![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/4190feb09f738cfa8ebcc77547a56f83.jpg)
10日ほど前に携帯を床に落としてしまったら、画面が真っ黒になってしまいました。本体の機能は正常でしたが、画面が見えないので、外側全部を交換して貰う事になり、預けてあった物が先日戻ってきました。
ラインストーン細工はシールに貼ったので、剥がせると思ったのですが、”接着剤のせいか・本体の熱の為か・シールが劣化したのか”ボロボロにしか剥れずに、面倒になってそのままお預けして、処分して貰うことにしました。
※保険に入っていたので、ラインストーンを外して渡せば無償で、そのままだと”改造”に当たるので有償と言う事ですが、外側全部を変えて貰っても4千円程度でした。
近い内に釜山へ行く為、海外用携帯として使いたいので、この連休で新しいデコ電(ラインストーン細工)を作りました。
前の時もそう思ったのですが、本体が赤色は、意外と色合わせが難しくて、なかなかデザインが決まらなかったので、単純に大好きな”キラキラ宝石風”にしました。
ラスベガスにある、宝石がテトリスのように降って来るスロットをちょっと参考にして、大粒のラインストーンを左下方に置いて、他は赤系のオーロラ(角度によって、赤・ピンク・ブルー等の各色に見えます)を貼っただけです。
貼る面は以前より狭いのですが、思ったよりも赤系オーロラがキラキラして、ちょっと眩しいです。(笑)
![](http://www3.ezbbs.net/12/barbarbar/img/1221401299_2s.JPG)
ラインストーン細工はシールに貼ったので、剥がせると思ったのですが、”接着剤のせいか・本体の熱の為か・シールが劣化したのか”ボロボロにしか剥れずに、面倒になってそのままお預けして、処分して貰うことにしました。
※保険に入っていたので、ラインストーンを外して渡せば無償で、そのままだと”改造”に当たるので有償と言う事ですが、外側全部を変えて貰っても4千円程度でした。
近い内に釜山へ行く為、海外用携帯として使いたいので、この連休で新しいデコ電(ラインストーン細工)を作りました。
前の時もそう思ったのですが、本体が赤色は、意外と色合わせが難しくて、なかなかデザインが決まらなかったので、単純に大好きな”キラキラ宝石風”にしました。
ラスベガスにある、宝石がテトリスのように降って来るスロットをちょっと参考にして、大粒のラインストーンを左下方に置いて、他は赤系のオーロラ(角度によって、赤・ピンク・ブルー等の各色に見えます)を貼っただけです。
貼る面は以前より狭いのですが、思ったよりも赤系オーロラがキラキラして、ちょっと眩しいです。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます