goo blog サービス終了のお知らせ 

「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

戸嶋祥郎 阿部航斗 13季ぶりリーグ制覇達成

2017年11月11日 19時30分00秒 | JFL地域リーグ 大学・高校サッカー
JR東日本カップ2017 第91回関東大学サッカーリーグ戦1部の第21節の全ゲームが、本日11月11日に消化されました。
ご存知の方も多いに違いないでしょうが、筑波大学蹴球部が優勝を決めました。

第21節は「茨城ダービー」。
首位の筑波は、流通経済大学サッカー部と対戦し、3対0で勝点3を上積み。
一方、2位の順天堂大学サッカー部は東洋大学サッカー部と引き分け。
結果、1節を残して筑波が関東王者に。
これは、13シーズンぶり。
昨シーズンは、全日本大学サッカー選手権大会で13季ぶりを制した筑波。
早川史哉が3年生のとき、筑波は関東リーグ2部に降格。
そこから2シーズンで、タイトル2つを獲得です。

レギュラーの阿部航斗君と戸嶋祥郎君、おめでとう!


もしも第21節で優勝が決まってなかったら、第22節=最終節は、筑波対順天堂による「関ヶ原」でした。
勝ったほうがリーグ王者、という性格を帯びた試合が実現しなかったのは、ちと淋しい。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月12日 南魚沼市ロケ後編... | トップ | アルビレックス新潟U-15 高... »
最新の画像もっと見る

JFL地域リーグ 大学・高校サッカー」カテゴリの最新記事