前の食事になりましたが、最近はこの回の食事をしないことにしているので、写真がありません。(以前は食べたく無くても受け取っていましたが、食事がテーブルに乗っているのもちょっと鬱陶しいので、お願いしないことにしています)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1142974205_1s.JPG)
帰国便はやはり疲れが出てくるので、行きよりも何度か眠ることが出来、楽になって成田に到着できました。食事も、最初の回でメインのお魚以外の炭水化物と野菜を食べ、眠りに付きやすいようにしました。(動物性たんぱく質を食べると、眠りにくくなるそうです)
帰国便は搭乗時間が長いので、途中でお腹が空く(口寂しくなる)ので、サンドイッチとシャーベットを貰いました。やはり、到着前の食事はお願いせず、ビデオを見て、読書をしているうちに、退屈することも無く到着できました。
今回は機内が空いていたので、余計に静かで、楽なフライトでした。
成田でのランチは、早くについてしまい時間があったので、第2から第1に移動して、ひー満さんは食べたことが無いと言う「スープストックトウキョウ」でスープ&パンで済ませ、食べ過ぎることも無かったため、機内食もちゃんと食べられました。(SSTのスープ写真を写したはずなのですが、見当たらないのです、どうしたんでしょう?)
搭乗後は、ひー満さんから使わなくなったノイズキャンセラのヘッドホンを頂いたので、早速ビデオを見ながら食事をし、満腹になったところで、『アイマスク&マスク&耳栓』で完全睡眠体制を作り、いつもより長く3時間近く横になっていることが出来ました。
その後は読書をしているうちに到着前の食事になりましたが、最近はこの回の食事をしないことにしているので、写真がありません。(以前は食べたく無くても受け取っていましたが、食事がテーブルに乗っているのもちょっと鬱陶しいので、お願いしないことにしています)
帰国便はやはり疲れが出てくるので、行きよりも何度か眠ることが出来、楽になって成田に到着できました。食事も、最初の回でメインのお魚以外の炭水化物と野菜を食べ、眠りに付きやすいようにしました。(動物性たんぱく質を食べると、眠りにくくなるそうです)
帰国便は搭乗時間が長いので、途中でお腹が空く(口寂しくなる)ので、サンドイッチとシャーベットを貰いました。やはり、到着前の食事はお願いせず、ビデオを見て、読書をしているうちに、退屈することも無く到着できました。
今回は機内が空いていたので、余計に静かで、楽なフライトでした。
サービスはいかがですか?
これで、SATOさんはチームNWから離脱でしょうか(;_;)
JALのLAS線がすいているのは寂しいな・・・・
NWの新シートは嫌いです!本当にずり落ちますから。(笑)
と言っても、(何故か頂けた)ゴールドエリートの割り増しマイルは捨てがたいので、JALのビジネスセーバーに近い無謀な料金を提示しさえしなければ、NW利用も選択圏外ではありませんので、友の会の脱退届けは出しませんよ。
でも、やっぱりJALの方が日本語で頼めるので、楽ではありますね。(たまに、シンガポールベースの綺麗なお嬢様方にはゆっくりお話しないと日本語が通じませんが。笑)
ですから2階席行けますよ。
でも、いつ機種変更されるかわかりませんしね・・
確かにショエルシートはずり落ちます。
ほぼフラットですけど、シート自体に角度が付いていますから、どうしてもずり落ちますよね。
特に無意識時のずり落ちは気持ちが悪い。
チームNWはいつでも歓迎します。(^^ゞ
私の知り合いには”JAL友”が多いので年に1・2回は利用しますが、お世話になった”チームNW”を見捨てるのも忍びなく、またメインにしたいので、NWには頑張って直行便を出して貰いたいです。(笑)
いつ確認しても、Iクラスは空きがありません。
前回は、インボラ?UG成功しましたけど。
確かに、NWのC席の価格は昔より上がってます。
NWのC席は購入してますから、痛いです。
そこで、たまらず、同じスカイチームのKEに乗っちゃいます。
ですから、私も純粋な”チームNW”とは言えないかな・・・・
マイルの利用って、直ぐに条件や必要マイル数が変更になってしまいそうなので、切り良いところまで貯まると、なるべく使うようにしています。
国際線での無料航空券は一昨年が最後ですが、何度か利用しました。今年のお盆のシンガポール2名分(C席)も無料です。昨年からは北海道行きにも何度か利用しました。
NWでJAL便利用北海道などは、復路の時間帯が早い(13時頃)のが難点ですが、結構直ぐに予約できるので便利です。GW前半だと、昨日でも空席がありました。