
エジミウソンが典型例だけど、妻や子供、親など肉親がスタジアム・競技場に来ると、物凄い活躍をするスポーツ選手ってのがいるもので。
松下のブログによれば、きょう6日の清水戦に、彼の親御さんがいらした。
でもって、その息子が大活躍\(^▽^)/
十中八九、モバアル投票のMVPは松下年宏が選ばれることでしょう。
本人も、モバイルアルビレックスのクラブハウスニュースが伝えるところでは、MVPを狙っていたので、本願叶った形ですな。
そして、影のMVPは、彼のご家族ですよ
あれだね、肉親に良いとこ見せようと、能力の300%は出せたね。
ってことで、アルビサポの皆さん、松下のお母様に感謝いたしましょう。
勝ち運を、鹿児島県から遥々、持って来てくれたのですからd(´▽`)b
あざーす<(_ _*)>
うん、それにしても松下の親御さんは、「何か」を持っているよ。
2007年8月、対名古屋グランパス戦との試合、そのときもいらっしゃってて、[4-0]でアルビ勝利(≧∇≦)ノ
そんでもって、今日の[3-0]ですよ(≡^∇^≡)
こりゃあれだね、今シーズン中に、あと5回は新潟市に足を運んでもらわなきゃ!
なんだったら、松下一家の交通費をさ、サポーター有志でカンパし合って、それで来て頂くってのもアリじゃね?
今日スタジアムで観戦してました。
もちろん松下は良かったです。
でも地味だけど個人的に
中野!!!!。
とても良かったです。
俊足を生かした守備で
危険を摘み取った彼は
陰の功労者だと思うのですが。
あのゲームは、テレビ画面を通しても松下の輝きが強く見えました。
親御さんがいなくても、天晴れな活躍を続けていけることを強く願います。
中野洋司も九州出身です。
毎シーズン、九石ドームの試合には「陣中見舞い」を持参してくれます。
残念ながら、先日のゲームで出番はありませんでした。
今度、彼のご両親を新潟に招いて、洋司の大活躍を見たいものです。
過去データを調べたら、確かに名古屋戦では、途中出場でした。
しかし、今回はフル出場の上、MVPの活躍。
ご家族の皆さん、大満足だったことでしょう。
「母の日」の良きプレゼントにもなりましたしね。