![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/dab353a10f21873ad123e0c483f3c141.jpg)
GWでぐうたらとした日々を過ごしていて、昼寝をしてしまい、夜寝られないので以前に旅行の機内で寝るために使ってみようかと思って買っておいた「ドリエル」を飲んでみました。
通常は23:00に寝る事が多いので、30分前の22:30に飲んでみました。1時間経っても全く眠気はこなくて、結局は1時半頃に眠ったのですが、これは薬の効果か単に夜中になったので眠ったのか良く解りません。
そして、翌朝・・・・ガンガンとした頭痛で目覚めてしまいました。余りの痛さに、頭痛薬が飲みたくて、クロワッサンを豆乳で流し込んで薬を飲んで、何とか朝の仕度が出来るようになりました。
NO-MSG食にしてからは、月の決まりの日前に起こる頭痛以外は殆どなくなっていたので、やはりこれは「ドリエル」のせいなのでしょう。
説明書によると<主な副作用>
昼間の眠気・悪心・頭痛・起床時の頭重感・多夢・胃痛・気分不快
となっていましたので、私には合わない薬だと言うことが解りました。1回分しか服用していませんが、残りは捨てました。
せっかくNO-MSG食で何十年も続いた頭痛やその他諸々の体調不良が改善されたのですから、薬の服用にも気をつけなくてはと思いました。
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
通常は23:00に寝る事が多いので、30分前の22:30に飲んでみました。1時間経っても全く眠気はこなくて、結局は1時半頃に眠ったのですが、これは薬の効果か単に夜中になったので眠ったのか良く解りません。
そして、翌朝・・・・ガンガンとした頭痛で目覚めてしまいました。余りの痛さに、頭痛薬が飲みたくて、クロワッサンを豆乳で流し込んで薬を飲んで、何とか朝の仕度が出来るようになりました。
NO-MSG食にしてからは、月の決まりの日前に起こる頭痛以外は殆どなくなっていたので、やはりこれは「ドリエル」のせいなのでしょう。
説明書によると<主な副作用>
昼間の眠気・悪心・頭痛・起床時の頭重感・多夢・胃痛・気分不快
となっていましたので、私には合わない薬だと言うことが解りました。1回分しか服用していませんが、残りは捨てました。
せっかくNO-MSG食で何十年も続いた頭痛やその他諸々の体調不良が改善されたのですから、薬の服用にも気をつけなくてはと思いました。
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます