goo blog サービス終了のお知らせ 

「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

跪くキム・ジンス

2012年03月19日 20時00分00秒 | アルビレックス新潟
平成24年3月10日の午後6時頃、背番号19番のアルビレックス新潟の選手が、等々力陸上競技場のトラック部分を踏み越えて、芝生に足を入れたと同時に跪きました。
そうして俯き、しばらく、その姿勢。
他のアルビレックス新潟の選手たちは、自陣の中央部に集まり、円陣を組みつつあります。

と、やおら両手を挙げて、なにやらガッツポーズのような挙動をする金珍洙。
そうして立ち上がり、円陣に向かっていきます。


平成24年3月17日の15時頃、アルビレックス新潟の左サイドバックの選手が、後半戦に向けて東北電力ビッグスワンスタジアムに姿を現しました。
そして芝生に足を踏み入れると、ちょうど1週間前と同じような行動を取ります。
跪き、俯き、両手を挙げて、同僚が集まる円陣へと歩むキム・ジンス選手。


スポーツ選手全てがそうじゃないけども、競技に臨む直前、決まった行動様式をするアスリートが存在します。
たとえば、バッターボックスに入る前の野球選手。
イチロー選手が典型だけど、屈伸し、バットを廻し、ユニフォームを触って、投手に対峙しますよね、それも全く同じ手順と拍子で。
ラグビーで、ペナルティゴールを狙う選手にも多いです。
或る選手は蹴る肩を廻してから蹴り、或る選手は2回ステップを踏んでから蹴ったり。
こういうのを「プリショット・ルーティン」と呼称するんですが、キム・ジンスが後半が始める前に行う一連の動作も、それなんでしょうかね?
少なくとも、彼個人にとっては、それは欠かせない「お約束」、「儀式」なんでしょうね。

あの行動の由来と内容を知りたいです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大量退団 アルビレックス新... | トップ | アラン・ミネイロを引っ込め... »
最新の画像もっと見る

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事