先ほどTV番組でパスポートのことが話題になった時に、ふと自分のパスポートが2006年に切れることを思い出しました。年に何回かアメリカへ入国しているのですが、10年パスポートだと期限はまだ先だから、と言う気持ちがあり、アメリカに入国する為に必要な残存期間などすっかり忘れていました。
微かな記憶では、入国時に3ヶ月だか6ヶ月の有効期間が残っていないと入国出来ないという時期があったよう気がして、俄かに自分のパスポートは大丈夫なのか心配になってしまいました。
早速、ネット調べたところ、現在のアメリカ入国には出国予定日までの期間があれば良いようで、ほっとしました。2006年の2月までなので6ヶ月だとしても一応は大丈夫なのですが、一瞬ヒヤッとしました。
その後に、パスポートの切替の項目も調べてみて、残存期間が1年未満になったら申請できる事も確認しました。前回申請時から9年以上も経つとすっかり忘れてしまっているのですね。今は地元で申請できるようになり、簡単になりましたので、ベガスから帰国したら早目に申請に行くつもりです。
※参考までに切替発給時に必要な物を記載しておきます。ちゅんと認識していなかったのは私くらいかもしれませんが、念のために皆さんもパスポートの残存期間を確認しましょうね。万が一、私がベガスで”メガバックス級の大当たり”が出て、皆様をご招待させていただいても、パスポートが切れていて来て頂けないと残念なので。(笑)
《申請時期:残存有効期間が1年未満となったとき(切替発給)》
(記載事項に変更がない場合)
1. 一般旅券発給申請書・・・1通
2. 住民票写し(本籍地入り)・・・1通
(住民基本台帳ネットワークシステムの運用を開始した都道府県の申請窓口で申請をされる方は、原則不要)
3. 写真(4.5cm×3.5cm)・・・1枚
4. 未使用の官製はがき・・・1枚
5. 有効旅券
※印鑑及び戸籍謄(抄)本が必要な場合があります)
詳細はこちらで確認してください。【外務省の該当ページ】
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
微かな記憶では、入国時に3ヶ月だか6ヶ月の有効期間が残っていないと入国出来ないという時期があったよう気がして、俄かに自分のパスポートは大丈夫なのか心配になってしまいました。
早速、ネット調べたところ、現在のアメリカ入国には出国予定日までの期間があれば良いようで、ほっとしました。2006年の2月までなので6ヶ月だとしても一応は大丈夫なのですが、一瞬ヒヤッとしました。
その後に、パスポートの切替の項目も調べてみて、残存期間が1年未満になったら申請できる事も確認しました。前回申請時から9年以上も経つとすっかり忘れてしまっているのですね。今は地元で申請できるようになり、簡単になりましたので、ベガスから帰国したら早目に申請に行くつもりです。
※参考までに切替発給時に必要な物を記載しておきます。ちゅんと認識していなかったのは私くらいかもしれませんが、念のために皆さんもパスポートの残存期間を確認しましょうね。万が一、私がベガスで”メガバックス級の大当たり”が出て、皆様をご招待させていただいても、パスポートが切れていて来て頂けないと残念なので。(笑)
《申請時期:残存有効期間が1年未満となったとき(切替発給)》
(記載事項に変更がない場合)
1. 一般旅券発給申請書・・・1通
2. 住民票写し(本籍地入り)・・・1通
(住民基本台帳ネットワークシステムの運用を開始した都道府県の申請窓口で申請をされる方は、原則不要)
3. 写真(4.5cm×3.5cm)・・・1枚
4. 未使用の官製はがき・・・1枚
5. 有効旅券
※印鑑及び戸籍謄(抄)本が必要な場合があります)
詳細はこちらで確認してください。【外務省の該当ページ】
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
先日の入国では「もうすぐ切れるよ!」と指摘されました。
今週更新に行く予定ですがSATOさんのおかげで忘れ物もなさそうです。
タイムリーな話題をありがとうございます♪
我が家は5年後にも海外にいけるのか?という不安からいつも5年で作っているのですがベガスを知ってしまった今はね~笑
かずぅさん、
10年にしたのは、単に手続きの煩わしさがイヤだったのと、収入印紙の節約です。(笑)
れみさん、
どちらの方がベストなのか解らないのですが、れみさんはアメリカ人の旦那様&ベガスに自宅購入なので、完全にアメリカ人でしょうが、ご本人とお話している限りは、日本在住の日本人と雰囲気も話の内容も全く変わりが無くて、とても心地良いです。(笑)
次回の渡米期間が6/15~6/22なので期限内なんですけどねぇ。期限が残っているのにダメなんて不条理だ!
あ、でも太いの当てたら期限内に帰れないかもしれないからいいのか?
れみさんは、ぼくらとお話してくれるときは本当にネイティブジャパニーズなんですけど、アメリカ人の方とものすごく流暢な英語でお話されているのを見てドキドキしちゃいました♪
れみさんは”ぽわん”と見えても、ベガスでバリバリお仕事されているのですよね。でも、遊んで貰っている時は、年の差なんて感じさせないで合わせてくれるので、いつも笑いっぱなし&食べっぱなしで楽しいです。
日本っていいですよわよねぇ。
最近、楽天のおかげで日本の商品に明るくなったような気がします。
旅行するには、日本のパスポートもアメリカのパスポートもどちらとも良いですよね。
それまでに顔やせしなくては・・・ぼそ。
※でも、ノーメークの私はちゃんと入国できてるわね、変だわ。(パスポートはフルメイクで別人!帰国時はスッピンで胡散臭い東南アジアのオバサン状態)